□ 定番の赤 夏です!ペディチップの季節です!という事で、ペディチップ増産中です。新作も作りたいのですがなかなかイメージがまとまらず、まずは基本的なところから手を動かす事に。毎年人気の「赤」。なかなか写真では伝わらないのですが、たっぷりのラメを敷き詰めた奥行きのある深い赤です。定番デザインのブリオンとキュービックジルコニアを使用した【粒線】ですが、微妙に花弁の形や配置など毎回ちょっとずつ違っています。ペディチップのサイズは[L][L long][M][M long]の4種類で、上の写真の物は[M long]です。大きめ、小さめ、爪の形が縦長の長方形、正方形〜横長、くらいのイメージで、実際に試着しながらお気に入りを探して頂くのがお勧めです(^^)。爪に載せてみるとこんな感じ。撮影のために載せてるだけで粘着剤などは使用してませんが、それでもそんなに違和感はないかな?実際にきちんと甘皮のラインを合わせて貼り付けるともっと自然に見えます♪親指以外の爪はお好きなネイルカラーを塗って。マルチカラーのように数色塗っておくと、違うカラーのペディチップを使用した時にも違和感なく組み合わせられるかと。白詰のペディチップは、都立大学駅から徒歩3分の chambrette 様でご覧頂けます。実際に試着も出来ますのでペディチップが初めての方でも安心です♪是非この夏のお出掛けにお使いくださいませ(^^)。遠方の方は通販も可能ですのでお気軽にお問い合わせください♪PR 2017年08月03日 [制作]ペディチップ Comment(0)
□ 人気者の木製クリップ 以前から人気者ではあったのですが、chambrette様に納品させて頂いてからも引き続き有り難くもまた人気者で。ついには在庫すかすかになってしまって、「追納して〜」と言って頂いていた木製クリップ。やはりこれは数がたくさんあってこその選ぶ楽しさだと思っているので、やっと追納させて頂いて私もほっとしております(^^)。相変わらずデザインいろいろ。その時の気分で制作しているので計画性とかはないです(笑)。その時その時で使いたいカラーと使いたい素材を組み合わせて気侭に制作しております。 基本的に全て一点物。オーダーもお受けしておりませんし、再制作もほとんど出来ません(「似たような物」なら可能な場合もありますが)。だからこそ、【白詰】の中ではかなりプチプラです♪ 私の中では名刺代わりと言いますか、名前だけでも覚えていってください的な位置づけで制作しておりますので、今年度の値段改定も乗り越えてお値段据え置き。3個セット組み合わせ自由。数のたくさんある内に選んで頂くのがお薦めです(^^)。 2017年06月29日 [制作]木製クリップ Comment(0)
□ 流星 - ryuusei - なかなかご紹介できていなかった新作のネイルチップ。しばらくほんわかしたものをが続いていたので、主張の強めのものが作りたい! と。夏を目前に(というか梅雨どこにいっちゃったんでしょう…)して、夜空や海の色をイメージして濃紺を手に取りました。【 流星 - ryuusei - 】夜空いっぱいに零れ落ちる流星をイメージしました。濃紺のものは撮影が難しく、少しでも雰囲気が伝われば……程度の写真しか用意出来なかったのですが。少し透明感のある濃紺に幾重にも重ねた銀箔を沈めました。以前制作した【 破片 - hahen - 】と類似の手法ですが、こちらの方が銀箔が多め。銀箔の載せ方もちょっとこだわって違う載せ方をしています。 濃紺は暗く撮影すると真っ黒になってしまい銀箔が見えなくなってしまい、銀箔部分が綺麗に見えるようにと思うと明るくなりすぎてしまい、ホワイトバランスも青味に寄ってしまったり程よい色に合わず、なかなか上手く撮影出来ません(つω;`)。主張の強いカラーなので敬遠される方もいらっしゃいますが、肌が白く見えると人気のカラーでもあります。都立大学のchambrette様でご覧頂けます。サンプルなども置かせて頂いておりますので、是非お気軽にご自身の手指に合わせてみてください(^^)。今まで苦手だと思っていたカラーでも意外な出会いあるかも知れません♪ 2017年06月27日 [制作]ネイルチップ Comment(0)
□ 足元にも色彩を すでにお知らせしております通り、今年もchambrette(旧:Gallery KOMPIS)様にペディチップ納品させて頂きました!まだまだサイズもデザインも揃っておりませんが、これから真夏に向けて徐々に充実させていく予定ですので、気になる方は是非チェックしてみてください♪今夏の新作第一弾はこちら。【色彩 - iroiro - 】のペディチップver. 前回ご紹介したハンド用のネイルチップとお揃いです♪ベースカラーは足元でも映えるように敢えての真っ白を選択。白は敬遠される方も多いカラーですが、足元なら白浮きなどもそれほど気になりませんし、いろんなネイルカラーと組み合わせて使える万能カラーです(^^)。水彩風のカラフルなアートは、ランダムにカラーを落として制作するので同じものは1つとして出来ません。ほんわかした色の重なりや滲み加減がチャームポイント♪サイズは今のところ[L]と[M]でご用意しております。それぞれの[long]サイズをご希望の場合にはご相談くださいませ〜。ペディチップはデザインなどによってサイズ感にバラつきがありますので、サイズをご確認されてからのご購入がお勧めです。ご試着をご希望の場合にはスタッフの方までお声掛けください♪基本的には、「爪が横長から正方形」で「大きめ」の方は[L]「爪が横長から正方形」で「小さめ」の方は[M]「爪が縦長」で「大きめ」の方は[L long]「爪が縦長」で「小さめ」の方は[M long]というイメージです。ペディチップは接着面も広く安定して接着出来ますので、ネイルチップが初めての方にもお勧めです♪是非、夏のお出掛けのお供にご使用くださいませ(^^)。 2017年06月23日 [制作]ペディチップ Comment(0)
□ 色彩 - iroiro -/ホワイト ずっとご紹介しそこねておりましたが、先日、chambrette様に納品させて頂いた新作ネイルチップをご紹介♪と言っても、今回のデザインは、以前制作した「こちら」のものの色違いなのですが。【色彩 - iroiro - 】前回はピンクベースで制作したデザインを、水彩風のほわほわとした、いろいろな「色」がより鮮やかに見えるように、ベースカラーをホワイトにしてみました。こちらの方がちょっと爽やかな印象でしょうか(^^)。ベースカラーは「真っ白」ではなく、ちょっと透明感のあるオフホワイトといった感じの柔らかいホワイトです。真っ白が苦手な方でも白浮きせず使いやすいカラーだと思います♪ シンプルでフラットなデザインなので、ネイルチップが初めての方でも挑戦しやすいのではないかと。こちらは「M」サイズ。前回制作したピンクベースのものは「S」サイズです。どちらも都立大学のchambrette様に納品させて頂いておりますので、是非お店で現物をご覧くださいませ♪ 2017年06月21日 [制作]ネイルチップ Comment(0)