□ いよいよ来週から! いよいよ東日本大震災復興チャリティー企画展、「charity art exhibition Love&Peace2015 」まであと1週間を切りました。準備期間はたっぷりあったはずなのに、会期が目前に迫ってみればあっと言う間だったなーと思うばかりです。なるべく新作を、と思って制作しておりましたが、思ったより作れなくてちょっと残念。定番デザインの物ではなく新デザインをと思うと時間がかかってしまいます(^^;。サイズ違いはどこまで作るか迷うのですが、今回ご紹介する物は前回ご紹介した「ランダムボーダー」のサイズ違い。モノトーンのラフなボーダーに銀箔のラインがアクセントです♪前回が「S」で今回の物が「M」です。なかなか全てぴったりのサイズというのは難しいかと思いますが、KOMPIS様での展示の際にはサイズ確認用のネイルチップも置かせて頂いておりますので、ご心配な際にはご自由にご自身のサイズをご確認くださいませ。この時に大事なのがちゃんと両手分を測る事!一般的に利き手の方がちょっとだけサイズが大きい事が多いです。ちょっとだけブラックとグレーの配色を逆にした物を交ぜてみました。同じカラーを使っていても少し雰囲気が変わります♪東日本大震災復興チャリティー企画展「charity art exhibition Love&Peace2015」は、4月7日から都立大学駅からすぐ近くのGallery KOMPIS 様で開催です。委託なので私自身は会場にはおりませんが、新作ネイルチップ達がお出迎えする予定ですので是非お出掛けくださいませ(^^)。PR 2015年04月02日 [制作]ネイルチップ Comment(0)
□ 色の無い世界 まだまだ先だと思っている内に、「charity art exhibition Love&Peace2015 」まで後3週間を切ってしまいました。制作は進んでいる様な進んでいない様な……相変わらず制作が遅いので会期までにどこまで作れるのか、そろそろスケジュールと向き合っていかなくてはいけない時期の様です。久しぶりの出展なので進行間違えない様に気を付けなくては(^^;。次回出展は4月なので春らしい新作を……と思っていたはずなのに、あれこれ考えている内に、すとんっ、と腑に落ちたキーワードは「モノトーン」でした。カラフルな明るさとは反対のシャープで色の無い世界。黒と白と灰色のラフなボーダーに銀箔で作ったラインを添えました。かっちりとした強い印象になりがちなデザインですが、幅も順番もランダムなボーダーがちょっとだけ愛嬌のある仕上がりです。うちのハンドモデルさんに付けて頂きました♪モノトーンの良いところは服装の色味を選ばないところ。ネイルチップの配置も入れ替え自由でフラットなデザインなので、ネイルチップに不慣れな方でも取り入れやすいのではないかと思います(^^)。新作のお披露目は4月7日から開催される、「東日本大震災復興チャリティー企画展『charity art exhibition Love&Peace2015 』」にて♪是非Gallery KOMPIS様で実物をご覧くださいませ。DMのご希望もまだまだ承っております。送付をご希望の方はお気軽に送付先をメールにてご連絡くださいませ。お待ちしてます(^^)ノシ 2015年03月18日 [制作]ネイルチップ Comment(0)
□ charity art exhibition Love&Peace2015/Gallery KOMPIS ■ 東日本大震災復興チャリティー企画展 「charity art exhibition Love&Peace2015 」/Gallery KOMPIS開催日時:04月07日(火)〜04月26日(日)/月曜休廊 11:00〜18:00(最終日は17:00まで)出展場所:Gallery KOMPIS(HP/BLOG) 東京都目黒区中根1-9-1-103(東横線都立大学駅より徒歩3分)[MAP]今年もGallery KOMPIS様の企画展に参加させて頂きます!