□ ペディチップの季節です 夏といえば!ペディチップの季節!!という事で、今年もペディチップを作っております。梅雨時はなかなかサンダル履いて出掛けたりも出来ませんが、梅雨が明けたらあっと言う間に真夏の到来。サンダルなどオープントゥの履き物の際には是非足下のお洒落に加えてくださいませ♪【絢爛 無地Ver.】元々このシリーズはペディチップにするつもりで作り始めた物なので、季節も追いついてやっと本来の目標であるペディチップで制作する事が出来ました(笑)。ペディチップは現在4サイズ(L・M・L long・M long)で制作しておりますが、今回はlongタイプでご用意しました。というのも、モチーフが大きいので通常サイズだとこのままでは入りきらず…。モチーフのバランスを考えつつ今後の課題としたいと思っております。ベースカラーは鮮やかな朱赤をにゴールドの微細ラメがちらちらと光ります。華やかながら色使いはシンプルなデザインですので、普段使いはもちろん和装でもお使い頂けるのではないかと♪それにしてもこのところ不安定な天気が続いていて、なんか「雹が積もった」とか未だかつて聞いた事がない声も聞こえてきますが。今週末も曇りの予報だったのがなんだか怪しい感じ……?前記事で”MOTTAINAIフェスタ in 秋葉原UDX」は雨天開催です"とは言ったものの、晴れるに越した事はないのですよ!雨でも開催されますが、荒天時には中止の可能性もあります。どうかお天気に恵まれるよう祈っていてくださいませ。そして29日(日)には秋葉原でお会いしましょう♪PR 2014年06月25日 [制作]ペディチップ Comment(0)
□ 黒いモザイク 時間がない時に限って面倒な事をやりたくなる病です。テスト前に掃除を始めるのとちょっと似てます。全面シェルのペディチップの黒バージョンを作り足しました。白い物よりシェルの輝きが分かりやすいし、セクシーで素敵! 綺麗! 格好いい! と制作者(私)が喜んでいたわりには、前回ご紹介した時はお客様の反応はあんまり……? と思っていたのですが、前回出展時にお客様とお話ししている内に「やっぱり良いですよね!」と再確認致しまして。今回はLong versionで作ってみました。シェルはなかなか写真に綺麗に写らないのが難点です(´・ω・`)。撮影技術も頑張らないといけませんね。苦手です…。黒だと格好いい雰囲気なので載せるモチーフもそれに合わせて、ぴしっとしたお花で作っていたのですが、このLong versionのSize:0 (L) には甘辛MIXも良いかとハートを載せてみました。モチーフの組み合わせはいつも作りながら考えます。ネイルチップのベースカラーを塗りながら(今回はシェルを敷き詰めながら)、どんなのが良いかな〜と思い描く時間も楽しいです。さて。今週末に迫って参りました「渋谷てづくり市」ですが、未定とお知らせしておりました【ivy cage】様と共同出展出来る事になりました。当日は素敵な天然石アクセサリーと一緒にお待ちしております♪但、その分【白詰】の物が並べられる範囲は少し狭まりますので、並べきれない物が出てくるかと思います。在庫は自体は持って行きますので、気になる物がありましたら是非お気軽にお声掛けください(^^)。■ 渋谷てづくり市/青空個展 ■出展日時:09/01(日) 10:00~16:00出展場所:代々木八幡宮・参道 [MAP]雨天中止ブースNo.96【白詰】 2013年08月27日 [制作]ペディチップ Comment(0)
□ 「赤」 白以外のペディチップを作ろう第2弾!(…シリーズ?)少しペディチップのカラーバリエーションを増やそうと思っているのですが、【白詰】では親指の分しか作っていないので、他の爪には市販のネイルカラーを塗って頂く事になります。そのため市販のネイルカラーと合わせやすい色のペディチップがいいかな、と思い、定番のカラーの中から、ペディキュアには絶対これ! という方も多い、足下でも目を惹く濃い目の「赤」を選びました。 以前少しお試しに作ったのですが、嬉しい事にお客様からの評判も良いので少し数を増やしてみました。タイミングが良ければ(笑)全サイズあります。デザインは全てブリオンでラインを描いた粒線のシリーズで、全てキュービックジルコニアが1つずつ載っています。