□ 新素材に挑戦 前回のネイルチップのオーダー会をした時に、「使いたい素材があるから何か作らせて」と押し売り。特にご要望もお聞きせず(笑)、指定した素材の中からお好みの物だけ選んで頂いて、あとは自由に制作させて頂きました。一応テーマとしては前回に引き続き「攻撃力高め」で✨爪先に貼り付いているのが使いたかった素材。ネイルアート用の素材なのですが、原材料不明の謎素材。なんだこれ! 面白い! 素敵!! と購入したものの、使いどころが見出せずにいたので、折角だからと今回押し売りして使わせて頂きました。自分で言い出したくせに難産で物凄く苦労したのはここだけの話(笑)。 結構癖の強い素材なので好き嫌いはあるかと思いますが、ちょっと珍しい雰囲気に仕上がります。天然石とか自然素材っぽく見えるんですが、そういう訳ではないらしく。どうにか上手く他のネイルチップでも使えないかと考え中です。 ベースカラーにもこだわりました。かなり明るく撮影しないと写らないのですが、光に反射して分かる程度の奥行きあるキラキラ感を仕込んでます。私なりの宇宙感(?)。極小のブリオンをちょっとだけ載せてアクセントにしています。こちらの新素材、数に限りがあり定番品にはなりませんので、気になる方はお声掛けくださいませ。ペディチップにも使えたらと思っているのですが、さてどうなる事か。近頃どうも型にはまったような制作をしている気がして、こうした新しい素材なども取り入れつつ、今年はもう少し制作の幅を広げていきたいと思っております(^^)。PR 2020年03月03日 [制作]ネイルチップ Comment(0)
□ オーダーは攻撃力高めで なんだか騒がしい昨今ですが皆様お元気でしょうか。なかなか更新出来ずにいた間に、ブログのレンタル元で障害が発生してブログが消滅しかけたり、(無事に過去データも含めて復旧しております)足を負傷して引きこもったりしておりました。(軽症なんですが歩くと痛かった)やっと足が治って来たところで、国を挙げて引きこもりを推奨されてしまったので、ブログの更新をしよう! という事になりました(笑)。実は昨年末にネイルチップのオーダーを頂きまして。年末年始を挟むのでちょっとお時間頂きます、というお話しはしていたのですが。さぁ、やっとお渡し出来る! というタイミングで足負傷。受け渡し会を延期して頂いたりしていたら、オーダーからお渡しまで2ヶ月以上かかってしまいました。既存の【 粒線 - ryusen - 】のデザインで、カラー変更をご希望だったのでオーダー会で色確認から。いくつかサンプルをご用意した中で、最終的に「攻撃力が高そう」という理由でこれに決定!素晴らしい。ネイルチップは1日だけで着脱してご使用頂くので、毎日使うには難しいカラーもお奨めです。ええ、とっても。何色といえば良いのでしょうか。赤紫っぽい濃淡の2色で、グラデーションにしたカラーは微細ラメが入ってます。結構グラデーションを丁寧に頑張ったので、つるんっとした仕上がりに(^^)。ちょっと毒々しい感じもしますが美味しそうでもあり。 ブリオンアートは定番の配置ですが、キュービックジルコニア多めの組み合わせで。この辺も「攻撃力高め」でしょうか。オーダーを頂いたのは、いつもお世話になっております【ivy cage】のYatiさん。お陰様で気軽にオーダー会と称してお茶したり出来るのもあり、私が試してみたい事にもお付き合い頂いたりして、今回はちょっと変則的なオーダー会に。その結果は次の更新でお披露目するとして。楽しいオーダーありがとうございました♪攻撃力高く、たくさん使って頂けたら嬉しいです(^^)。 2020年03月01日 [制作]ネイルチップ Comment(0)
□ ぐるぐる - guruguru -/ターコイズ これが出展前の最後の更新です。ドキドキしてきました……絶対忘れ物する……新作のご紹介も最後!以前作った物の色違いですが。【 ぐるぐる - guruguru - /ターコイズ 】以前カラフルなデザインでchambrette様に納品したのですが。こちらはブルーで統一。ターコイズのさざれを並べて「ぐるぐる」してます♪ 実はこれ、最初はアパタイトで作っていたのですが、なんだか上手くいかなくて。しばらくそのまま寝かせていたものを、改めてターコイズで作り直したら、あら可愛い♪ 天然石をたっぷり使用しながら、カジュアルなデザインです。ターコイズは透明感のない石ですが、トップコートをたっぷりかけたら艶々でちょっと美味しそう♪涼しげで少し季節外れかも知れませんが、ネイルチップは繰り返し使えますので、どうぞピンと来た時に是非。ヨコハマハンドメイドマルシェは明日18日、11時から18時まで。パシフィコ横浜C・Dホールでの開催です。入場券が必要ですがその分たくさんのブースがありますので、1日たっぷり楽しめるかと思います。【白詰】は天然石アクセサリーの【ivy cage】様と共同出展で、ブース【E-97】でお待ちしております。私か【ivy cage】さんか必ずどちらか片方はおりますので、ご用がありましたらお気軽にお声掛けくださいませ。お待ちしてます〜♪ 2018年11月17日 [制作]ネイルチップ Comment(0)
□ 雪の降る日/モーブピンク 迫って参りましたヨコハマハンドメイドマルシェ秋。「秋」とついていますが、もうこの時期になると冬物の季節ですね。今年は冬物をお披露目できる機会が他になさそうなので、冬物たっぷり持参する予定です♪【雪の降る日/モーブピンク】ご好評頂いていてオーダーでも何度か制作しているデザイン。今年は温かそうなカラーで作ってみました。白っぽいラメをたっぷり重ねてグラデーションにしたら、光過ぎて上手く写りませんでした。。。実物は写真ほどギラギラしてないのでご安心ください(?)。 ベースカラーはモーブピンクの濃淡で2色。ちょっと強いカラーに見えるかもしれませんが、意外としっくりと肌に馴染む優秀カラーだったりします。 光の加減もあってどうしてもギラギラに写ってしまう(^^;。【雪の降る日】は基本デザインは同じなのですが、ベースカラーも使用するラメの種類もいろいろなので、見比べて頂けると面白いかも知れません。冬物いろいろご用意してお待ちしております。是非お立ち寄りくださいませ♪ 2018年11月16日 [制作]ネイルチップ Comment(0)
□ 境界 - boder - /オパール いよいよ今週末! と言ってる間に、週も半ばを過ぎてあっという間のカウントダウン。果たして準備は間に合うのか!?久しぶりの出展なのでいろいろドキドキです(^^;。出展日まで宣伝兼ねて新作のご紹介を続けるつもりなので、よろしくお付き合いくださいませ。【 境界 - boder - /オパール 】紺色の撮影が一番苦手です。。。濃紺のマーブルとホワイトの2色をベースカラーに。コントラストが強すぎるのか、紺色がどうしても明るく写ってしまって悩ましいです。微細なラメを被せてあるので紺色の部分はキラキラと光ります。【境界線】に使用したのはオパールです。ギラリと強く光るというより今回のオパールはほんわか光ります。存在感はそこまで強くありませんが、時折ふわっと光るのに気付いて1人で「うふふ♪」ってなる感じ(?)。 紺色は肌が白く見えると人気のあるカラー。しかも夏でも冬でも使える万能選手なのではないかと。撮影力が残念なので、是非ヨコハマハンドメイドマルシェで実物をご覧くださいませ。18日(日)11時からブース【E-97】でお待ちしてます♪ 2018年11月15日 [制作]ネイルチップ Comment(0)