□ さくらさくら 関東の桜は今週末には満開だという予報を見ては、信じられずに、え? え?? とカレンダーと見比べる今日この頃です。私の頭の中では桜は4月最初の週末に満開になるイメージです。今年は2週間も早い!季節の移り変わりが早すぎてびっくりしてしまいます。お陰で、まだまだ先かなーと思いながら作っていた桜柄のアイテムが、すっかり季節外れになりそうな予感。。。しかも今年はまだイベント出展の目処がつかないので、桜の時期に実物をご覧頂く機会がなさそうなのが残念なのですが(^^;。和紙を使った桜のピアスを作りました。『雅』と基本は同じなのですが少しずつ変更を加えて、和紙の桜をメインに、フレンチラインには天然石のピンクトルマリンを並べました。裏面は更に桜満開です(^^)。紫寄りの濃いピンクに白とピンクの桜が咲き誇ります。表面に使った桜と同じ和紙です。表面はネイルカラーでカラーリングしてるので色合いが少し異なりますが、桜自体は同じなので統一感のあるデザインになったのではないかと。鮮やかな桜柄が耳元を飾ります♪PR 2013年03月20日 [制作]ピアス Comment(0)
□ 暁と宵闇 もの凄く久しぶりに制作品のご紹介をば。ちまちま作ってはいたのですが、新しい物を作るというより今まで作っていた物を見直しをしていました。お陰でまだそれほど目新しい物はないのですが、裏面とか端っことか細かいところの仕上げがより綺麗になるように、作業の順番や処理の仕方を変更したり気を付けてみたり。もしかしたら言わないと分からない、もしくは、言っても分からない程度の事かも知れませんが、自信を持ってお客様にお勧め出来るように。まずは私自身が納得出来る仕上がりを目指して試行錯誤をしています(^^)。お気に入りで昨年からずっと作ってる和紙を使ったフレンチデザインの『雅 - 暁の頃-』。同じ赤でも今回は特に朱色寄り?いつもその時の感覚で色を混ぜて作っているので同じ仕上がりにはなりません。たっぷり金箔を散らして思い切り 和 の雰囲気で。色違いもあります。昨年も作っていたのですが見返してみたらブログに載せていなかった(^^;。こちらは『雅 - 宵闇 -』。紺色をベースにこちらも色を混ぜて作っているので作る度に明るくなったり暗くなったり。同じ物が1つとして出来ないのも手作りの良さだと思って頂けると嬉しいです。裏面の和紙の柄も在庫状況によって変わります。今回は「青海波」との組み合わせ。以前某小説で「青海波って必殺技みたいですよね!」というような台詞があって、それを読んで以来ちょっと気になる紋様です(笑)。 2013年03月16日 [制作]ピアス Comment(0)
□ 明日は渋谷てづくり市! あっと言う間に明日は「渋谷てづくり市」!相変わらずバタバタ……はしてるんですが、なんとなくぼんやりしてしまうのは季節の変わり目だからでしょうか。本当にあっと言う間に気が付いたら「え? もう!?」みたいに時間が過ぎていきます。新作、と言う程のものでもありませんが、新しく作った私なりの「どストレート」で「可愛いピアス」を。ピンクベースに花のモチーフ。ベースのピンクはぼんやりしたマーブルになってます。お花の中心にはキュービックジルコニア。【白詰】では定番のデザインですが色合わせによって表情はいろいろです。裏側もシンプルな花モチーフで。同じ配置のまま裏返してしまったのでモチーフが内側になってますが、表のモチーフの真裏にあたるので、実際に着けた状態で裏側から見れば裏のモチーフも外側に配置されてます。もちろん左右入れ替えて着けて頂ければ裏表ともに内側に。お好きな配置で着けて頂ければ♪日曜日はどうにか雨は免れられそうです。天気予報では「日曜日から本格的な秋」と言ってるところもあって、ちょっと肌寒くなるのでしょうか?ずっと暑さと戦いながらの出展が続いていたのでやっと一息吐けそうです。でも後はあっと言う間に寒くなっちゃうんだろうなぁ…。暑いより寒い方が好きなんですが、屋外でのイベント出展に限ると寒い方が体温が奪われて辛いです(^^;。そんな訳で真冬の出展はお休みさせて頂く予定でおりますので、今期の「てづくり市」への出展もあと僅か。是非、今の内に遊びにいらしてくださいね〜♪(^^)■ 渋谷てづくり市/青空個展 ■出展日時:10/07(日) 10:00~16:00出展場所:代々木八幡宮・参道 [MAP]ブースNo.53【ivy cage】 2012年10月06日 [制作]ピアス Comment(0)
□ 片耳ピアス/オパール 宝飾用の天然石ルースを使用した片耳ピアス。今回はオパールを使用したものをご紹介! ……なのですが、これが写真泣かせの石なのです他のネイルチップでも作っている粒線花のデザインで、真ん中に入ってるのがオパールなんですが……ちっとも綺麗に写りません(´:ω;`)。本当はもう少し綺麗に遊色が浮かんでいて赤〜緑に光るんですが、カメラのレンズを通すと姿を消してしまいます。こればっかりは本当に実物を見て頂くしかないようです何気に裏側のウサギさんがお気に入り♪(笑)ちょっとレトロな雰囲気が可愛いな〜と思っているのですがいかがでしょう。裏側のデザインは全て違うので、是非実物をくるくると引っ繰り返して裏側含めてお気に入りを探してください(^^)。キャッチから下げたチャームはそれぞれ、「淡水パール+アメシスト」と「淡水パール+ガーネット」。もちろんキャッチを取り替えて頂ければチャーム無しでも使えます♪■ 渋谷てづくり市/青空個展 ■出展日時:10/07(日) 10:00~16:00出展場所:代々木八幡宮・参道 [MAP] 2012年09月24日 [制作]ピアス Comment(0)
□ 片耳ピアス/ムーンストーン 絶賛強化中の片耳ピアス。宝飾用の天然石ルースを使用した、ちょっとだけ贅沢なシリーズという事で制作をしています♪今回はムーンストーンを使用した物をご紹介。ネイルチップをぼんやりと色を混ぜたマーブルにしたら、なんだかピントが合ってるんだか合ってないんだか分からない写真になってしまいましたが(^^;。優しい雰囲気がムーンストーンには合ってる……かな?ムーンストーンは光の反射の仕方が美しい石。是非実物でその表情を楽しんで頂ければと思います(^^)。キャッチから下げたチャームは、それぞれ「淡水パール+サファイア」と「淡水パール+ガーネット」。ネイルチップの裏側にはもちろんワンポイント付きです♪次回出展の「渋谷てづくり市」まであと2週間ちょっと!なんだか準備期間がたくさんあるような気がしてのんびりしてたんですが、気が付いたら意外とあっと言う間?いつも直前になってばたばたしてしまうので、早め早めを心がけて今から少しずつ準備を進めています。それでもきっと直前になったらやっぱりバタバタするんだと思うんですが(笑)。渋谷での出展はちょっと久しぶりなので今から楽しみです♪(^^)■ 渋谷てづくり市/青空個展 ■出展日時:10/07(日) 10:00~16:00出展場所:代々木八幡宮・参道 [MAP] 2012年09月21日 [制作]ピアス Comment(0)