□ 裏と表の色合わせ 今回のピアスは裏面からご紹介♪和柄らしい部分を選んでアシンメトリーな組み合わせ。和紙を切り出して使うのでなかなか左右で同じ柄を揃える事が出来ず、だったらいっそ全然違う方が面白いかと思ったのですが。ピアス用などの裏面にも柄を入れたネイルチップは手順的に裏面から作るので、裏面を作ってから、さて、表はどうしよう? となった時に、左右で柄が違うと表を何色にしようか迷いますね(^^;。左右で同じ色ならそれに合わせるんですが、今回は全然違う柄だったのでしばらく裏面を見つけて考えた結果……両方に共通している色を使う事にしました。という事で、出来たのがこの鮮やかな緑色のピアス。和紙と金箔を使った『雅』の色違いです。ちょっと主張が強い色になってしまったかとも思っているのですが、耳元にワンポイントで使うなら差し色になって良いかも?和柄らしい色合いで思いの外お気に入りです(^^)。和紙の柄や色味は派手な物が多いので、それに合わせてネイルチップを作っていると色鮮やかなものが出来上がります。ハンドネイルに10本揃いで! となると派手過ぎても、ピアスなどでちょこっと取り入れる分にはアクセントになって面白いのではないかと思います(^^)bPR 2013年04月03日 [制作]ピアス Comment(0)