□ ご意見募集中 今回はちょっとネイルチップのご紹介から離れまして。Twitterなどでたまに呟いているのですが、このところ「ワークショップ的な企画が出来ないか」と考え中です。1つ目が、ネイルチップの販売をさせて頂く一方で、セルフネイル(自分で自分の爪を塗る事)が趣味なので、お喋りしながらのセルフネイル会とか、そこから派生して簡単なネイルアートのワークショップ的な事が出来ないだろうかと。手ぶらで参加、自分で自分の爪を塗って、乾くまでお喋りして帰る、みたいな。普段ネイルアートをする方は、自分が持ってない素材を使用して他の人のやり方などを教え合ったり。初めてネイルアートする方は、基本的な塗り方のコツや簡単なネイルアートのやり方のワークショップを兼ねて。もう1つが、ネイルチップに触って頂く体験会のようなもの。ネイルチップの使い方がよく分からない。使ってみたけど上手に貼れない。そもそもネイルチップってなに?……という様なネイルチップ全般について、実際に触って頂きながらお話しする機会が持てたら、ネイルチップに親しんで頂く取っ掛かりにもなるんじゃないかと。どちらもまだ漠然としたもので。と言うのも、どちらもある程度の参加費を頂いての開催となると、もちろんお客様に満足して頂ける形を整えねばならず。その一方で「全然やった事ないけどちょっと興味がある」という初心者の方が、どういう事をしてみたいのか把握しきれておらず。。。セルフネイル会もネイルチップ会もどちらも極少人数での開催で、ご希望に合わせてその都度メニューを決めても良いかと思っております。(ある程度のガイドラインは作りますが)そんな訳で。こういう事がしたい、こういう事に興味がある、こういう会だったら参加したい、など率直なご意見を募集中ですm(_ _)m。正直、一番問題なのが「人が集まるのか?」だったりするので、ちょっと興味がある! というだけでも大歓迎。メールでもコメント欄でもTwitterでもお気軽にお寄せくださいませ。因みに1番匿名性が高い連絡ツールはブログに付いておりますメールフォームなので、恥ずかしいという方は是非そちらからどうぞ♪但し、匿名性高すぎてお返事が出来ません。予めご了承ください。お待ちしてます(^^)。PR 2016年08月02日 [諸々]雑記 Comment(0)
□ ペディチップ委託販売 Gallery KOMPIS様で毎年夏に1ヶ月開催されます「yougo T-shirts store」にて、【白詰】のペディチップをお取り扱い頂ける事になりました!「yougo T-shirts store」は、Gallery KOMPISのスタッフでもある【yougo】さんによる、シルクスクリーン、手染め、手描きで制作したオリジナルデザインのTシャツ屋さんです。Tシャツの他、エコバッグなども制作されてます。ワークショップも開催されてますのでご興味ある方は是非♪今年は8月2日から9月4日までの開催なのですが、ちょっとフライングですでにペディチップを並べて頂いております(^^)。 ペディチップは季節物なので、なかなか良いタイミングで見て頂ける機会がなかったので嬉しいです(^^)。今回はペディチップのみのお取り扱いです。他の作品は納品しておりませんのでご注意くださいませ。「ペディチップ/フットチップ」(意味は同じです)は、足の爪に付けるためのネイルチップ。【白詰】では親指にのみネイルチップを貼るスタイルでお薦めしております。普段はネイルカラーだけ塗っておいて、サンダルなどのネイルが見える履き物でのお出掛けの時に、ネイルチップを貼る事で簡単に足下をのネイルのお洒落が楽しめます。 足の爪に凝ったネイルアートをするのは体勢も大変ですし、立体感のあるアートパーツを使うと靴を履いた時に痛くなってしまう事も。ネイルチップなら使いたい時にだけ貼るだけで使えますし、その日の気分や服装によってデザインも選べます。サイズは[L][L long][M][M long]の4サイズ。ただ、ペディチップはデザインによってサイズ感にバラつきがでやすいので、どうぞ実際に合わせてみてご確認くださいませ。又、ギャラリーの状況によって展示場所の変更などあるかと思いますので、なにかありましたらスタッフの方にお声掛けください(^^)。 2016年07月28日 [出展]委託販売情報 Comment(0)
□ 「七夜月〜タナバタノアルツキ〜」ありがとうございました! 遅くなってしまいましたが。夏の企画展「七夜月〜タナバタノアルツキ〜」無事に終了致しました。ありがとうございました!m(_ _)mしっとりした青に包まれた企画展。毎年開催されているのですが毎年ちょっとずつ雰囲気が変わるのもまた素敵で、青い物大好きな私としては参加させて頂けたのが本当に嬉しいです(^^)。2週間という会期は長いようで短いようで。今年はお天気がちょっと不安定で、折角のスペシャルイベントなどもお出掛けを躊躇われ方もいたのかしらと、ちょっと残念なところもあったのですがこればかりは致し方なし。そんなスペシャルイベントの様子は動画でもご覧頂けますので、「行けなかった!」という方はこちらを是非♪展示の様子は写真でもご覧頂けます。→「Gallery KOMPIS/七夜月〜タナバタノアルツキ〜」夏の企画展が終わったGallery KOMPIS様では、年2回開催されている「うれし!たのし!素材市vol.8」が開催中。