□ 月雫 - tukisizuku -/ダークブルー 都立大学駅から徒歩3分のGallery KOMPIS様で開催中の、夏の企画展「七夜月〜タナバタノアルツキ〜」。ギャラリーの様子はGallery KOMPIS様のブログに掲載されてますので是非♪今回あまり新作らしい新作をご用意出来なかったのですが、そんな中でどうしても作りたくて滑り込んだのが、しっとりとしたダークブルーの【月雫 - tukisizuku -】でした。以前、ホワイトで作ったデザイン。なかなか色違いが作れなかったのですが、今回の企画展のテーマカラーに合わせていろいろ考えてる内に、これなら良いかな? と思い浮かんだ配色でした。相変わらずブルー系は撮影が難しくてなかなか正確な色味が出ません;1枚目より2枚目の方が実物に近いでしょうか。ダークブルーはネイルでも「肌が白く見える」と人気のあるカラーです。是非お手に取ってご覧くださいませ♪ちょっと緑がかったダークブルーにシェルと微細ラメが沈んで、しっとりとチラチラと輝きます。今日は七夕ですね。残念ながら関東はあまり天気が良くないようですが雨が降らないだけ良しでしょうか。今週末にはGallery KOMPIS様にてスペシャルイベントもありますので、是非この機会にお出掛けくださいませ。近日中に通販も始まる予定です。ご遠方の方もよろしければチェックして頂けたら嬉しいです(^^)。PR 2016年07月07日 [制作]ネイルチップ Comment(0)
□ 「七夜月〜タナバタノアルツキ〜」始まりました いよいよ本日からGallery KOMPIS様にて、夏の企画展「七夜月〜タナバタノアルツキ〜」が始まりました。今回はギャラリーに入ってすぐ右手にある棚の中段にスペースをお借りしました。目線よりちょっと上くらいで屈まずに見られる高さだと思います。窓際なので外からも見えます♪相変わらずのみっちりディスプレイ。今回は企画展に合わせて青いネイルチップを中心に並べさせて頂いております。 ざっくり撮影なので見難くて申し訳ないですが、濃淡のいろんな青と、キラキラの白と、ちょっと緑、といった感じでしょうか。青はネイルとしては避けられがちな色ではありますが、(私は好きです!←)ネイルチップなら1日だけで着け外し出来ますので「今日だけ」のネイルでも大丈夫♪こちらはピアス。半分ほどが全面シェルで濃淡の青いろいろ。こっそり(?)ピンクもあります。その他、ベーシックな粒線の青、一番星のフレンチ、青い天然石の華紋など。軽くて割れにくいので気軽にお使い頂けます。全て裏面にも模様や銀箔が貼ってありますので後ろから見てもひっくり返っても可愛い!…というのをコンセプトに制作しております(^^)。イヤリング金具に変更可能ですのでスタッフにお声掛けくださいませ。いつもご好評頂いている木製クリップは青い物の数が足りず出せなかったんですが、代わりに(?)今回はマグネットを。デザインいろいろ。全て「青」で揃えましたがいろんな「青」がありますので、是非お気に入りを探して頂けたらと思います。会期は7月17日までの2週間。月曜休廊です。7月9日(土)にはスペシャルイベントもあります!今回の企画展のメインアートでもある切り絵のライトアップは、搬入時にちょこっとだけ拝見させて頂いたのですがとても幻想的で美しかったです。その他、キャンドルナイトやアカペラコンサートやワンコイン指圧もあります。毎年たくさんのお客様で賑わうスペシャルイベントです。是非お出掛けくださいませ♪そうそう。搬入時に短冊を書かせて頂いたのですが1番乗りで緊張しましたw笹飾りに飾らせて頂きました。皆様もお出掛けになった際には是非お願い事お書きくださいませ(^^)。 2016年07月05日 [出展]展示会情報 Comment(0)
