□ オレンジ色の足元 前回の記事で【 華紋 - kamon - 】が、今季とても人気だとご紹介しましたが。今季もう1つの人気者がいます。それがこちら。【 閃 - sen - 】こちらはサイズオーダーを頂いて制作した物で、元々はオレンジとピンクのマーブルだったのですが、「オレンジ」というご希望だったので、同じ配色ながら自然とオンレジ寄りの仕上がりになりました。いろんなカラーで作れるのが楽しいこのデザイン。今季たくさん手に取って頂いたので、chambrette様にもいろんなカラーで追納しております。その辺りはまた次の記事で♪サイズオーダーも承っておりますので、「このデザインでこのサイズないの?」などありましたら、お気軽にお声掛けください。基本的に既存デザインのサイズ変更のみ承っております。カラーチェンジやアレンジはフルオーダー扱いになりますので、追加料金を頂戴しておりますが、それでも良いよ! という方はご相談ください(^^)。PR 2019年08月27日 [制作]ペディチップ Comment(0)
□ 今季の人気者 前回もちらっと写っていましたが。天然石を使用しているこちらのペディチップ。【 華紋 - kamon - / ターコイズ×アンダリュサイト 】今季とても人気を博しております。急に!(笑)【白詰】として活動を始めた時から作っている、思い入れのあるデザインなのですが。今までこれといって注目される事がなく、特に種類が増えてきたここ数年はむしろあまり……という感じだったのに。何故か今季になって急にお手に取って頂く事が増えました。 【 華紋 - kamon - / カーネリアン×ピンクトルマリン 】お陰様で気が付けばいつの間にやら品薄に。あまりに急な人気で、慌てて制作しては追納しております(笑)。石の種類でバリエーションが作れるのが楽しいデザインなので、次は何で作ろうかな〜という楽しみもあったり。【 華紋 - kamon - / ターコイズ×サンドストーン】因みにこちらのサンドストーン。元は「シリシファイドピクチャーサンドストーン」というのですが、要は石の表面に模様があるのが特徴で、細かく砕いたらその様子が分からなくなってしまったので、「サンドストーン」と表記しております。しかしよく見ると片鱗が見えたりしますので、石好きの方はよろしければよぉーく見てやってください(笑)。天然石は全て自分で砕いて使用しております。と、言うと必ず驚かれるのですが、だってこのサイズの天然石売ってないんですもの……砕くと表情が変わる石も多く、ちょっと面倒な作業ではありますが楽しい作業でもあります。天然石ならではの表情の違いなども、合わせて楽しんで頂けたら嬉しいです(^^)。松陰神社通り商店街のchambrette様でご覧頂けます。季節商品ですので気になる方はお早めに♪ 2019年08月25日 [制作]ペディチップ Comment(0)
□ お試しSサイズ登場 ペディチップ試着会から、なんだかバタバタしていて更新できず……!ブログでのお知らせがいろいろ追いついていないので、順番に載せていこうと思います。そんな訳で、納品してもう結構経つのですが。ペディチップにSサイズ登場!と言っても、お試しなので少しだけです。お爪が小さめのお客様のお声をたまに頂くので、お子様向けなども含めて、少し小さいのがあったら良いかな〜、と。ちょっとだけ作ってみました。Lサイズを比べるとこんな感じ。さすがに小さすぎるか? と思ったんですが、私の爪に合わせてみたら「使える…!」という事が判明。意外なところに需要がありました(笑)。 Mサイズがしっくり来ないんだよな〜という方は、是非この機会にお試しくださいませ。需要あるのかな? というお試し兼ねてますので、ご要望があれば採用、なければフェイドアウトです(笑)。デザイン違いのご相談はお気軽にどうぞ♪松陰神社通り商店街のchambrette様でご覧頂けます。ご試着なども可能ですので、ご希望の際はスタッフの方にお声掛けください(^^)。 2019年08月25日 [制作]ペディチップ Comment(0)
