□ 指先に華やかな装いを Gallery KOMPIS様で開催中の3周年記念合同展、「KOMPIS 3rd anniversary exhibition〜なかま、ともだち〜」に向けて制作した、新作ネイルチップのご紹介です。正直、これを作り始めたせいで他の物を作る時間が吹き飛んでしまった感はあるのですが、でも作りたかった物が作れて我ながら満足しています。以前作った全面シェルのネイルチップを指して、KOMPISさんで「花嫁さんのネイルみたいね」と言って頂いていたので、それをもう1歩推し進めて「花嫁さん」をイメージして華やかで贅沢なデザインにしました。【華やかな装い】部分的に境界を作っていますが、ほぼ全面シェル仕様です。1セット12枚もあると貼っても貼っても終わらない……(遠い目)でもそれだけの作業をしてても作りたくなるのはその仕上がりの美しさのせいでしょうか。シェルならではのしっとりとした輝きがなんとも魅力的です。そして今回のポイントはなんと言っても使用した天然石!境界線や花心で可愛らしい存在感を示している赤い石は全て「ルビー」です。そもそも同じコランダムという鉱物の中で、赤いのが「ルビー」、それ以外を「サファイア」と呼ぶのですが、透明度のある天然石というのは小さく砕くと往々にして色が薄くなってしまうもので、アクセサリーに仕立てるようなビーズの状態では「ルビー」と呼ばれていたものが、ネイルチップに載せられるサイズに小さく砕くと、色が薄くなって「ピンクサファイア」になってしまう事がほとんどです。「ルビー」と「ピンクサファイア」の色の境目は曖昧なもので明確な線引きは出来ませんが、今回使用したものは、このサイズでも「ルビー」と呼んでも差し支えないかと……!吹けば飛ぶような極小サイズでも「ルビー」の色を残しているという事は、元々のビーズのサイズではもっと色が濃かったという証拠であり、人工的に加熱や含浸処理が加えられているとしても、(ビーズとして流通しているルビーに対する一般的な処理です)かなりのクォリティです。そんなルビーを私自身の手で砕いて選別して1粒ずつ丁寧に並べました。花心にはSilver925の丸カンを枠にして同じルビーの細かい粉を詰め込んであります。【白詰】のネイルチップの中でもかなり贅沢な1品です。是非、Gallery KOMPIS様でご覧くださいませ♪合同展の会期中はKOMPIS様にて通販も対応して頂けますので、遠方の方も是非お気軽にお問い合わせください(^^)。PR 2014年09月13日 [制作]ネイルチップ Comment(0)