□ 「赤」 白以外のペディチップを作ろう第2弾!(…シリーズ?)少しペディチップのカラーバリエーションを増やそうと思っているのですが、【白詰】では親指の分しか作っていないので、他の爪には市販のネイルカラーを塗って頂く事になります。そのため市販のネイルカラーと合わせやすい色のペディチップがいいかな、と思い、定番のカラーの中から、ペディキュアには絶対これ! という方も多い、足下でも目を惹く濃い目の「赤」を選びました。 以前少しお試しに作ったのですが、嬉しい事にお客様からの評判も良いので少し数を増やしてみました。タイミングが良ければ(笑)全サイズあります。デザインは全てブリオンでラインを描いた粒線のシリーズで、全てキュービックジルコニアが1つずつ載っています。写真だと分かり難いのですが、透明感のあるレッドカラーの下地にラメを入れてあるので、濃い目のカラーながら重たくならず明るい印象です。他の爪も赤で揃えるも良し、敢えて外して違うカラーを塗るも良し、です♪ネイルチップは単体で見て選ぶのと、実際に爪に載せて見るのでは印象がかなり違う事がありますので、是非、実物をご覧になっていろいろ試してお選び頂けたらと思います(^^)。■ 渋谷てづくり市/青空個展 ■出展日時:09/01(日) 10:00~16:00出展場所:代々木八幡宮・参道 [MAP]雨天中止PR 2013年08月20日 [制作]ペディチップ Comment(0)
□ ジューシーなペディチップ 毎日暑いですねぇ。。。暑さに負けてだらだらしている間に気が付いたら今月も半分が過ぎてしまい、次の出展まであと2週間ほどしかない事に気付いて慌てております次は1日の出展なのでいつもより早いのです。数日の違いが大違いなので気を付けないといけません(^^;。前回の出展で持って行ったものも含めて、またぼちぼちブログの更新もしていきたいと思います。もっといろいろご紹介したいのですがなかなかブログの更新が追いつきません。。。そもそもブログの改装をしたいと言い出してから1年以上経ってる気がします。ふぁいと。ペディチップは白いものばかりを作っておりますが、最近ちょっとずつ違う色の物の数を増やしております。今回ご紹介するのもその1つ。写真写りが大変悪いのですが。ベースカラーはピンクと黄色のタイダイ(マーブル)になっています。うっすらと微細ラメパウダーを散らしてジューシーな仕上がり。とても美味しそうです(自画自賛:笑)。アップの写真だと少しマーブルになってるのが分かるでしょうか?いつもより花びらの数が多い丸っこいお花を載せて、ほんわかしたベースカラーと相まって可愛い雰囲気に仕上げました♪肌馴染みの良いカラーなのでぱっと見の主張は弱いですが、きらりんっと光る大粒のキュービックジルコニアと相まって足下の程良いアクセントになります(^^)。■ 渋谷てづくり市/青空個展 ■出展日時:09/01(日) 10:00~16:00出展場所:代々木八幡宮・参道 [MAP]雨天中止 2013年08月16日 [制作]ペディチップ Comment(0)
□ 渋谷てづくり市/青空個展 ■ 渋谷てづくり市/青空個展 ■出展日時:09/01(日) 10:00~16:00出展場所:代々木八幡宮・参道 [MAP]雨天中止9月の「渋谷てづくり市」にも出展させて頂きます。出展する頃には少しは暑さが緩んでいる時期だと嬉しいのですが……まだまだ残暑は厳しいですかねぇ。少しは秋の気配がしていてくれてるといいなと思いながら、また新作いろいろご用意して臨みたいと思います。但し、基本的にあまり季節感のない商品展開ですのでその辺りはご容赦を(笑)。【ivy cage】様とご一緒出来るかどうかはまだ未定です。また決まり次第お知らせします。【備考】食品出展やワークショップ出展なども含めて、160前後のブースが出展する「てづくり市」の中でも規模の大きな会場です。「渋谷てづくり市」という名前ではありますが、会場は「代々木八幡宮」なので木々に囲まれたとても静かで落ち着いた空間です。最寄り駅は小田急線「代々木八幡」もしくは東京メトロ「代々木公園」。渋谷駅から歩けない事もありませんが……通常は電車バスのご利用がお薦めです。代々木八幡宮の参道が会場となりますので、足下は不揃いな石畳もしくは舗装されていない土道で段差も多いです。ベビーカーや車いすでのご来場には不向きなのでご注意ください。是非歩きやすい履き物でお越しくださいませ。飲み物の自販機と喫煙スペース有り。お手洗いは山手通り側の入口すぐ前に公衆トイレがあります。*2013年8月27日ブースNo.とレイアウトが発表されました。ブースNo.96 【白詰】→ 「出展者一覧(ブースNo.付き)/出展者詳細・写真付き一覧」→ 「ブースレイアウト」(青空個展様) 2013年08月13日 [出展]イベント出展情報 Comment(0)
