□ 夏色の天然石 天然石の仕分け(@前記事)を終わらせてからゆっくり制作しよう〜と思っていたら、思いの外種類が豊富でまだ仕分けをやっていたりします。終わるんだろうか、これ。。。(^^;天然石の仕分けは気長にのんびりやる事にしてそろそろ制作の方にシフトチェンジ。前回の出展までにご紹介出来なかった物も含めて、またこちらでもご紹介していきたいと思っております。まずは基本のペディチップから♪【白詰】の定番デザインですが、やはりこのシリーズが人気があるようです。Lサイズの物が品薄だったのでちょっと補充。ペディチップは今のところLとMの2サイズ(+それぞれのLongタイプ)をご用意しておりますが、やはりLサイズの方が人気があるかな? という印象です。大は小を兼ねるので「どちらのサイズか迷った時には大きい方を」とご案内しております。今回使用した天然石は上から、【ターコイズ/アンダリュサイト】、【カーネリアン/アパタイト】、【オニキス/ターコイズ】。組み合わせを考えるのもまた楽しい作業です。でもやはり足下で使うペディチップは鮮やかな色の天然石を選ぶ事が多いです。不透明な天然石の方が発色は鮮やかですが、半透明のゼリーのようなとろんっとした透明感のある天然石も捨てがたく。いろいろ組み合わせて楽しんでます(^^)。PR 2014年07月13日 [制作]ペディチップ Comment(0)