□ 七夜月〜タナバタノアルツキ〜/Gallery KOMPIS ■ 七夜月〜タナバタノアルツキ〜出展日時:7月5日(火)〜7月17日(日) 12:00〜18:00(最終日17:00閉廊)休廊 :11日(月)出展場所:Gallery KOMPIS(HP/BLOG/Twitter/instagram) 東京都目黒区中根1-9-1-103[MAP] (東横線都立大学駅より徒歩3分)Gallery KOMPIS様で開催されます夏の企画展、「七夜月〜タナバタノアルツキ〜」に出展させて頂きます。昨年に引き続き2回目の参加です。月、星、夜空、ちょっと大人っぽいしっとりした幻想的なイメージ。テーマカラーはブルー。引用:Gallery KOMPIS様大好きな世界観。いつもの展示会よりテーマがはっきりしているので、普段とはちょっと違った雰囲気でお届け出来たらと思っております。ブルーはネイルとしてはちょっと奇抜な色だと思われがちですが、1日で着け外しが出来るネイルチップだからこそ冒険出来る色もありますし、ダークブルーは「肌が白く見える」と人気の色。この機会に普段は手に取らない色にも手を伸ばして頂けたら嬉しいです。今回は特別展示として、切り絵作家【虹囲なな】さんの『nanaのふしぎ十二星座』の展示も御座います。又、7月9日(土)はイベント盛り沢山!キャンドル作家【ho to ri - ya】さんによるキャンドルナイト、【虹囲なな】さんの切り絵のライトアップ、【Niece(ニース)】さんのHaert Charege Live(投げ銭ライブ/18:00〜)、【おけたく指圧院】さんのワンコイン指圧(18:30〜)もあります。是非お出掛けくださいませ♪今回もDMの配布を致します。ご希望の方はお気軽にこちらまで送付先をお知らせくださいませ。お待ちしてます(^^)。 2016年06月09日 [出展]展示会情報 Comment(0)
□ ヨコハマハンドメイドマルシェありがとうございました 先日開催されました「ヨコハマハンドメイドマルシェ」無事終了しました。ありがとうございました!約1年ぶりの直参イベントで、準備段階から「何すればいいんだっけ?」という状態で、直前までずっとあたふたしながら当日を迎えました。ディスプレイも久しぶりのイベント仕様!テーブルのサイズの問題などもあり背面パネルは止めたのですが、後から考えるとあった方が見易かったかな〜、とか。いろいろ反省点は多いのですが。【白詰】のスペースはこんな感じ。上段にネイルチップを、下段に小物を並べております。小物はピアスとストラップとピンキーリングと木製クリップとマグネットを。お客様が「なにあれ? あ、爪!? 爪だ!」とおっしゃるのが、直参イベントならではで懐かしかったです(笑)。会場内はたくさんの作品で溢れておりました。【白詰】のブースがかなり端っこの方に配置されていたので反対側の端が見えないほど。通路がかなり広いので見通しは良いのですが、パシフィコ横浜の展示ホール3つ分となるとなかなかの広さです。小規模の手作り市などでは雑多にいろんな作家さんが並んでいるのも楽しいのですが、こういう大規模イベントではやっぱりエリア毎に、作品のジャンル分けがされていた方が見易いんじゃないかと。あと、お願いですからもうちょっとブースが広くなったりしませんでしょうか…。奥行90cmの空間にテーブルと椅子を置くのはなかなか厳しいです(^^;。たくさんのお客様とお話しさせて頂いて、やっぱりこれは直参イベントならではだなーと嬉しかったです。ブログ見てますと言ってくださる方や、差し入れなども頂いて本当にありがとうございましたm(_ _)m。初めてのイベントでいろいろ反省点もあるのですが1日楽しく過ごさせて頂きました。次のイベントはまだ未定ですが、また折を見てこいった機会も作っていきたいと思っております。もしご縁がありましたらどうぞよろしくお願い致します♪ 2016年05月31日 [出展]イベント出展記 Comment(0)
□ ヨコハマハンドメイドマルシェ開場しました いよいよ本日!ヨコハマハンドメイドマルシェ開場しました。屋内イベントとはいえ無事にお天気に恵まれて良かったです(^^)。広い会場にたくさんのブースが並んでいる様はなかなか壮観です。朝から入場口も混雑している様子ですので、どうぞお時間に余裕を持ってお出掛けください。あまり大きなイベントは出展経験がないのでちょっと緊張しておりますが、どうにか無事に設営を終えてほっと一息。並べきれない物も御座いますので、気になる品がありましたらお気軽にお声掛けください。ブース[E-54]でお待ちしております。是非お立ち寄りください♪ 2016年05月29日 [出展]イベント出展記 Comment(0)