写真だと分かり難いのですが、透明感のあるレッドカラーの下地にラメを入れてあるので、濃い目のカラーながら重たくならず明るい印象です。他の爪も赤で揃えるも良し、敢えて外して違うカラーを塗るも良し、です♪ネイルチップは単体で見て選ぶのと、実際に爪に載せて見るのでは印象がかなり違う事がありますので、是非、実物をご覧になっていろいろ試してお選び頂けたらと思います(^^)。■ 渋谷てづくり市/青空個展 ■出展日時:09/01(日) 10:00~16:00出展場所:代々木八幡宮・参道 [MAP]雨天中止 2013年08月20日 [制作]ペディチップ Comment(0)
□ ジューシーなペディチップ 毎日暑いですねぇ。。。暑さに負けてだらだらしている間に気が付いたら今月も半分が過ぎてしまい、次の出展まであと2週間ほどしかない事に気付いて慌てております次は1日の出展なのでいつもより早いのです。数日の違いが大違いなので気を付けないといけません(^^;。前回の出展で持って行ったものも含めて、またぼちぼちブログの更新もしていきたいと思います。もっといろいろご紹介したいのですがなかなかブログの更新が追いつきません。。。そもそもブログの改装をしたいと言い出してから1年以上経ってる気がします。ふぁいと。ペディチップは白いものばかりを作っておりますが、最近ちょっとずつ違う色の物の数を増やしております。今回ご紹介するのもその1つ。写真写りが大変悪いのですが。ベースカラーはピンクと黄色のタイダイ(マーブル)になっています。うっすらと微細ラメパウダーを散らしてジューシーな仕上がり。とても美味しそうです(自画自賛:笑)。アップの写真だと少しマーブルになってるのが分かるでしょうか?いつもより花びらの数が多い丸っこいお花を載せて、ほんわかしたベースカラーと相まって可愛い雰囲気に仕上げました♪肌馴染みの良いカラーなのでぱっと見の主張は弱いですが、きらりんっと光る大粒のキュービックジルコニアと相まって足下の程良いアクセントになります(^^)。■ 渋谷てづくり市/青空個展 ■出展日時:09/01(日) 10:00~16:00出展場所:代々木八幡宮・参道 [MAP]雨天中止 2013年08月16日 [制作]ペディチップ Comment(0)
□ Long version増量中 ずっとペディチップは正方形に近い形の物を作っていたのですが、たまに「長さが足りない」というお客様がいらっしゃるので、昨年から縦長のLong versionの物を作り始めました。でも私自身の足の爪が正方形に近く、下手すると横長なくらい長さがないので、「縦長の足の爪」というものに実感が薄くてあまり数を作っていなかったのですが……最近改めて「縦長の足の爪」の方が結構いらっしゃる! 羨ましい!!というのを実感しまして(今更ですみません)。少し集中してLong versionの数を増やしました。 まぁ、増やしたと言っても1人でこつこつ作ってるので限度がありますが(^^;。しかもネイルチップ自体のサイズが2サイズあるので、いつもの短い方と今回の長い方を合わせて全部で4サイズ展開。(上の写真の左列がSize:0で右列がSize:1です)さすがにちょっと全てのデザインを全てのサイズで…という事が出来ないのですが、なるべく満遍なく作るつもりなのでご容赦頂ければ幸いです。Long versionの方はとりあえず定番のデザインを中心にご用意しました。「カーネリアン+ピンクトルマリン」とか。「オニキス+アパタイト」とか。全面シェルも作りました!最近は花びらの先が細くなっているタイプばかり作っていたので、久しぶりに丸い花びらで作ってみました。どちらの方がお好みでしょう?(*´ω`*)いよいよ週末に「渋谷てづくり市」が迫ってきて準備に追われています。相変わらずギリギリまで作っているので全ての物をブログでご紹介しきれませんが、「渋谷てづくり市」では全部ご覧頂けますので!(笑)是非遊びにいらしてくださいませ♪■ 渋谷てづくり市/青空個展 ■出展日時:08/04(日) 10:00~16:00出展場所:代々木八幡宮・参道 [MAP]雨天中止 2013年08月01日 [制作]ペディチップ Comment(0)