昨年までポストカード中心だったチャリティー企画展ですが、今年から更に出展の幅を広げての開催となりました。昨年も参加させて頂いたこの企画展に今年も参加させて頂ける事が嬉しいと同時に、でもこんな企画展が必要なくなる日が早く来るよう願っております。それまでは【白詰】も少しでもお役に立てるよう、出来るだけ新作交えて皆様に楽しんで頂ける内容で出展出来ればと思いつつ只今絶賛制作中!春らしい物もそうでない物もいろいろ取り揃えて、初めましての方にもリピーター様にも楽しんで見て頂けるよう準備に励みたいと思います♪今回も一部会期はGallery KOMPIS様から歩いてすぐ、線路反対側にあります【ギャラリーハッコウしゃ】様とのコラボ展示あり。出展料と売り上げの一部が「東日本大震災みやぎこども育英募金」に寄付されます。会期中はギャラリー内に募金箱も設置されますので、もし宜しければご協力頂けたらと思います。今回は3週間と開催期間もちょっと長めですので、お出掛けのご予定も立てやすいのではないかと思います(^^)。是非お出掛けくださいませ♪今回もDMの配布を予定しております。ご希望の方はお気軽にこちらまで送付先をご連絡くださいませ。お待ちしてます(^^)ノシ 2015年03月10日 [出展]展示会情報 Comment(0)
□ 新カラーいろいろ 寒さに凍えている間にちょっと更新が滞ってしまいましたが、久しぶりの更新は、また木製クリップです(笑)。新しいネイルカラーを仕入れたので試し塗りを兼ねて作ってみました。今まであまり持っていなかった色鮮やかなラインナップ。 今年の流行カラーは少しくすんだパステルカラーの「ダスティパステル」だとか。その真逆をいくようなラインナップになってしまいましたが、あまりこういう鮮やかなカラーを持っていなかったので塗ってるだけで楽しいです(笑)。ハンドネイルにはちょっと鮮やかすぎるかも知れませんが、部分使いにしたり、ペディチップで使ってみたり、いろいろ考えたいと思います。最近よく使う素材の「丸ホロ」。「丸いホログラム」の略なのですが本来の意味から若干離れて、丸くて薄いフィルム状の物の通称になっています。ネイル業界でしか通じないけど他に呼びようがない素材が結構あるので、使用素材を書く際にかなり悩みます(^^;。写真だと少し大きく見えるかも知れませんが、木製クリップで使用しているネイルチップの全長は15mmほどです。この小さな世界で1mmにも満たないかも知れない厚みの中で、透明なトップコートに浮かぶようにして折り重なるこの奥行き感が好き……♪ 2015年02月22日 [制作]木製クリップ Comment(0)
□ アルファベット試作品 木製クリップを作っていて、ふと思いついて作ってみた試作品です。艶々っとした立体のアルファベットが載っていたら、ちょっと可愛いのではないだろうかと思ったのですがいかがでしょう?試作品なのでちょと塗装が甘めですが大体この作り方でいけるのではないかと。アルファベットは厚みが1mmほど。今回はシンプルに白と黒の組み合わせにしましたが、色の組み合わせをかえても可愛いかな〜♪強度の部分で少し不安があるのでしばらく試用して様子を見たいと思います。ただ、問題なのは制作にちょっと手間がかかるという事。一律のお値段で出している他の木製クリップと一緒に並べるのは難しいかなぁ、と。あとやっぱりどのアルファベットで作るのかというのが問題で、26個全部作る訳にもいかず。いえ、作ってもいいんですが、それに時間とられて他の物が作れなくなるのは困るので。。。そんな訳で現時点では「試作品」止まりですが、ご希望などありましたらご相談頂けましたら幸いですm(_ _)m。で、今回の試作をするにあたって、どのアルファベットで作ろうかと迷う訳なのですが。うちの屋号も名前も漢字表記なのでピンと来ず、一般名詞みたいなものも浮かばず、アルファベットの大文字表記で最初に思いついた並びをお借りする事にしました。今年もお世話になります!m(_ _)m 2015年02月07日 [制作]木製クリップ Comment(0)