それはもうたくさんの素材が集まっていますので気になる方は是非お早めに♪24日までの開催です(^^)。【白詰】としては近い内に1つまたちょっとお知らせが出来るかと。只今準備中ですのでもう少しお待ちくださいませ。オーダーのご相談は随時承りますのでメールでお問い合わせください。あまり形式的な事が明確に出来ておらず分かり難くて申し訳ないのですが、基本的にはメールでご相談しながら進めていく形で承っております。メールにてご希望を伺ってサンプル作成。 ↓それを持って直接お会いしてオーダー会をして、サイズやデザインなどの確認。 ↓それでご納得頂けたらご精算。 ↓後日制作して発送。オーダー手数料を頂戴しておりますので、レディメイドよりはどうしても割高になってしまいますが、その分ご対応出来る内容も増えますのでご了承頂ければと思います。ご相談だけでも構いませんのでまずはお気軽にお問い合わせください(^^)。 2016年07月21日 [出展]展示会情報 Comment(0)
□ 境界 - border - Gallery KOMPIS様で開催中の夏の企画展、「七夜月〜タナバタノアルツキ〜」もいよいよ明日が最終日です。17時閉廊ですのでご注意くださいませ。Web shopでのお取り扱いも会期中のみですので、気になる作品がありましたらどうぞお早めにお問い合わせください♪→「Gallery KOMPIS web shop」そんな中ですが。今回はオーダー頂いたネイルチップのご紹介を。企画展が始まる前にお届けしたのですがすっかりご紹介が遅くなってしまいました。なんと、光栄な事にブライダルネイルのオーダーを頂きました♪【境界 - border -】天然石を使用したネイルチップを気に入ってくださって、いろいろ検討した結果こちらのデザインに。ぼんやりとした柔らかいピンクのマーブルをベースカラーに、使用した天然石はお客様のご希望でガーネットとアメシストの2種類。誕生石なのだそうです(*´ω`*)。左がガーネット、右がアメシスト。どちらもちょっと主張が強い天然石なので、同じ石の中でもなるべく相性が良い色味の部分を選んで使用しております。左右3枚ずつ天然石を載せているので交互に配置させて頂きました。オーダーを頂いての制作でしたので予備チップを付けさせて頂いて15枚セット。破損や紛失の際にご使用頂くのはもちろん、普段から配置を入れ替えるなどしてご使用頂けます。晴れの日にネイルチップを使用するのは、「途中で外れてしまうかも」という不安が付きまとうものですが、きちんと事前に準備をしておけば大丈夫です。自爪とネイルチップのカーブはどこが合っていてどこに隙間があるのか、粘着剤はどれが使いやすいのか、ネイルチップを着けた状態で何が出来て何が出来ないのか、事前にシミュレーションをして対策を練っておくのが大切です♪ネイルチップはご使用頂いてこその物。安心してご使用頂くためにこういったご相談も承りますので、どうぞお気軽にご連絡くださいませ。この度はオーダーをありがとうございました。素敵なお式になりますようお祈り申し上げております(^^)。 2016年07月16日 [制作]ネイルチップ Comment(0)
□ 明日から後半始まります 明日から「七夜月〜タナバタノアルツキ〜」の後半会期が始まります。2週間の会期はあっと言う間ですね。先日のスペシャルイベントも雨の予報をはね飛ばし、イベント時間までには雨も止んで無事に開催されたそうです(^^)。その時のキャンドルナイトの様子を、ろうそく作家の「ho to ri - ya」さんが載せてくださってます。Facebookのアルバムですがアカウントなくても見られますので是非♪ →「七夜月 キャンドルナイト」そして先週末からGallery KOMPISさんのweb shopにて、「七夜月〜タナバタノアルツキ〜」の出展作品のお取り扱いが始まりました。今回は作品を1つずつピックアップして掲載しながら、少しずつ取り扱い作品数が増えていくそうなので私も楽しみにしております♪現在【白詰】の作品ではピアスが掲載されておりますが、イヤリング金具に変更可能ですのでお問い合わせくださいませ。又、掲載のない作品や、詳細が確認したい作品などありましたら合わせてお問い合わせください。お取り扱いは企画展の会期中のみですので是非お早めに(^^)。 → 「Gallery KOMPIS web shop」さて。「青」がテーマカラーの企画展。納品させて頂く物もテーマに沿ったものを選ぶのですが、いつも置かせて頂いている木製クリップは残念ながら青い物の数が揃わず。今回はいろんな青のマグネットを置かせて頂きました。一見ただのネイルチップのようですが。裏面にネオジム磁石が付いておりますのでかなりしっかり貼り付きます♪サイズは木製クリップに使用している物と同じ。小指の爪と同じかちょっと大きいかな? というくらいかと思います。カラーは全て「青」ですがほぼ全て違う「青」です。デザインもいろいろ。小さいですが1つで十分掲示物を支えられます。磁力がとても協力なため垂直に引っ張ると取りにくいくらいなのですが、上下どちらかにちょっと傾けると簡単に外せます。お持ち帰りの際には磁気カードなどに影響が出ないようお気を付けください(^^)。「七夜月〜タナバタノアルツキ〜」は今週末17日(日)までの開催です。是非お立ち寄りくださいませ♪ 2016年07月11日 [制作]マグネット Comment(1)