忍者ブログ

赤い足下

白いペディチップばかり作っているので、
いい加減カラーバリエーションも考えなくては! という事で、
珍しく、というか、【白詰】では初めて赤いペディチップを作ってみました。



ベースカラーが白以外だと使用出来る天然石が限られてしまうのが難点で(^^;。
今回は不透明石のターコイズとオニキスを合わせてみました。
透明度感のある石を使うと完全にベースカラーに負けてしまって、
何の石だか全然分からなくなってしまいます
その点、ターコイズもオニキスもベースカラーに負けない発色で、
不透明感がとても頼もしいです♪



赤はペディキュアでも人気がある色なので、
カラーバリエーションを作るなら「まずは赤!」と思って作ってみました。
真っ赤なペディキュアは女性らしくちょっとセクシーな印象♪
前述のような事情であまり天然石のバリエーションは作れないと思いますが、
今後もいくつか白以外のペディチップを作りたいと思ってますので、
「こんな色の物が欲しい」とかありましたらお気軽にご意見お寄せくださいませ♪



渋谷てづくり市/青空個展
出展日時:08/05(日)
10:00am~16:00pm
出展場所:代々木八幡宮・参道 [MAP]

下北沢大学MOTTAINAIてづくり市/青空個展
出展日時:08/19(日)
11:00am~16:00pm
出展場所:下北沢大学みずほキャンパス [MAP]
PR

金色の華

ちょっと久しぶりの更新になってしまいました。
イベントが終わるとどうしても気が抜けるようです(^^;。
またぼちぼち更新していきたいと思いますので宜しくお願いします!

前回のイベントにも持って行ったのですが、
ずっとシルバーで作っていたデザインのゴールドバージョンを作ってみました。



シルバーからゴールドに変更しただけで、
使っている石はほとんど同じなのですが大分印象が変わりますねー。
因みにターコイズとレッドスピネルを使ってます。



シルバーで作るよりもかなり存在感が増した気がします。
元々このデザインはブリオンで作るアートが「粒金みたいだね」と言われ、
じゃあそれらしい物を目指してみよう! と思って作り始めたデザインなので、
ゴールドで作ると更に「それらしい」雰囲気になったんじゃないかと。
因みに古代エトルリアの技法だそうです。
社会科が苦手な私としては「何処…?」っていう感じなんですが(汗)。
画像検索すると素敵な作品がいっぱい見られるので、
また新しいデザインを考える参考にさせて頂きたいと思います♪

少しだけ秋色

まだまだ暑い日が続いていますが、
一応そろそろ「秋」を意識せざるを得なくなってきたので。
少しだけ秋を意識した色合わせを目指してみました。



カーネリアンとトルマリン。
オレンジ色とオリーブ色の柔らかいアースカラーの組み合わせ。
どちらの石も透明感のある柔らかい発色なので、
主張は控え目ですが天然石らしい優しい色合いが綺麗です♪



こちらはグリーンターコイズとアンダリュサイト。
普通の青いターコイズを使った物とはまた雰囲気が違って、
グリーンターコイズを使うとちょっと渋めの印象です。

ベースカラーが白なので秋物と言っても限界はありますが(^^;。
まぁ、気持ちだけでもという事で。
他の色のチップを作らないのは天然石の色が負けてしまうからです。
ベースに色を付けてしまうと透明感のある石を使うと色が飛んでしまって、
何の石だか分からなくなってしまうので
他のベースカラーでも作りたいとは思っているのですが今夏には間に合わず。
なるべく近い内にお披露目出来るように頑張りたいと思います♪



渋谷てづくり市/青空個展
出展日時:09/04日(日)
09:00am~16:00pm
出展場所:代々木八幡宮・参道 [MAP]

ブースNo.が発表されました
ブースNo.6【ivy cage】 → ブースレイアウト(青空個展様)



太陽の華と海の華

気温が体温を超えるような暑い日々から一転、
急に気温が下がって涼しいを通り越して若干寒いと思ってしまう程。
皆様、体調崩されてませんでしょうか?
暑いのも辛いですが急激な気温の変化も辛いですね

さて。
涼しくなっても相変わらずペディチップを作ってます。
まだ大丈夫! まだいける!!(笑)
秋口までサンダルはまだまだ活躍出来ると信じておりますが、
カラーリングが若干ちょっと少しだけ夏向きになってしまった感は否めません(^^;。



レッドスピネルとシトリンを組み合わせたら太陽の様な雰囲気になりました。
綺麗な「赤」に見えていたレッドスピネルも、
小さな欠片になるとちょっとピンク色が強くなったように見えます。
その分だけ少し柔らかい雰囲気。

続きまして今度は青系で。



ターコイズとラピスラズリの不透明石コンビ。
さすがの発色です♪
ターコイズは今まで使っていた物より少し明るい色の物を使っています。
スカイブルーのような本当に綺麗な水色。
ラピスラズリは色が濃くて下手すると真っ黒に見えてしまうのですが、
ターコイズの明るい水色に支えられて良い色合わせになったかと思います♪

どちらもお気に入りではあるのですが、
イベント当日までにはもう少し秋を意識した色合いの物も作れたらと思っています。
こんな色の物が欲しいとかありましたらお気軽にリクエスト下さい♪



世田谷てづくり市/青空個展
出展日時:08/27日(土)
10:00am~16:00pm
出展場所:世田谷観音・参道および駐車場 [MAP

ブースNo発表されました ブースNo.45「ivy cage」 →(詳細



渋谷てづくり市/青空個展
出展日時:09/04日(日)
09:00am~16:00pm
出展場所:代々木八幡宮・参道 [MAP]



お揃いのフレンチペディ

前回載せたネイルチップとお揃いのペディチップです。



ハンド用のネイルチップは縦に塗り分けたデザインでしたがペディはフレンチデザインで。
ピンクのふんわりしたマーブルをベースに、
フレンチラインに並んでいるのはブリオンとピンクトルマリンです。

ペディチップは他の爪にどんな色のネイルカラーを塗るかで印象が変わってきます。
このチップの場合ベースカラーがマーブルなので、
他の爪の色を合わせるのは少し難しいかも知れませんが、
真っ白に合わせたり、逆に全く違うカラーでカラフルに塗り分けても面白いと思います(^^)。

こっちは同じデザインの石違い。
写真だと色合いが分かり難いかと思いますがタンザナイトを使ってます。



こんなに小っちゃくなってもタンザナイトらしい綺麗な青紫色が残ってます。
寒色系の石ですがベースカラーのピンク色との相性もばっちり♪
こちらのペディチップもハンド用のネイルチップとお揃いでご用意しています。



  • @2021.12.12


    Special Thanks
    フリー素材*ヒバナ *  *