□ 「素材市vol.5」&「sale!sale!sale!」行って来ました♪ すっかり寒さに負けて開店休業が続いておりますが皆様如何お過ごしでしょうか。【白詰】は相変わらず水面下でごそごそと作業を続けておりますが、寒さに負けてちょっと作業効率が低下気味です。冬も寒いのも好きなんですが、年々、寒さへの耐性が低くなっているようで日々凍えております。。。そんな中(?)。先日、Gallery KOMPIS様で現在開催中の、「うれし!たのし!素材市vol.5」&「kompis sale!sale!sale!」にお邪魔してきました♪今回は出展関連ではなく純粋にお客さんとして♪久しぶりにアクセ資材とか欲しいな〜と思っていたはずが、気付いたらラッピング資材と作家様達の素敵作品にふらふらっと手が伸びておりました(*´ω`*)【ひつじや】さんご出品のタイ手漉き紙袋。【Natully】さんご出品のアクセサリー用巾着袋。【umeno】さんご出品のネコ玉。【un・mille】さんご出品のシルバーリング。あと、シュシュも購入したのですがタグにお名前がなかったので作家さんが分からず。そして合計1500円以上購入で頂けるKOMPIS様からのプレゼント、【美鈴硝子】さんの虹色硝子の箸置き。「うれし!たのし!素材市vol.5」も「kompis sale!sale!sale!」もお買い得品でいっぱい!普段あまり作家さんの作品に大して値段に言及するのは好きではないのですが、今回に限ってはなんというか作家さん達の心意気を感じました(笑)。こんなお値段で良いのかしら…と申し訳なく思いつつ、大事に使ってくれる人のところに貰われていくといいなーと思いました。私ももうちょっとお裁縫が上手だったらなぁ……(遠い目)購入させて頂いた【un・mille】さんのシルバーリング。私はなかなか市販品で指輪のサイズがないので、今回ぴったりサイズで素敵な指輪が見つかったのが嬉しくて、KOMPIS様で買い物をしている最中からずっと着けてました(笑)。「うれし!たのし!素材市vol.5」&「kompis sale!sale!sale!」は2月1日までの開催です。いつもお世話になってる【ivy cage】様も、秘蔵の天然石ビーズ&アクセサリーパーツのアソートパックをたくさん出品されてます。もちろん他の作家さん達のご提供品もたっぷりと並んでいるので、宝探しのようで見ているだけでも楽しいですよ(*´▽`*)。ハンドメイド好きなの方は是非♪PR 2015年01月26日 [諸々]雑記 Comment(0)
□ 今年もありがとうございました いつの間にやら今年も残りあと数時間となりました。今年も1年お世話になりましたm(_ _)m。今年もイベント出展や合同展などを通じてたくさんの方々にネイルチップをご覧頂き、又、TwitterやFBなどを通じてたくさんの方々に応援して頂きました。制作も販売も基本的に1人での活動なので、1人でいろいろと思い悩んだり自信をなくしたりもするのですが、お買い上げ頂くのはもちろん、お声掛けて頂けたり、webを通じてリアクションを頂けたり、その度にありがたくて嬉しくて制作のモチベーションを頂いております。今年は特に【白詰】を続けていて良かったなーと思う事が多く感謝でいっぱいです(*´ω`*)。大掃除の合間にうちの売り子さん達の集合写真をパチリ。どうも性格的に堅苦しいディスプレイになりがちなので、せめても、という事で出展の際には愛想の良い(?)売り子さん達にお手伝い願っています。来年も活躍して貰おうと思っておりますのでお見掛けの際には愛でてやってください♪【白詰】として活動を始めて3年半。少しずつですがディスプレイ小物も増えてきて、使用する素材も在庫もその他諸々の活動で使用する何もかもが増えてきて、そろそろ収納を含めて制作環境を見直す時期にきたようです。それもこれもここまで活動を続けてこられたからこそ。ほとんど見切り発車のような状態で始めた制作販売の活動ですが、たくさんの方々に気に掛けて頂けたお陰でこうして今年も1年続けてこられました。本当にありがとうございました!m(_ _)m来年もたくさんのお客様にお会いできるよう張り切って制作を続けていきますので、イベント出展や合同展などの際にご都合が宜しければ、もしくは、普段ネイルアートはしないけれど、ちょっとお出掛けの用事もあるしたまにはネイルもお洒落をしてみたいな、という時に、【白詰】の事をちょろっと思い出して頂けたら嬉しいです…♪来年もどうぞ【白詰】をよろしくお願い致します。皆様どうぞ良いお年をお迎えください(^^)ノシ 2014年12月31日 [諸々]雑記 Comment(0)
□ ハンドモデルさん 常々、ネイルチップの撮影方法は悩みの種で、やっぱり装着した絵があった方がイメージが掴みやすいかと思うのですが、なかなか自分でモデルをするのも難しく、かといって頻繁に撮影に付き合って貰えるモデルさんを確保するのは更に難しく。やはりここは……と、あれこれ検討した結果、この度【白詰】にハンドモデルさんがやってきました。ネイルチップ用のプラスチックハンドで、ディスプレイはもちろんネイリストさんの練習用などにも使われる物です。上手く撮影したら本物っぽく見えるかな? と思うのですが、色白さんなので撮影時に白飛びしやすいのが玉に瑕。写真はネイルチップを装着している状態です。サンプルですぐ使える、そして、サイズが合うチップがこれしかなかったのですが、暇を見て専用のネイルチップを作ってあげようと思います♪販売用のネイルチップをそのまま装着するにはちょっと親指が小さいんですよね……うーむ。 2014年11月27日 [諸々]雑記 Comment(0)
