□ 本日「渋谷てづくり市」設営完了しました! 朝電車に乗ったら踏み切り事故でダイヤが乱れていて、しかも肝心な代々木八幡を通る区間が不通!いきなりどうしようもない状態からのスタートでしたが、どうにか電車も動き出して会場に辿り着く事が出来ました。本当に一時はどうなる事かと思いました(^^;。そんな訳で会場到着が少し遅れてしまいましたが、無事に設営も完了して「渋谷てづくり市」スタートです♪折角お天気にも恵まれて出展日和なのに、こんな事で出展時間が削られてしまって残念ですが、その分残りの時間はしっかり楽しみたいと思います(^^)。代々木八幡宮でお待ちしておりますので、是非遊びにいらしてくださいませ♪PR 2012年11月04日 [出展]イベント出展記 Comment(0)
□ 本日「渋谷てづくり市」雨天中止 本日開催予定だった「渋谷てづくり市」は雨のため中止という判断になりました。残念です(> <)。事前の予報では夜の内に止むはずだったのに、朝になっても止まず、というか、一旦止んだのに朝になってからまた降り始め、これを書いてる時点でまだ降ってるという残念さ。午後までには止む予報ですが、止んだからと言ってすぐに出展が出来る訳ではありませんし。。。次回の出展はまだ未定ですが、また決まり次第お知らせしたいと思います。冬になる前にもう1回くらい出展の機会があれば良いのですが。 2012年10月07日 [出展]イベント出展記 Comment(1)
□ 下北沢てづくり市ありがとうございました 昨日の「下北沢大学MOTTAINAIてづくり市」無事に終了しました。ありがとうございました!m(_ _)m9月に入ったら少しは涼しくなるかと思ったら、相変わらず暑い中での出展でしたコンクリートに囲まれた場所にはやっぱり熱が籠もりますね(> <)。それでも前回同様に用意されていた日除けのテントと、前回よりも涼しい風に助けられてどうにか最後まで過ごす事が出来ました♪そんな会場まではちゃんと駅から案内看板が出ています。最後に片付けられている様子を見たら、思った以上にたくさんの看板があちこちに設置されていたようで、そういうのを見て来てくださるお客様もいっぱいいらっしゃるのでしょうか(^^)。まだまだ始まったばかりのイベントですが、今後も定期的に開催されるようなのでこのまま定着してくれると良いですね〜。そして毎度恒例のブースの写真。ディスプレイが間違い探しレベルで毎回ちょっとずつ違っている事にお気づきでしょうか?(笑)今回は特に真ん中辺りのディスプレイを変更。折角いつも【ivy cage】様と一緒に出展させて頂いているので、真ん中辺りにはコラボ企画の商品を中心に並べています。相変わらずまだブログではご紹介出来ていませんが、ネイルチップと天然石を使用したストラップを制作したり、同じ「片耳ピアス」というテーマで制作をしたり、共同出展ならではのいろんな形でのコラボ商品をご用意しています。片耳ピアスは天然石のフープピアスもネイルチップのピアスも全て1500円均一です。とってもお買い得☆(自画自賛:笑)【白詰】のアクセサリー類は全て真鍮にロジウム鍍金をかけた所謂メッキ金具を使用していますが、【ivy cage】様のアクセサリーはもちろん全て銀!片耳ずつでの販売ですがお好きな組み合わせで両耳にお使い頂くのも素敵だと思いますそして私のお買い物、というか、お昼ご飯は、今回は食品出展のブースの中からpapotageさんで購入させて頂きました。いろんな種類があったんですが私はお昼ご飯にフォカッチャを。あとはベーグルをいくつかお土産に♪出展する度にいろんな出会いがあるのが「てづくり市」の楽しいところです。今回もいろんな方とお喋りさせて頂いて、美味しい物も食べて(笑)、楽しいイベント出展でした(^^)。次は10月7日の「渋谷てづくり市」での出展です。代々木八幡宮での出展は2ヶ月ぶりなので今から楽しみにしています♪ 2012年09月10日 [出展]イベント出展記 Comment(0)
□ 今日は下北沢てづくり市! 諸事情により(遅刻しました;)、ちょっと開店が遅れてしまいましたが、下北沢てづくり市無事に始まりました♪風は涼しいですが、日差しはまだまだ強いので、暑さ対策をしっかりしてお出掛けくださいませ(^^)。 2012年09月09日 [出展]イベント出展記 Comment(0)
□ 下北沢てづくり市ありがとうございました! 先日の「下北沢大学MOTTAINAIてづくり市」無事終了しました。ありがとうございました(^^)。暑かったですね!!!思った以上に綺麗すっぱり晴れてしまい、おまけに前日に雨が降ったせいか湿度がもの凄く高くて暑い暑い!その暑い中を来てくださったお客様には本当に感謝です。会場がコンクリートで囲まれた駐車場なので、直射日光が降り注ぐとさすがに死んでしまうという事で、スタッフさんがテント及び日除けの設営を頑張ってくださいました。会場の両端にずらりと緑色のテントが並び、その間に遮光ネットを張り巡らせるという方法で会場全体をカバーしてました。どうしても完全に「全面日陰」という訳にはいきませんが、テントがあるとないとでは雲泥の差です。本当に助かりました。それでも暑さに耐えかねて【ivy cage】のYatiさんと交代で、近隣のお店の中に避難して涼んだりしていました。本当に暑さで頭がくらくらするような1日で、その分やっぱりお客様(というか人通り自体が)少なかったのですが、お客様とゆっくりお話しが出来て楽しかったです♪ブースの様子は相変わらずな感じです。テントが緑色だったせいで若干ホワイトバランスがおかしいですが(^^;。そういえば今の什器にしてから、余所の出展者の方からよく什器を褒めて頂きます(笑)。いつも共同出展させて頂いているので2人分の作品が見やすく並べられる事を考えて、今のところ現在の什器に落ち着いているんですが。何を隠そう……うちの父のお手製ですw「こういうのが欲しいんだけど〜」という設計図を書きながらお願いして、持ち運び出来るサイズの折り畳み式で作って貰いました。出展者の方々からは評判の当ブースの什器ですが果たしてお客様から見るとどうなのでしょう?この辺が見難いとか、もっとこうした方がいいとか、何かありましたら是非教えて頂けたら嬉しいです(*´ω`*)。肝心の商品の方は新作をいくつか。また改めてブログでもご紹介したいと思います。はぁ、ちゃんとイベント前に写真撮ってご紹介出来るようになりたい……いつもギリギリまで作ってるのがいけないんですが。次の出展は9月!また改めて出展の告知はさせて頂きますが、それまでにまた新しい物をいろいろご用意出来ればと思います。今度こそイベント前に写真撮ってご紹介が……出来るように頑張ります(^^;。 2012年08月21日 [出展]イベント出展記 Comment(0)