□ 渋谷てづくり市ありがとうございました! 昨日の「渋谷てづくり市」無事に終了しました。TwitterのRTなど応援してくださった方、遊びに来てくださった方、本当にありがとうございました!何度も書いてますが初めての1人出展で不安もあったのですが、気温も過ごしやすく、スタッフさんや他の出展者の方々にも良くして頂けて、お客様ともたくさんお話しが出来て、1日楽しく過ごす事が出来ました。でもその一方でいろいろとミスを連発していたことは内緒です(笑)。やはりいきなり完璧にはいきませんね(^^;。いつもは半分ずつ使っているブースを1人で埋められるのか? が課題だったのですが、どうにか「スッカスカ」状態は回避出来ました。部分的に寂しいところはあるのですが全体的にぼんやり見ればまぁまぁ……かな?いつもは2段目部分の上にもう1枚パネルを立て掛けているのですが、さすがに今回はその部分はなしにして全部平置きにしました。ちょっと立体感が足りないのはご愛敬。地味にちょっとずつ段差を使ってのっぺりした印象にはならないよう気を付けたつもりです。今回はペディチップとピアスが人気でした。頑張って数増やして良かった♪それでもやっぱり「これのこのデザインはないの?」と訊かれてしまう事が多かったので、今後の課題としてまた制作に励みたいと思います。何かご要望などありましたらお気軽にお寄せくださいませ。1人でちまちまと作っているのでなかなか制作が追いつきませんが、出来る限り善処致します♪今回は1人出展で、ディスプレイもそうなのですが、暇になって手持ちぶさただったら寂しいなぁ、とか思っていたのですが。そんな事を考える事もないほど他の出展者様に良くして頂きまして感謝感謝です。しかも開始早々にフレッシュチーズムースの差し入れを 頂いたのを最初に、(FBに載っていて美味しそうだな〜と思っていて。実際食べられるとは夢にも思いませんでしたw)アイスキャンディーを頂き、アイス最中を頂き、お菓子を頂き、琥珀糖を頂き……なんか餌付けされてませんか大丈夫ですか私(笑)。本当にありがとうございます(*-人-*)。そんな訳で頂き物も含まれておりますが。1人で出展したわりにブースをほっぽってちょくちょく買い物には行っておりました(笑)。差し入れを頂いた「Demi-Sec vacco」さんの焼き菓子とか、カラフルで可愛い「シャララ舎」さんの琥珀糖とか、「kakapoせっけん」さんの石鹸詰め合わせとか、「KoNA商店」さんの革製の「やさしいストラップ」とか。今回しっかりお買い物も楽しんできました(^^)。1日を通して厳しい暑さにはならず、程良い風が吹き抜けて(強風になるといろいろ飛ぶので大変ですが)、真夏の出展なのにとても過ごしやすい1日でした。次の出展はまた来月の予定。詳細はまた追ってお知らせしますが9月に入ったらもう秋ですかねぇ。あまり残暑が厳しくない事を願っています。 2013年08月05日 [出展]イベント出展記 Comment(0)
□ 本日「渋谷てづくり市」 本日の「渋谷てづくり市」は無事に開催となりました。お天気にも恵まれて出展日和♪木々に囲まれた代々木八幡宮は程よく風も抜けて、今のところとても過ごしやすいです。日中もあまり暑くならないと良いのですが……心配だったディスプレイも思いの外どうにかなった……かな?まだ若干寂しい部分もありますが、お店番しながらのんびり調整しようと思います(笑)。ブースNo.97でお待ちしています。木々に囲まれた代々木八幡宮八幡宮に是非遊びにいらしてください♪ 2013年08月04日 [出展]イベント出展記 Comment(0)