□ God Jul ! Jul Fest 2014/Gallery KOMPIS ■ God Jul ! Jul Fest 2014/Gallery KOMPIS開催日時:12月09日(火)〜12月21日(日)/月曜休廊 11:00〜18:00(初日は12:00から・最終日は17:00まで)出展場所:Gallery KOMPIS(HP/BLOG) 東京都目黒区中根1-9-1-103(東横線都立大学駅より徒歩3分)[MAP]Gallery KOMPIS様のクリスマス合同展示会に参加させて頂きます。思えばGallery KOMPIS様の合同展示会に初めて参加させて頂いたのが、去年開催されたこのクリスマス合同展示会でした。もう1年経ってしまったのか……! と、月日の流れに驚くやら何やらで。あれから何回も合同展に参加させて頂いて、新しい出会いがあったりアイディアが降ってきたりと良い刺激を頂くと同時に、いつも温かく丁寧な対応をして頂いて感謝するばかりです。そんな訳で今回の合同展への参加もとても楽しみにしております♪折角のクリスマス企画なので冬らしいアイテムを中心に只今鋭意製作中。しばらく屋外出展のイベントもお休みさせて頂くので、【白詰】の冬アイテムがご頂けるのはGallery KOMPIS様だけ!開催期間中は通販対応もして頂けますので、当ブログやGallery KOMPIS様のブログなどでも出展作品は紹介されますので、遠方の方も気に留めて頂けたら幸いです。現在、合同展のDMを配布しております。ご希望の方は送付先を明記の上お気軽にメールでご連絡くださいませ♪PR 2014年11月22日 [出展]展示会情報 Comment(0)
□ 冬支度 屋外出展が一段落したところで、ゆるゆると年末に向けての制作を始めております。【白詰】ではあまり季節感のあるものを作る機会がないのですが、これからの時期はやっぱりこれ! という事で。もうこのモチーフを作る季節になったのかと、1年の過ぎ去る速さに付いていけずにあたふたしております。雪の結晶は好きなモチーフではあるのですが、作るとなると部品(ブリオン)が少ないわりに緊張します。円形のモチーフと違って直線が多いモチーフは誤魔化しがきないので(^^;。曲面であるネイルチップ上で作ると、どうしても平面のモチーフは歪みがでてしまうのですが、見た目にそれが気にならないように微妙に調節しながら制作をしています。販売時期が短いわりにお陰様で人気のあるモチーフなので、今年は少し多めに作れたら……と思っておりますがはたしてどうなる事やら。もし欲しいアイテムなどありましたら教えてくださいませ(^^)。写真のネイルチップは久しぶりのオーダー品……と言っていいのかどうか。「ほぼ押し売りでオーダーを取ってきた非売品」みたいな物で、そのうち枚数が揃った姿でお披露目出来ると思いますのでどうぞお楽しみに♪ 2014年11月04日 [制作]ネイルチップ Comment(0)
□ 国際フォーラムで嬉しかったあれこれ 先日出展させて頂いた「アート手づくりFESTA」では、お客さんとしても満喫してきました! ……という自慢の記事です(笑)。うちの母が家の鍵を付けていたキーホルダーが大分傷んできたので、何か新しいのが欲しいと言い出したのですが、私「どんなのがいいの?」母「丈夫なやつ!(キリッ」私「こういうのは駄目なの?(画像見せる)」母「こんな立派なのじゃなくていい」私「じゃあこういうのは?(画像見せる)」母「うーん」私「だから、どんなのがいいの?」母「なんでもいいんだけど」なんでもよくないじゃないですか!(・Д・)クワッという事で、結論が出ず。じゃあ次の出展の時になんか見てくるよ〜という事にしたのですが、出展直前に某作家さんのブログを拝見していたら、新作のキーホルダーを紹介されていて「あ。これだ」と即決(私が勝手に)。直前だったのと、一応実物を見てから決めようと思ってイベント当日を迎えました。そして自分のスペースの設営が終わったところで、早々に【ivy cage】のYatiさんにあとを託していそいそとお買い物に(笑)。お目当ての作家さんのスペースにお邪魔して、実物を見ながらご相談をして母の好きな赤い色で作って頂ける事になりました♪「1週間くらいでお送りしますね〜」というお話しだったのですが……まかさ土曜日にオーダーして火曜日に届くとはっ!