□ 【 うららか - uraraka - 】 折角、委託販売をさせて頂くので、今回納品したペディチップのご紹介をば。新作ではないので見覚えのある方もいらっしゃると思いますが、初めての方も、去年見たけど忘れちゃった方も、お気に入りを探して頂けたら嬉しいです。【 うららか - uraraka - 】明るいカラーが使いたい! という理油で選んだ2色。繊細なフラワーレースを重ねて、楽しい気分になれるようなデザインを意識しました。グリーンの方が少しくすみ系です。あまりネイルに選ばれにくいカラーですが、意外と肌馴染みが良いのです。フラワーレースは切り取った場所によって、少しずつ表情が違います。境目に並べたアンティークビースとの相性も良し。うちのペディチップは親指だけなので、「他の爪に何塗ったらいいですか?」と訊かれる事があります。基本的には好きなカラー塗って頂ければいいと思うのですが、どちらかというと「色」というより、「彩度(くすみ加減)」を合わせると良いかと思います。どうしても選ぶのが難しければ、白、黒、のモノトーンは何でも合うので最強です。こちらのピンクの方がより明るいカラーですね。主張の強いカラーなので、私だったら他の爪はフラワーレースやビーズに合わせて白くするか、カラーだったら黄色やオレンジなどを塗るかなー。モノトーンや黄色などの中間色を塗っておくと、他のペディチップに取り替えた時にも合わせやすいので便利です。無理にペディチップに似たカラーを探すより、いろんな組み合わせで気楽に楽しんで頂ければと思います。左右色違いも可愛いですよ(^^)。現在、松陰神社通り商店街の、chambrette雑貨洋品店様で委託販売中です。店頭ではご試着も出来ますのでどうぞご利用ください。通販も対応して頂けますので、遠方の方もお問い合わせ頂ければ幸いです。PR 2022年06月02日 [制作]ペディチップ Comment(0)