忍者ブログ

生存報告

ご無沙汰しております。
コロナ禍でイベント出展などの活動が出来ないまま、
なかなか活動の切っ掛けが掴めず、
ブログも何を載せたらいいのか分からないまま数ヶ月……
正直今でも今後の活動については未定なままで、
どうしたもんかな、という感じなのですが。

一応、まだ活動止めてませんよ、という生存報告を

と言っても、ご報告出来るほどの活動もないのですが。
例年なら夏はイベント出展の他、
ペディチップの委託販売などさせて頂いていたのですが、
コロナのせいでご試着をして頂くのが難しくなり、
今年はそれも見送り。
それでも以前ご購入してくださった方からお声掛け頂くなど、
大変有り難い事もあったり(*´人`*)。

しかし本当にそれ以外に活動らしい事がなにもないので、
せめてもの生存報告ということで。
TwitterInstagramで1日1枚を目安に、
手元にある作品を再撮影して更新しております。




定番から懐かしいのまでいろいろ。
ペディチップの撮影から始めて、
ピアス、チャーム、木製クリップ、リングまできて、
何故か肝心なハンド用のネイルチップが後回しになってますが。
そろそろ撮影しなくては(笑)。

TwitterInstagramを見て頂ければ在庫が大体分かると思うので、
きちんとした通販の準備が出来ないでいるのですが、
何か気になる物がありましたらお声掛け頂ければ幸いですm(_ _)m。

そんな感じで生存報告でした!
PR

明けましておめでとう御座います

年末のご挨拶もせぬまま年が明けてしまいましたが、
旧年中はたくさんの方に応援を頂き、
本当にありがとうございました。
なかなか表立って示せる活動は少ないのですが、
それでもゆっくりゆっくり制作を続けていきますので、
今年もどうか宜しくお願いいたします。

昨年は自宅でのセルフネイル会をはじめ、
松陰神社に移転されたchambrette様での委託、試着会、軒先出展、
久しぶりの代々木八幡宮での出展など、
活動自体はスローペースながら、
内容としては初めての事が多かった気がします。

今年も何か新しい事が出来たらいいな!
という、希望だけは抱きつつ。
現在は久しぶりにオーダーのネイルチップを制作中なので、
まずはそれを無事完成させる事を目標に。
1枚1枚丁寧に、楽しく、制作をしていきますので、
どこかでご縁がありましたら、
お気軽にお声掛けなど頂けましたら幸いです(^^)。

本年もどうぞよろしくお願い致します!
m(_ _)m

「Pickup」新設

SNSではお知らせしていたのですが、
そういえば肝心のブログでお知らせしていなかったというのを思い出しまして(^^;。

ブログのサイドバー(左側にあるスペース)に、
「Pickup」という項目を追加しました。
当ブログの中でも検索でいらっしゃる方も含めて需要の高そうな記事を、
直通でご覧頂けるようにリンクを貼ってみました。
ネイルチップご使用時に「あれ?」と思った時にご参考になれば幸いです♪

特に「ネイルチップの上下の見分け方」は、
【白詰】で使用しているネイルチップが特に見分け難い形なので、
写真付きの記事をご用意しておりますので是非ご利用くださいませ。

ネイルチップを委託させて頂いているchambrette様では、
サンプルチップも置かせて頂いてますので、
その辺りの事も含めて実物のネイルチップを触ってご確認頂けます(^^)。



Facebookのアルバムで店内の様子をご覧頂けます。
都立大学駅から徒歩3分。
作家作品やアンティーク雑貨など素敵な贈り物がたくさん詰まった可愛いお店です。
【白詰】のネイルチップが常設でご覧頂けるのはchambrette様だけです。
是非お立ち寄りください♪



  • @2021.12.12