□ 天体標本 - tentaihyouhon - 一連の新作のご紹介もあとちょっと。こちらは以前オーダー(?)品としてご紹介したデザインですが、制作する度にちょっとずつ違うので改めまして。【 天体標本 - tentaihyouhon - 】天体を切り取って標本にしました。パーツの種類と配置はそれぞれランダムに制作しています。全体の雰囲気とその時の気分としか言いようがありませんが、その時「これ!」と思ったデザインに仕上げています。ベースカラーは透明感のある濃紺。奥から時折キラキラと光るようラメを仕込んでありますが、なかなか写真に写らないのが悩みです…… 販売時には出来るだけ仕様素材を明記するのですが、このメインの素材をどう書くのか随分悩みました……結局「ネイルシール」にしたんですが(シール状になってるので)、材質不明。でも可愛いから良し。気になる方は是非実物をご覧になって推理してみてください(笑)。こちらも[ L ][ M ][ M long ]の3サイズ。[ L long ]は受注制作させて頂きますが、その際のアート素材の配置はお任せとなりますのでご了承ください。濃いめのカラーは敬遠される方も多いですが、肌が白く見えて人気のあるカラーでもあります。初めてで不安だという方はご試着がお薦めです(^^)。松蔭神社通り商店街のchambrette雑貨洋品店様で委託販売中です。店頭ならご試着も可能ですので、感染症対策にご協力頂きつつお立ち寄りくださいませ。PR 2021年08月10日 [制作]ペディチップ Comment(0)
□ うららか - uraraka - /ピンク という事で(?)。前回ご紹介したデザインの色違いです。【 うららか - uraraka - /ピンク 】鮮やかなマゼンダピンクに繊細なレース模様を添えました。イメージはグリーンと同じくお花畑(笑)。こんなご時世なので少しでも明るい気分になれるよう、思いっきり鮮やかなカラーを使いたかったのと、グリーンとなんとなく対になるカラーかと思って選びました。とにかく元気が出る艶々のピンク!マーブル部分にはイエローを足してオレンジ系の色味になってます。作り始めたのが春頃だったので、ちょっと春っぽいイメージも残りつつ。レース模様やアンティークビーズなど、基本的な素材やデザインはグリーンと共通です。白いアンティークビーズは随分前に仕入れた物ですが、なかなか出番がなく眠っていたので、やっと相応しい出番があって嬉しいです♪こちらも[ L ]と[ M ]の2サイズで、[ long ]タイプは制作しておりませんのでご了承ください。普段なかなか挑戦しにくいカラーも、実際に爪に合わせてみると意外としっくりきたりもするので、よろしければご試着などもご利用ください。松蔭神社通り商店街のchambrette雑貨洋品店様で委託中です。なかなかこのご時世で「是非」とは言い辛いですが、お近くの方はどうぞお立ち寄りください。 2021年08月10日 [制作]ペディチップ Comment(0)
□ うららか - uraraka - /グリーン ただでさえ気軽に出歩けない日々の中で台風まで来てしまい、なかなか宣伝もし辛いのですが。ペディチップは繰り返し使えるので、いつか気軽に使って貰える日々が戻ってきたらいいなと思いつつ。今回の新作達の中で一番最初に作ったのがこちら。【 うららか - uraraka - / グリーン 】鮮やかなグリーンに繊細なレース模様を添えました。イメージはお花畑(笑)。こんなご時世なので少しでも明るい気分になれるよう、思いっきり鮮やかなカラーを選びました。名前に「グリーン」とあるようにもう1色別カラーがあります。そちらは次回ご紹介。ライン状に載せた白い円形の素材はアンティークビーズです。ちょっとだけ形が不揃いなところがチャームポイント。ブリオンと交互に載せて、少し軽やかな雰囲気に仕上げました。レース部分の模様はそれぞれ違うので、その辺りを見比べて頂くのも面白いかもしれません。