□ 国際フォーラムで嬉しかったあれこれ 先日出展させて頂いた「アート手づくりFESTA」では、お客さんとしても満喫してきました! ……という自慢の記事です(笑)。うちの母が家の鍵を付けていたキーホルダーが大分傷んできたので、何か新しいのが欲しいと言い出したのですが、私「どんなのがいいの?」母「丈夫なやつ!(キリッ」私「こういうのは駄目なの?(画像見せる)」母「こんな立派なのじゃなくていい」私「じゃあこういうのは?(画像見せる)」母「うーん」私「だから、どんなのがいいの?」母「なんでもいいんだけど」なんでもよくないじゃないですか!(・Д・)クワッという事で、結論が出ず。じゃあ次の出展の時になんか見てくるよ〜という事にしたのですが、出展直前に某作家さんのブログを拝見していたら、新作のキーホルダーを紹介されていて「あ。これだ」と即決(私が勝手に)。直前だったのと、一応実物を見てから決めようと思ってイベント当日を迎えました。そして自分のスペースの設営が終わったところで、早々に【ivy cage】のYatiさんにあとを託していそいそとお買い物に(笑)。お目当ての作家さんのスペースにお邪魔して、実物を見ながらご相談をして母の好きな赤い色で作って頂ける事になりました♪「1週間くらいでお送りしますね〜」というお話しだったのですが……まかさ土曜日にオーダーして火曜日に届くとはっ!そんな仕事の早い【KoNA Leathers 】さんに作って頂いたキーホルダーがこちら。ころんっとしたフォルムが可愛らしい。家の鍵を1個付けるのに程良いサイズ感で金具に適度な重さがあって良いわね♪ と、母も気に入った様子で早速家の鍵を付け替えておりました(*´ω`*)。オーダーの際に延々と悩んでいたのがこの内側の革の色。「赤い革は色合わせが難しいんですよ」というKoNAさんのお言葉通り、どの色の革を合わせても赤の主張が強いせいかしっくりくるようなこないような……悩んだ結果、落ち着いた茶色い革との組み合わせにさせて頂きました。写真が若干白飛びしてて分かり難いですが、同系色でまとまっていて高齢の母が持つにも派手過ぎず良かったのではないかと…♪KoNAさん、素敵な作品をオーダーさせて頂き、又、写真を撮り損ねるほどの(笑)迅速な対応ありがとうございました!m(_ _)mまた何処かのイベントでお会いしましょう♪そして。折角なのでもう1個ご紹介。こちらは差し入れで頂いたものなのですが。「お茶漬け昆布」という名の塩昆布。その名前の通りお茶漬けにしても大層美味しいのですが、そのまま食べても美味しくてなかなか危険です。1枚だけ…と思いながらついつい後を引いて食べ過ぎてしまいます(笑)。Y様にお立ち寄り頂けただけでも嬉しいのに、素敵な差し入れまで頂いてしまって本当にありがとうございます!m(_ _)mまたお会い出来る時までに楽しんでご覧頂ける物が作れるよう精進していきたいと思いますっ。イベント出展はいろんな出会いがあって楽しいですね(´ω`)。冬期は凍えた経験上、しばらく屋外出展はお休みさせて頂く予定ですが、また暖かくなった頃に再開出来たらと思っております♪ 2014年10月29日 [諸々]雑記 Comment(0)
□ 只今仕分け中 まだ次回の出展がきちんと決まっていないので、次は何を作ろうかな〜と思いながら制作環境や材料などの整理をしております。出展間近になってしまうとそういう事が後回しになりがちなので、出展が終わってちょっと一息吐いた今の内に(´ω`)。細かい材料が多いので整理整頓は常に課題ではあるのですが、そんな事を言っている間にもまた新しい物が増えました。天然石の詰め合わせ♪【白詰】でネイルチップに使用しているさざれ石は、ビーズとしてのグレードが低い物、割れたり欠けたりしてビーズとしては使えない物、そういった天然石を割り砕いて使用しております。私は天然石に関してはまだまだ不勉強な素人なので分からない事だらけですが、少しずつ勉強しながら使用する天然石の幅を広げております。写真のものは「もしビーズとして使えないような物があれば」と、お願いして分けて頂いた物なのですが……なんか綺麗な物がたくさん入っているような!?私の所になんか来てしまっていいのだろうかどドキドキしながら仕分け作業中です。まぁ、よくよく見てみれば、穴の部分が欠けていたり大きなヒビが入っていたりいろいろあるのですが、割り砕いてしまえば全くそんな事は関係ないので♪でもこういった仕入れ方が出来るお陰で、【白詰】の天然石在庫は実はかなりラインナップが豊富です。アクセサリーなどでは結構なお値段がしてしまう天然石でも気軽に使用出来ますので、もしなにかご希望の石がありましたらお気軽にご相談くださいませ♪ 2014年07月04日 [諸々]雑記 Comment(0)