□ 四季のシリーズ 今季、少しお手頃価格のものを作ろうと思い、なるべくシンプルで使いやすく、それでいて白詰らしいものをと考えたのが、【 四季 】のシリーズでした。左から、【 笑 - warau -】【 滴 - sitataru - 】【 粧 - yosoou - 】【 眠 - nemuru - 】の4つがそれぞれ四季を表しています。これは季語からイメージを貰いました。それぞれ「山笑う」「山滴る」「山粧う」「山眠る」という、四季それぞれの山の姿を表した季語で、春夏秋冬が揃っているのは珍しい気がして、お気に入りの季語です。「山笑う」は春の山が芽吹いていく様子を。 「山滴る」は夏の山に草木の葉が茂る様子を。「山粧う」は秋の山が紅葉で色付く様子を。 「山眠る」は冬の山が静まり返った様子を。私のペディチップが、その山々の姿を表せているかは分かりませんが、私なりにイメージして制作をしました。ただ思いついた時にこの4種類×3サイズ、全部作れるのか? というのが最大の問題で。お客様の反応も分からない状態だったので、ひとまず春と夏の2種類だけ制作して納品しました。その後どうしようかと迷っていたのですが、委託終了のお話もあり「また来年」はないのだな、と。残りの2つも制作して追納させていただきました。四季を並べてあげられて良かったです(^^)。同じコンセプトで制作しているので、色違いで組み合わせてもどれも可愛いです✨現在webshopでは10%オフのセールもされているので、この機会にお求め頂けたら嬉しいです。もちろん店頭でも是非実物をご覧ください。chambrette雑貨洋品店様は、世田谷線「松陰神社前」駅から徒歩2分。可愛いものがたくさん集まった素敵なお店です。是非お立ち寄りください♪PR 2023年08月15日 [制作]ペディチップ Comment(0)