□ 両面テープの話 ネイルチップ(ペディチップ)を装着するためには、何かしら「くっつけるもの」が必要です。という話。いくつか種類があるのですが、白詰でお薦めしているのは「両面テープ」タイプのもの。恐らくネイルチップ用の粘着剤で一番主流なのがこれです。写真のものが白詰で販売しているものです。なんとなく分かるかと思いますが、本来は手の爪用として販売されているもので、4サイズ10枚が1シートになっています。ペディチップ用に使用すると、使わないサイズが出てきてしまいますが、そういうのは鋏で切り貼りして使って頂ければ問題ありません。赤いのが剥離紙で、テープ自体はクリア素材です。白詰ではお試し用として1シート単位で販売しております。小分けの分、割高になってますので、継続してお使いになる場合には市販品の購入をお勧めしてます。大きめのドラッグストア、コスメショップ、(ネイルコーナーに置いてあります。置いてあれば)あとはネット通販などで購入できます。100均にもありますが、粘着力が弱いものがあるのでちょっとだけ注意。文房具の両面テープと何が違うのかというと、「厚み」と「弾力」。厚みがあるとネイルチップと自爪の隙間を埋めて、広い面積でしっかりと貼る事ができます。弾力があるとぶつかった時の衝撃を吸収してくれるので、剥がれにくくなります。ただネイルチップと自爪の形が合っていて、最初から隙間がほぼないという場合、厚みのある両面テープを使うと、ネイルチップが浮いた感じに見えてしまう事があります。その辺りは個人差なのでいろいろ試して頂ければ。 白詰で販売している写真のものは、厚みと弾力があるしっかり貼れるタイプなので、これで浮いてしまったら薄いものを探してみる、とか。両面テープ選びのとっかかりに使って頂くのが良いかと思います。余談ですが。実はこの両面テープはメーカーが廃業してしまい、廃番品だったりします。私自身も愛用しているので悲しい……まだ手元に在庫があるのでしばらく販売は可能ですが、いずれ違うメーカーのものに変更になりますので、気に入ってくださっている方は今のうち? かも?(まとめ買いは推奨してませんので程々でお願いします)ペディチップを委託させて頂いている、chambrette雑貨洋品店様にも置いて頂いてますので、ペディチップと合わせてご購入頂ければ幸いです。webshopにもあるよ!PR 2022年06月13日 [諸々]豆知識 Comment(0)