□ 本日「下北沢てづくり市」雨天中止 おはようございます。本日予定されておりました「下北沢大学MOTTAINAIてづくり市」は、天候不安定のため残念ながら中止となりました。数日前から天気予報と睨めっこしていたのですが、やはり台風には勝てませんでしたね(^^;。気に掛けてくださっていた方々には大変申し訳ないのですが、また次の機会にお目にかかれます事を願っております。今月の出展予定はありませんが9月は1つ決まっているものがあるので、また近々そちらのお知らせをさせて頂きたいと思います。夏の間にもうちょっとペディチップを見て頂ける機会が作りたかったのですが、9月になったらもう涼しく……なっていたらいいなぁ(希望)。いつもながら仕事が遅くていろいろ後手後手になっております。気になるものなどありましたらどうぞお気軽に直接お問い合わせくださいませ(^^)。また新作などもご紹介していけるよう励みますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します♪PR 2014年08月10日 [出展]イベント出展記 Comment(0)
□ 渋谷てづくり市ありがとうございました! 先日開催されました「渋谷てづくり市」無事終了しました。ありがとうございました!m(_ _)m予想通り暑い1日になりましたが、それでもやはり外のアスファルトの地面よりも木陰はずっと涼しく、思った以上に過ごしやすかったです(^^)。ただとにかく湿度が高くて暑い事には違いないんですが。まぁ、それはこの時期はしょうがないですね細かい物が多くなってきて設営にちょっと時間がかかるようになってきてしまいました。品数はあまり減らしたくないのでディスプレイ考えないといけないですかねー。あとはもう早めに設営を始めるしか……(笑)今回は木製クリップが人気でした。しかもオレンジ色の!やはり夏の色なのでしょうか(^^)。参道中程にある鳥居の足下で1日のんびり過ごさせて頂きました。自然に囲まれた代々木八幡宮から打って変わって、今週末は下北沢駅前にて「下北沢大学MOTTAINAIてづくり市」の出展です。開催時間がちょっと遅めの12時〜18時ですのでどうぞお間違いなく♪ 2014年08月05日 [出展]イベント出展記 Comment(0)
□ 本日「渋谷てづくり市」 無事にお天気に恵まれて、本日「渋谷てづくり市」開催となりました♪連日の茹だるような暑さですが、それと比べたら代々木八幡の敷地内はぐっと涼しく感じます。やはり土と木々に囲まれた場所は違いますね~。【白詰】&【ivy cage】のブースは参道中程の階段を上がってすぐ、ブースNo.41でお待ちしております。これから午後にかけてまだ暑くなると思いますので、どうぞ水分補給の準備などなさってお出掛けくださいませ。「渋谷てづくり市」ではケータリングなども出ております♪ 2014年08月03日 [出展]イベント出展記 Comment(0)
□ 揺れる耳飾り いよいよ「渋谷てづくり市」まであと1週間!連日の暑さとゲリラ豪雨などの天気急変予報に戦々恐々としつつ、こつこつと準備を進めております。どうか雨にだけは当たりませんように……!最近少しずつアクセサリー類のデザインの幅を広げております。ピアスもずっとネイルチップに金具を付けたシンプルなデザインでしたが、ちょっとだけ新しいデザインの物を作りました。 チェーンと淡水パールのぷちチャームを追加。耳元で軽やかに揺れます。 【白詰】のピアスは「軽い」のがポイントです♪チェーンを付けた分だけ身体の動きに合わせて多少の遠心力がかかりますが、今回添えた淡水パールも極小さい物ですし、通常の直結デザイン同様ほとんど重さを感じずお使い頂けると思います。そして落としても割れない!(ポイント2)なので、どうぞ気軽に使って頂けたら嬉しいです♪(^^)いつも通り裏面もカラフル仕様。ネイルチップチャームがひっくり返っても大丈夫♪(ポイント3)販売展示の都合で全て同じピアス金具でご用意しておりますが、(全てのデザインをピアスとイヤリングと〜と作り分けると数がひたすら増えてしまうので;)直参イベントでは金具の付け替えも承っております。もちろんイヤリングにもなります。通常のネジバネ式のイヤリング金具でしたら無料で金具交換させて頂いております。その他チタンピアスなどもご用意しておりますので、お気軽にご相談くださいませ♪ 2014年07月25日 [制作]ピアス Comment(0)
□ 小指に咲く金色の花 連日の暑さにPC作業を放り出しておりました。熱暴走怖い……それ以前にPCの熱で私が暑い……毎年の事ですが暑いの苦手なのでこれからの時期は忍耐が試されます。。。(^^;さて。今まで銀色の金具だけで作っていたピンキーリングに金古美色が登場!銀色よりもちょっと色っぽい雰囲気になったかな?小さなネイルチップいっぱいにそれぞれの花を咲かせてみました。赤無地のベースにゴールドブリオンの【絢爛】。全面シェルをベースに中心にキュービックジルコニアを載せた【粒線花】。それぞれ小さい淡水パールを3粒ずつ添えてあります。裏は全面金箔。3号のフリーサイズリングを使用しておりますので多少サイズの融通が利きます。販売時には実際にお試し頂いてサイズをご確認頂けますが、販売品となると「抜けなくなったらどうしよう」と思われるお客様が多いようで、実際に「ぴったり」なサイズはなかなか選びにくいようです。フリーサイズリングなので「ちょっときついかな?」と思っても、ぐっと押し込んで第2関節を過ぎてしまえば意外としっくりきたりもしますので、どうぞ怖がらずにお試し頂けたら幸いです。4号の指には入りました(体験談)。来週末の「渋谷てづくり市」に持って行く予定でおります。この暑さでどうなる事か戦々恐々ですが……木陰の涼しさを期待して準備の追い込みといきたいと思います♪是非遊びにいらしてくださいませ(^^)。 2014年07月25日 [制作]リング Comment(0)