□ 近況報告 そろそろ今季のペディチップを宣伝しないといけないのですが、相変わらずちまちまと試作をしている段階で。お披露目はもうちょっと先になりそうなのですが、ちゃんと作ってますよ、という報告と、近頃ちょっと思うことといいますか状況変化があったので、その辺について少し書いておこうかと。さて。白詰で主だって使用しているネイルアート素材が、あれもこれも廃盤になっております。むしろ廃盤になっていないものがないのではないかというくらい、あれもこれも売ってない。ネイルチップが廃盤になったのは以前お知らせしたのですが、(でも実はまだ購入出来ることが判明。在庫って難しい)現状で確認できている範囲でシェルとブリオンが廃盤のようです。困ったなぁ。シェルはまだ代替品がおそらくまだあるのですが、問題なのはブリオンの方。何故かブリオン自体の販売がものすごく減ってます。特にシルバーカラーのもの。人気がないんでしょうか……私みたいな使い方する人ほぼいないとは思いますが(笑)。その他、ネイルチップ用両面テープのブランドも閉業、ラインストーンの代名詞だったスワロフスキー社は小売から撤退。この辺りは代替品がまだあるので、そこまで大きな影響はありませんがやっぱり困ります。実際の制作への影響ですが、制作ペースに見合わない買いだめをしているので、多分まだしばらく大丈夫、というか、数年は大丈夫だと思います。その間に代替品を探しつつ、また新しいメーカーが出てくることを願います。ここ数年でネイル業界はかなり縮小しているように感じます。ネイルアート素材を販売しているショップを覗いても、品揃えが極端に減っていてびっくりします。逆に格安ショップなどで購入出来るアイテムは増えた気もしますが、お値段と質は当たり前のように比例しますし、特にシールで顕著なのが著作権があやしいものがとても多い。販売が念頭にあるとちょっと手が出せません。手元の在庫がいよいよなくなって、制作に影響が出そうになったらまた改めてお知らせします。まだ大分しばらくは大丈夫な予定です。そうなるまでの間に、新しい素材やデザインに移行しているのが理想でしょうか。最初から数が少ない素材を使用している場合には、お披露目の段階でコメント付けてますが、定番のつもりの作品でもこんなような事情で、制作が続けられなくなったりすることもありますので、気になる品がありましたらお早めにお手に取って頂けたら嬉しいです。新作も頑張ります!・追伸Twitterのコミュニティという機能で、制作過程や試作品(概ね予選落ち)を載せる場所を作りました。別名、生存報告ともいう。もうちょっと優雅な制作過程をお目にかけたかったのに、実情はぐずぐずと悩んでる様ばかりであれですが、よろしければご笑覧ください。 「参加する」とコメントやツイートが出来て、コミュニティ用のアイコンが表示されて通知が出ます。参加しなくても閲覧は可能です〜。PR 2023年04月03日 [諸々]雑記 Comment(0)