そんな仕事の早い【KoNA Leathers 】さんに作って頂いたキーホルダーがこちら。ころんっとしたフォルムが可愛らしい。家の鍵を1個付けるのに程良いサイズ感で金具に適度な重さがあって良いわね♪ と、母も気に入った様子で早速家の鍵を付け替えておりました(*´ω`*)。オーダーの際に延々と悩んでいたのがこの内側の革の色。「赤い革は色合わせが難しいんですよ」というKoNAさんのお言葉通り、どの色の革を合わせても赤の主張が強いせいかしっくりくるようなこないような……悩んだ結果、落ち着いた茶色い革との組み合わせにさせて頂きました。写真が若干白飛びしてて分かり難いですが、同系色でまとまっていて高齢の母が持つにも派手過ぎず良かったのではないかと…♪KoNAさん、素敵な作品をオーダーさせて頂き、又、写真を撮り損ねるほどの(笑)迅速な対応ありがとうございました!m(_ _)mまた何処かのイベントでお会いしましょう♪そして。折角なのでもう1個ご紹介。こちらは差し入れで頂いたものなのですが。「お茶漬け昆布」という名の塩昆布。その名前の通りお茶漬けにしても大層美味しいのですが、そのまま食べても美味しくてなかなか危険です。1枚だけ…と思いながらついつい後を引いて食べ過ぎてしまいます(笑)。Y様にお立ち寄り頂けただけでも嬉しいのに、素敵な差し入れまで頂いてしまって本当にありがとうございます!m(_ _)mまたお会い出来る時までに楽しんでご覧頂ける物が作れるよう精進していきたいと思いますっ。イベント出展はいろんな出会いがあって楽しいですね(´ω`)。冬期は凍えた経験上、しばらく屋外出展はお休みさせて頂く予定ですが、また暖かくなった頃に再開出来たらと思っております♪ 2014年10月29日 [諸々]雑記 Comment(0)
□ アート手づくりFESTAありがとうございました! 先日開催されました「アート手づくりFESTA」無事終了しました。ありがとうございました!初めての国際フォーラムでの出展でいろいろ不安も多かったのですが、たくさんのお客様にお会いして楽しく過ごさせて頂きました。お天気にも恵まれて暑くもなく寒くもなく、たまに直射日光で暑かったくらいで、過ごしやすい1日でした(^^)。久しぶりの直参イベントだったという事もあり、あと、お借りしたテーブルが以前のイベントの物よりちょっと奥行きが広かった事もあり、ディスプレイにちょっと手間取ってしまいました(^^;。ほんのちょっとの違いでも上手く空間を使うのは難しいですね。次はもう少し考えて行かなくては…。今回、ディスプレイで大活躍だった、【ivy cage】様のとこのマドモアゼル・ハンドさん。それほど作りは精巧ではないのですが妙なリアルさがあって存在感があります。ネイルチップを並べているとよく通りすがる方達に「爪だ!」と言われるのですが、今回はそれに加えて「手だ!」という声もよく聞こえました。驚かせてしまったらすみません(笑)。午前中から終了時間の夕方にかけて、ゆるやかにお客様が増えていくような印象でした。当日、国際フォーラムでは他にもいろんなイベントがあったようで、そちらに参加されてる方もたくさんいらっしゃってました。1日を通して絶えず人通りが絶えず、お客様や出展者の皆様ともたくさんお話しさせて頂きました。本当にありがとうございました!m(_ _)mこれから寒くなってくるのでしばらく屋外出展はお休みさせて頂く事になりそうです。冬の間はのんびりしたペースでの活動になりますが、またちょこちょことお目にかかれる機会が作れたらと思っております。ご縁がありましたらどうぞ宜しくお願い致します♪ 2014年10月28日 [出展]イベント出展記 Comment(0)
□ 本日「アート手づくりFESTA」 無事にお天気に恵まれて、本日、国際フォーラムにて「アート手づくりFESTA」開催となりました!【白詰】&【ivy cage】ブースは有楽町駅から見て奥寄り、内側の通路側に配置となりました。ちょっと時間がかかってしまいましたが、なんとか無事に設営も終了(^^)b本日17時まで開催予定です。国際フォーラム地上広場にてお待ちしております♪ 2014年10月25日 [出展]イベント出展記 Comment(0)