忍者ブログ

奥渋谷 杜のてづくり市ありがとうございました

11月3日(日)に代々木八幡宮で開催されました、
「奥渋谷 杜のてづくり市」無事終了致しました。
ありがとうございました!
ずっと天気予報では雨マークが付いたり消えたりで、
当日まで天気が不安なままの出展でしたが、
本当にちょっっっとだけパラっと降ってきてしまいましたが、
大きな被害が出る事もなく、
どうにか終了時間まで持ちこたえてくれました。



久しぶりの1人出展だったので、
背面パネルは立てずネイルチップは全部平置きで。
ピアスやチャームの瓶詰めが少しごちゃっとしてしまいましたが、
とりあえずスペースを埋められてほっとしました(笑)。



ギリギリに申し込んだので、
出展場所は代々木八幡宮参道の一番奥のエリア。
下の方のエリアは木々に囲まれた木陰になっているのですが、
このエリアだけ空が開けていて明るかったので、
曇りがちな天候だったので逆に良かったかも知れません。
その分、雨が降ってくるとすぐ分かるんですが(^^;。



当日は七五三のお参りにいらっしゃるご家族が多く、
ご祈祷が始まると御本殿から綺麗な鈴の音が聞こえたり、
晴れ着に身を包んだ子供達をたくさん見られたり、
プロのカメラマンさんが同行しての写真撮影などもあり、
てづくり市以外でも賑やかな様子を拝見できました(^^)。



お買い物もさせて頂きました♪
Pomme】さんの栗のパウンドケーキと、
Felice】さんのイタリアの焼き菓子詰め合わせ。



REVIVAL】さんのスケートボードを再利用したピアスも。
全て柄が違うので物凄く悩んだのですが、
結局最初に気になった青のストライプの物にしました。
パッケージの緩衝材もスケートボードの削り屑だそうです。
(ちゃんと洗浄してあります! との事)
青いコイン型の物にめっぽう弱い私です……(笑)

てづくり市のお客様だけではなく、
七五三で通りかかった方が見て行ってくださったり、
ご近所のブースの皆様とお喋りさせて頂いたり、
【ivy cage】さんが遊びに来てくれたり。
楽しく1日過ごさせて頂きました。
お世話になりました皆様本当にありがとうございました!

これから寒い時期になってしまうので、
屋外出展はしばらく見合わせる予定でおりますが、
またどこかでご縁がありましたらよろしくお願い致します。
直参イベントはやっぱり楽しい♪
PR

ヨコハマハンドメイドマルシェ秋ありがとうございました!

「ヨコハマハンドメイドマルシェ秋」ありがとうございました!
久しぶりの出展で準備段階から不安も多く、
直前までバタバタで。
その割に前日にchambrette様で開催の展示会に伺って、
大丈夫なのかと心配して頂いたりしてましたがw
目の保養は元気の素なので良し(*´ω`*)。

ディスプレイは以前の物から基本は変更せず。
ただ大きなイベントなので、
遠目から人目を惹く事を狙って多少の試行錯誤を。



大きめの写真を用意してみました。
本当は上の方に展示したかったんですが上手い方法が見つからず。
その辺は今後の課題ですね。
【ivy cage】さんは天気菅ネックレスを中心に、
今回は天然石のアクセサリー以外もたくさんありました♪



今回はパシフィコヨコハマのC・Dホールでの開催で、
会場全体を見渡せる程よい広さ。
いろんなジャンルの作家さんがランダムに配置されているので、
このくらいの広さの方が全体を見やすいかな、と思ったり。



ブースの内側から見るとこんな感じ。
私は基本的にこの辺に立って接客をしていたのですが、
相変わらず奥行きが狭くて、
身動き取れないのはどうにかして欲しい……



【ivy cage】のYatiさんはブース横で制作しながらの接客です♪
アクセサリー作家さんはこういうのが羨ましい。
ネイルチップは会場で作るわけにはいかないので(^^;。



2人での出展の利点はなによりも買い物に行きやすい事。
お互いに交代で時折出歩いておりました。
いろんな作家さんの作品を拝見したりお話聞いたり、
おやつは【kos】さんのカヌレとワッフルをば。

11時に始まって18時まで。
始まってみれば7時間の開催もあっという間。
久しぶりで心配事もたくさんありましたが、
1日楽しく終える事が出来ました(^^)。



たくさんの方に支えて頂いて、応援して頂いて、
お陰様で無事出展する事が出来ました。
足を運んでくださったお客様はもちろん、お近くの作家様、スタッフ様、
会いに来てくださった作家さん、応援してくださった皆さま、
本当にありがとうございました!



帰りは2人でぷち打ち上げ♪
やっぱり1日終えるとお腹空きますね(*´▽`*)。

次回の出展はまだ未定。
今後はまたもう少し出展の回数を増やしたいなーとは思いつつ。
これから寒くなるので屋外は辛い。。。(^^;
また決まり次第お知らせ致しますので、
どこかでご縁がありましたらよろしくお願い致します♪



帰りは真っ暗。
充実した1日でした(^^)。

ヨコハマハンドメイドマルシェありがとうございました!

ご挨拶が遅くなってしまいましたが、
「ヨコハマハンドメイドマルシェ」無事終了しました。
ありがとうございました!m(_ _)m

久しぶりの出展でディスプレイに手間取ってしまい、
開場時間を過ぎてもこまごまと作業をしているような状態でしたが、
どうにかこうにか形になった……はず!



左側が【 ivy cage 】さんで、右側が【白詰】で。
あれもこれもと持って行ったものの、
以前イベント出展していた時期とはタグやらパッケージの仕様が違うせいもあり、
なかなか配置が定まらずちょっとおろおろしてました(^^;。



開場前に撮影したので広々としたパシフィコ横浜。
奥の壁に一列に配置されていたフードブースの目の前の配置となり、
会場の一番奥で少し人通りが心配だったのですが、
お陰様でたくさんの方にお立ち寄り頂きました(^^)。
やはりネイルチップは珍しいようで、
通り行く方々が皆様「爪だ」「爪!?」「爪!」とおっしゃるのが、
そういえばイベント出展するといつもこうだったな、とちょっと懐かしかったりw

今回は何故だかマグネットが人気でした。
あまり出す機会がなかったのでお客様の反応がまだ分からない品なのですが、
珍しがって頂けたようで嬉しかったです(^^)。



ivy cage 】のyatiさんと交代でお買い物にも行き。
相変わらず花より団子寄りではあるのですがこれもまたイベントの楽しみです♪
(「名前」が書いてあると特に弱いです……:笑)
近所のブースの方ともお喋りさせて頂いたりいろいろ交流させて頂いて、
1日楽しく過ごさせて頂きました(^^)。

次回出展はまだ未定ですが、また機会を作ってこういったイベント出展もしたいと思っております。
どこかでご縁がありましたらどうぞ宜しくお願い致します♪
手元に残った新作などは近い内に、
都立大学の chambrette 様に納品させて頂きたいと思っております。
もちろんペディチップも。
結局ブログでのご紹介も出来ないままになってしまっているので、
改めてこちらでもご紹介させて頂きたいと思います。


久しぶりのイベント出展でちょっと思うところもあり。
以下、ちょっと余談。



  • @2021.12.12