足元なので普段はなかなか見えない部分ですが、自分だけの密かな楽しみというのもネイルの醍醐味です♪縦のラインを強調したデザインは縦横比で印象が大分変わってしまうため、[ long ]のサイズでは制作しておりません。悪しからずご了承くださいm(_ _)m。普段なかなか選びにくい鮮やかなカラーでも、足元の、親指だけなら、挑戦しやすかったりもしますので。色から元気を貰う気分でお使い頂けたら嬉しいです。こちらのペディチップは、松陰神社通り商店街のchambrette雑貨洋品店様で委託販売中です。月曜・火曜定休ですので間違えなく〜。店頭ではご試着も可能ですので、感染症対策にご協力の上ご利用くださいませ。 2021年08月08日 [制作]ペディチップ Comment(0)
□ 薄衣 - usugoromo - 松陰神社通り商店街のchambrette雑貨洋品店様で、ペディチップ委託販売中です!という事で、しばらく宣伝強化期間です。兎にも角にも新作のご紹介をせねばなりません。写真の整理が追いつかない。。。【 薄衣 - usugoromo - 】紫陽花を使用した新作第2弾。以前ご紹介した【 水無月 - minaduki - 】とは、使用している紫陽花の種類が違います。こちらの方が少し大きめなので思い切って全面に貼ってみました。ベースカラーは黄味寄りの優しい水色をメインに、少しだけマーブルにしてあります。根元にアクセントに載せたのはパール風ラインストーン。残念ながら(?)本物の真珠ではありませんが、あまりテカテカしない落ち着いた質感の物を使用してます。繊細な紫陽花のヴェールを被って、ちょっとだけジュエリーのような雰囲気を目指してみました。longサイズだと少し印象が違うでしょうか。紫陽花は個体差が大きく透け感や大きさもいろいろなので、1枚でペディチップを覆いきれない部分は少し付け足してます。それもデザインの内という事で。こちらも[ L ][ M ][ M long ]の3サイズ。[ L long ]は受注制作させて頂きますのでお声掛けください。松陰神社通り商店街のchambrette雑貨洋品店様では、実物のご試着も可能です。こんなご時世ですのでなかかなかお薦めもし辛いのですが、ペディチップはご試着頂いた方が選びやすいと思うので、お近くの方はお立ち寄りください。 2021年08月08日 [制作]ペディチップ Comment(0)
□ 春雪 - syunsetu - なかなかブログの更新が間に合っておりませんが。まずはお知らせから。新作のペディチップ+αを、松陰神社通り商店街のchambrette雑貨洋品店様で、委託販売させて頂ける事になりました。すでに店頭に並んでいますのでお近くの方はよろしければ!有り難い事に試着にも対応して頂けるとの事で、ご希望の方はスタッフの方にお声掛けの上、感染症対策にご協力をお願いいたします。通販のご希望もchambrette様までお問い合わせください。で。販売の方はもうお任せなので、私はせめて新作のご紹介を頑張らねばという事で。【 春雪 - syunsetu - 】夏なのに……? と思わないでもない題名ですが。作っていたのが春だったせいでしょうか。淡く溶けていきそうな柔らかい雪のイメージで、天然石をたっぷりと載せました。ベースカラーは微細な偏光パールの入ったグレージュで、ペディチップとしては落ち着いたカラー。華やかなネイルは挑戦し辛いという方にも、肌馴染みがよく使いやすいのではないかと思います。 今回使用した天然石はホワイトラブラドライト。角度によってうっすら青く光るかも?アクセントで極小のブリオンがちょっとだけ載ってます。左から[ L ][ M ][ M long ]の3サイズです。他のデザインも含めてなのですが、今回は[ L long ]は受注制作とさせて頂きました。少しお時間は頂きますがご希望の方はお気軽にお声掛けください。このご時世でいろんな事が儘なりませんが、少しでも足元のペディチップで楽しい気分になれますように。その他の新作のご紹介も近い内に! 2021年08月07日 [制作]ペディチップ Comment(0)