□ 試着会ありがとうございました! 松陰神社通り商店街のchambrette様でのペディチップ試着会、お陰様で無事に終了致しました!梅雨入りしてしまい、台風まで来て、天気予報は見る度に降水確率が70%〜30%をいったりきたり。どうなる事かと思っておりましたが、昼過ぎまでしとしと降り続いていた雨も次第に止んで、空がうっすら明るくなるまでに。さすがに雨降りの間は人通りもまばらで、ちょっと心配していたのですが、お陰様でたくさんのお客様に見て頂く事が出来ました。 展示の方法を試行錯誤しながら、最終的に出展ブースみたいにして頂きました♪しかも試着の際にお客様に座って頂くための椅子と、足を乗せて頂くための台まであるのです。至れり尽くせり! お1人ずつしか対応が出来ないのでお待ち頂く場面もあり。でもその場でご一緒になったお客様同士で、「これが似合う!」「私はこれが好き!」などと、盛り上がってくださったりもして。あれもこれもと目一杯悩んんでくださる方もいれば、直感で「最初に決めたこれ!」と即決の方もいて、お客様の反応1つ1つが嬉しくて幸せな1日でした(^^)。気に掛けていてくださった皆様、当日足をお運び頂いたお客様、場所を提供してくださったchambrette様、本当にありがとうございました! ギリギリまで制作に追われて、ブログで新作のご紹介など全然出来ておりませんでしたが、そもそもほとんど写真を撮ってないという……(^^;右下の赤い【 閃 - sen - 】が唯一の新作といえば新作でしょうか。ペディチップの在庫はそのままchambrette様に納品させて頂いたので、試着会行けなかった! という方も是非ご覧ください。基本的に夏の間だけの限定アイテムという事で、特別に多めに置いて頂いております(*´人`*)。ご購入頂いてなくなってしまったデザインや新作など、また少しずつ追納や入れ替えなどしていきたいと思いますので、SNSやブログなどでチェックして頂けたら嬉しいです。今季もどうぞよろしくお願い致します♪ 2019年07月02日 [出展]委託販売情報 Comment(0)
□ ペディチップ納品してます! すっかりブログでのご紹介が遅くなってしまいました。昨年まで長らくお世話になっておりましたchambrette様が、今年の5月24日に松陰神社通り商店街に移転オープンされました!東急世田谷線「松陰神社前」駅から徒歩2分。賑やかな商店街の中に新しいお店があります。以前よりコンパクトな店内は日差しがよく入り明るい印象。そんなchambrette様に今夏もペディチップ置いて頂ける事になりました!初回納品をさせて頂いて1週間ほど経つのですが、早速いくつかお買い上げ頂いたようで、松陰神社のお客様にも興味持って頂けて嬉しい限りです(^^)。 以前よりお店自体のスペースが小さくなったため、お取り扱い数も少なめなのですが。なんと、ペディチップの試着会をさせて頂ける事になりました!6月29日(土)にchambrette様の店内にて。その時にはたくさん持って行けるように鋭意制作中…… お客様のサイズを確認して、デザインを選んで頂いて、使い方などのご説明などしつつ、ヤスリで削ったりして形合わせたりも出来るかな、と。私も初めての試みなので、どこまで出来るかまだ分からないのですが、気軽にふらっと遊びにいらして頂けたら嬉しいです(^^)。お天気にもよりますが是非サンダルなど、爪先が見えるお履物でどうぞ♪chambrette雑貨洋品店(松陰神社店)〒154-0023 世田谷区若林3-17-4(世田谷線「松陰神社前駅」徒歩2分)営業時間12:00~19:006月の定休日:月曜GoogleMapでルート検索をかけると、何故かお店の裏の通りの方を案内されてしまうのですが、商店街の中ですのでお間違えなく。「松陰神社前」駅のホームをスロープのある側から出て、(世田谷線は改札がありません)右手方向の商店街を真っ直ぐ!左側にchambrette様があります (^^)。 2019年06月17日 [出展]委託販売情報 Comment(0)