□ 雪の降る夜 無事に納品も終えまして。久しぶりに新作ネイルチップのご紹介です♪冬物どんなのにしようかな、とずっと考えていたのですが、やっとイメージがまとまてこんな感じに。【 雪の降る夜 - yuki no huru yo - 】例年作っている【雪の降る日】が今年は【夜】になりました(^^)。ポイントはなんといっても、雪と一緒に星の光が降り注ぐ様子をイメージしたオーロラホログラム。光の加減で見え方が変わるので、光源や見る角度によって印象がかなり変わります。こちらの写真の方が光り加減が伝わるでしょうか。実はかなりしっかり光ります。ベースカラーは濃紺をベースに、奥行きが出るように、もこもこっとした表情のある仕上がりにしました。気を付けて撮影したつもりだったのに写ってなくて残念です……撮影技術ももっと頑張らないといけないですね;写真で伝わらない分はどうぞchambrette様で実物をご覧ください♪新作以外の冬物ネイルチップも一緒に納品しております。これからのイベントシーズンのお出掛けにお勧めです(^^)。たくさんの作家作品や雑貨が集まったchambrette様は都立大学駅から徒歩3分。自由が丘駅のすぐ隣です。只今「X’mas present store」を開催中!クリスマスプレゼントをお探しの際には是非お立ち寄りください♪PR 2017年12月08日 [制作]ネイルチップ Comment(0)
□ 月光 - gekkou - 今回は非売品のネイルチップのご紹介。いつもオーダーを受ける際は、既存デザインからのアレンジの範囲内でお受けしているのですが、もうちょっと幅を広げられないだろうかという事で、「どこまで詳細にオーダーを受けられるか」という実験(?)に、友人に付き合って貰いました。デザインもオリジナルで、サイズ選択もより詳細に。どこまで出来るのか確かめる意味で、いつもより時間をかけて試作と打ち合わせをさせて貰いました。 いくつかサンプルを用意した中からお互いのイメージを擦り合わせて、それならこういうのが出来るよ、などと更にアレンジ。お互い漠然としたイメージはあるもののなかなか言葉で説明できず、正直、お互いに「意思の疎通って難しいな!」ってなってた気がしますw ニュアンスアートはアップで見られるのちょっと恥ずかしいのですが(^^;。繊細なライン模様にうっすらとしたクリアカラー。薬指は【月雫】をベースにして、他のチップと色味を合わせるために少し彩色しています。 最後に「なんかキラッてするのつけて」と言われ、悩んだ末に極小のキュービックジルコニアを埋め込みました。いつもと埋め込み方を変えているのでちゃんと光ってくれるのかちょっと心配(笑)。問題なのは、これと同じ事をお客様を相手に出来るかどうか。折角の「オーダー」なので出来るだけお客様に自由にオーダーして頂きたいのですが、どうしてもアレンジオーダーよりもずっと手間も時間もかかってしまうので、あまり無闇にお受けすると逆にご迷惑をおかけする事になりそうで。もう少し考えなくてはと思った次第です。お受け出来るかどうかはひとまずおいていて、オーダーのご相談は承りますので何かご希望などありましたらお問い合わせください(^^)。フルオーダー品なので勝手にタイトル付けたらいけないかな、と思いつつ。私の中のイメージは【 月光 - gekkou - 】でした。オーダーデザインは再制作などをするつもりはありませんが、少しずつこうやって経験値をためて他の形でまた活かせたらと思います。 2017年09月13日 [制作]ネイルチップ Comment(0)
□ 流星 - ryuusei - なかなかご紹介できていなかった新作のネイルチップ。しばらくほんわかしたものをが続いていたので、主張の強めのものが作りたい! と。夏を目前に(というか梅雨どこにいっちゃったんでしょう…)して、夜空や海の色をイメージして濃紺を手に取りました。【 流星 - ryuusei - 】夜空いっぱいに零れ落ちる流星をイメージしました。濃紺のものは撮影が難しく、少しでも雰囲気が伝われば……程度の写真しか用意出来なかったのですが。少し透明感のある濃紺に幾重にも重ねた銀箔を沈めました。以前制作した【 破片 - hahen - 】と類似の手法ですが、こちらの方が銀箔が多め。銀箔の載せ方もちょっとこだわって違う載せ方をしています。 濃紺は暗く撮影すると真っ黒になってしまい銀箔が見えなくなってしまい、銀箔部分が綺麗に見えるようにと思うと明るくなりすぎてしまい、ホワイトバランスも青味に寄ってしまったり程よい色に合わず、なかなか上手く撮影出来ません(つω;`)。主張の強いカラーなので敬遠される方もいらっしゃいますが、肌が白く見えると人気のカラーでもあります。都立大学のchambrette様でご覧頂けます。サンプルなども置かせて頂いておりますので、是非お気軽にご自身の手指に合わせてみてください(^^)。今まで苦手だと思っていたカラーでも意外な出会いあるかも知れません♪ 2017年06月27日 [制作]ネイルチップ Comment(0)
□ 色彩 - iroiro -/ホワイト ずっとご紹介しそこねておりましたが、先日、chambrette様に納品させて頂いた新作ネイルチップをご紹介♪と言っても、今回のデザインは、以前制作した「こちら」のものの色違いなのですが。【色彩 - iroiro - 】前回はピンクベースで制作したデザインを、水彩風のほわほわとした、いろいろな「色」がより鮮やかに見えるように、ベースカラーをホワイトにしてみました。こちらの方がちょっと爽やかな印象でしょうか(^^)。ベースカラーは「真っ白」ではなく、ちょっと透明感のあるオフホワイトといった感じの柔らかいホワイトです。真っ白が苦手な方でも白浮きせず使いやすいカラーだと思います♪ シンプルでフラットなデザインなので、ネイルチップが初めての方でも挑戦しやすいのではないかと。こちらは「M」サイズ。前回制作したピンクベースのものは「S」サイズです。どちらも都立大学のchambrette様に納品させて頂いておりますので、是非お店で現物をご覧くださいませ♪ 2017年06月21日 [制作]ネイルチップ Comment(0)
□ 色彩 - iroiro - ギャラリーからショップへ。3月16日にリニューアルオープンされましたchambrette様にて、白詰のネイルチップを常設委託させて頂いております。初回の納品は春らしい物を中心に♪今回、販売周辺の部分をこまごまとリニューアルしていたため、残念ながらあまり制作の方に時間が避けなかったのですが……(本末転倒;)ささやかながら何か新作をと考えたところ、初めての方でも使い易い、優しい雰囲気の物が良いかしら、と。【色彩 - iroiro -】淡いピンクをベースにほわほわとした、いろいろな「色」を。ちょっと水彩のような色の重なりと滲みが、カラフルながら優しく柔らかい雰囲気に仕上がりました。白詰の中でもとてもシンプルなデザインなので、ネイルチップが初めての方でも扱い易いのではないかと思います(^^)。6サイズ12枚セットになっておりますので、ご自身の爪のサイズに合わせて並べ替えてご使用ください。chambrette様にはサイズのご確認やご試着用の、サンプルチップも置いて頂いておりますのでお気軽にお試しください。実際にネイルチップを手に取って頂ける機会は意外と少ないので、興味はあるけど初めてで不安、という方は、chambrette様でご覧頂くのがとてもとてもお薦めです♪是非お立ち寄りください(^^)。 2017年03月17日 [制作]ネイルチップ Comment(0)