忍者ブログ

【 春雪 - syunsetu - 】

色から元気がもらえるような、
明るい色のものを作りたいと思いつつ。
でもカラーレスの方が気持ちに添う日もあるのです。

【 春雪 - syunsetu - 】

くすみにのある淡いグレージュに、
ホワイトラブラドライトの欠片を載せたら、
春に溶けていく雪のようなやわらかな仕上がりに。
アクセントに極小のブリオンを載せました。



透明な天然石を使いたくて、
でも他のデザインのように少量使っても存在感がなく、
だったら思い切ってたくさん載せてみよう、と。
そんな試行錯誤の中で生まれたデザインです。




邪魔にならない程度にちょっとだけ厚みをもたせて、
ホワイトラブラドライトをたっぷり載せました。
一見カラーレスのようですが、
ホワイトラブラドライトは光の加減で表情が変わるので、
そんなところも楽しんで頂ければ。



なかなか写真では伝わりきらないこともありますので、
機会があれば実物をご覧頂けたら嬉しいです。
松陰神社通り商店街の、
chambrette雑貨洋品店様ではご試着もできます。
スタッフさんにお声掛けください。
webshopにも掲載して頂いております。
装着用の両面テープも一緒にご購入頂けます(^^)。
PR

【 天体標本 - tentaihyouhon - 】

天体の欠片を採取して、
身に付けられる小さな標本にしました。

というイメージで。

【 天体標本 - tentaihyouhon - 】

不思議な質感の謎素材(ずっとそう呼んでる笑)を、
切り貼りして載せたペディチップ。
作る度になんとなく素材の配置が変わります。
敢えて変えているというよりは、
その時その時で一番良いバランスを選んでいると、
自然と違う配置になっているという感じです。



謎素材の周囲には極小のブリオンを添えてます。
どのくらい小さいかといえば、
そろそろ寄る年波でピントが合わなくなってきましたw
それでもないと寂しいので頑張って載せてます。
お暇な目の良い方は数えてみてね。
実は必ず奇数だったりします。




ベースカラーはクリアなダークブルー。
奥行きが出るようにラメを仕込んであるので、
光の加減でキラっと光ります。
濃いめのカラーは敬遠される方もいらっしゃいますが、
肌が白く見えて人気のカラーだったりします。



ご試着はchambrette雑貨洋品店様の店頭で。
感染症対策にご協力の上、スタッフさんにお声掛けください。
webshopにもあるよ!

【 薄衣 - usugoromo - 】

紫陽花を使ったペディチップ2つ目。

【 薄衣 - usugoromo - 】

優しいグリーンブルーをベースカラーに、
全体を紫陽花のベールで覆いました。



ジュエリーのような仕上がりを意識して、
小さなパールストーンを添えました。
使用しているのはアクリルストーンですが、
あまりピカピカしない質感のあるストーンを選びました。
ブリオンで囲ってちょっとボリュームアップ!




紫陽花の模様が繊細なレースのようで、
1つ1つ表情の違いも楽しんで頂けたらと思います。
【白詰】のペディチップは、
わりと足元でも主張のあるデザインが多いので、
こういうふんわりした雰囲気のものは珍しいかも知れません。



松陰神社通り商店街の、
chambrette雑貨洋品店様で委託販売中です。
店頭では試着も出来ますのでスタッフさんにお声掛けください。
webshopにも掲載されていますので合わせでどうぞ!
サイズの測り方・選び方などは、
当ブログに記事がありますのでサイドバーからご覧ください。



  • @2021.12.12