□ 渋谷てづくり市ありがとうございました 5月6日に開催された「渋谷てづくり市」終了しました。ありがとうございましたー!(^^)朝からとても良いお天気で、ちょっと風は強かったのですが過ごしやすい1日でした。ここ数ヶ月ほど寒さに凍える出展が続いていたので嬉しかったです♪因みにいつも通り当日朝に「開催してます」というブログ更新しようと思ってたのですが、ブログの仕様変更を忘れていて携帯からの更新が出来ず次回はちゃんと更新予定です〜。今回からちょっとディスプレイを変更しました。ネイルチップを立てかけて展示出来るようにバージョンアップ!これでまた少し見易くなったと良いのですが。ディスプレイもまだまだ試行錯誤中。会場でお借り出来るテーブルなどにも合わせていろいろ試しています。日中は本当に過ごしやすくてお客様もたくさんいらしてくださいました。正午くらいまでが1回目のピークの様で、14時くらいからちょっとお客様が減ってのんびりした時間になるので、ゆっくりご覧になりたい方にはお薦めの時間帯です♪15時過ぎから終了時間の16時に掛けてまた少しお客様が増えるのですが……今回は15時頃に雷が鳴り始めてしまい自動的に強制終了に。雷が鳴り響く中で見て頂いたお客様にはゆっくりご覧頂けなくて本当に心残りです(> <)。来月も出展しますので是非いらしてくださいねー!ゴロゴロゴロっと雷が鳴り始めた途端、「来た!」「来たよ!」と周囲の作家さん達の声がさざ波のように広がって、一斉に撤収が始まったのはなんだかとても一体感のある光景でした(^^;。本格的に雨が降り始める前に撤収出来たのですが、普段はお借りしているテーブルを自分たちで片付けるのを、イベントスタッフの方が「テーブルはそのままで良いです!」と言ってくださったので、お言葉に甘えて逃げるように会場を後にしました。お陰で私達はほとんど濡れる事なく電車に乗れたのですが、隣駅で電車のドアが開いたら外は水煙で景色が曇るほどの豪雨そして大量の雹が!撤収が少し遅れたらもしかしたらあれに当たっていたのかと思うと……本当に間一髪でした(汗)。他の作家さん達やお客様、そしてスタッフの皆さんもご無事だったと良いのですが。さて。今回の私の買い物〜っていつも食べ物ばかりんなんですが(^^;。いつもお昼ご飯はイベントに食品販売で出展されているブースで購入しています。今回のお昼ご飯は「TiMi」さんのキッシュと、「お米のお菓子屋さん TROLLEY」さんの米粉のクッキー(とうきび)を頂きました。相変わらず食べてしまった物については写真がありません(^^;。そしてお土産に持って帰ったのが、先月の出展時にも購入させて頂いた「Petit Entrepot」さんのクッキー。かぼちゃのクッキーと可愛い犬が3匹並んだアイシングクッキーです。「Petit Entrepot」さんのアイシングクッキーは見た目が可愛いのはもちろんですが、先月購入して美味しかったのでリピート購入♪なかなか全てのお店の物を食べる事は出来ませんが、少しずつこうして美味しい物に出会って好きなお店が増えていくのは楽しいです(^^)。次のイベント出展は今週末の「下北沢大学MOTTAINAIてづくり市」です。初めての下北沢での出展を今から楽しみにしています♪そしてその後の出展も決まっているのでまた順次お知らせしていきますね。ご都合が宜しい時に是非遊びにいらしてください(^^)。PR 2012年05月08日 [出展]イベント出展記 Comment(0)
□ 明日は渋谷てづくり市♪ いよいよ明日は代々木八幡宮で「渋谷てづくり市」です♪しばらく不安定な天気が続いていましたが、明日は1日晴れの予報で無事に開催出来そうで嬉しいです(^^)。明日のイベントに向けていろいろ制作はしていたのですが、天気が悪くてなかなか写真が撮れず。。。今回はネイルチップとチャーム類の新作をいくつかご用意しています。チャームは新デザイン!使用した天然石は左からピンクサファイア、ターコイズ、カーネリアン。写真ではまだ金具が付いていませんが、この後カニカンを付けてファスナーチャームにお仕立てしました。以前から「華紋」と題して天然石とブリオンで、丸いモチーフのデザインの物を作っておりましたが今回は四角いバージョン。丸いのが「華」なら、四角いこちらは「葉」かな? という事で、こちらは「葉紋」と呼んでます(^^)。裏面はFugic(極薄ネイルシール)でワンポイント。表と裏の組み合わせは作ってる時の気分でいろいろなので、表と裏とくるくると引っ繰り返してお好みの物を見つけて頂ければと思います。明日の「渋谷てづくり市」ではブースNo.59【ivy cage】で、【ivy cage】様の素敵な天然石アクセサリーと一緒にお待ちしてます(^^)。GW最終日に五月晴れ(希望:笑)の代々木八幡宮に是非遊びにいらしてくださいませ♪■ 渋谷てづくり市/青空個展 ■出展日時:05/06(日)10:00am~16:00pm出展場所:代々木八幡宮・参道 [MAP]ブースNo.59【ivy cage】→「ブースレイアウト(青空個展)」 2012年05月05日 [制作]チャーム Comment(0)
□ 懐古主義/水辺の思い出 いよいよ今週末は渋谷てづくり市です!GW中は不安定な天気が続いていて雨も多いですが、今のところ土日は晴れの予報。お天気に恵まれた日曜日に木々に囲まれた代々木八幡宮で出展出来る事を、今から楽しみにしております♪そろそろ気温も上がってきて初夏の陽気になってきたようで、【白詰】も春色から夏色に徐々に移行中……かも?気が付いたら爽やかな水色を選んでいました。単純に私の好きな色だという事もあるんですが(^^)。以前ご紹介した「懐古主義」と同じデザインですが、水色をメインにして以前より幅の広いマーブルにしています。水面が揺らめくようなイメージでだったので「懐古主義/水辺の思い出」という事で。私のカメラ技術ではなかなかマーブルの様子が写らないのですが、水色をメインに差し色に黄色と黄緑をプラス。Silver925の丸カンに詰めた天然石は、ターコイズ・ピンクトルマリン・ホワイトラブラドライトの3色。写真に写しきれない部分も含めて、是非、6日の渋谷てづくり市で実物をじっくりご覧頂ければと思います♪■ 渋谷てづくり市/青空個展 ■出展日時:05/06(日)10:00am~16:00pm出展場所:代々木八幡宮・参道 [MAP]ブースNo.59【ivy cage】→「ブースレイアウト(青空個展)」 2012年05月02日 [制作]ネイルチップ Comment(0)
□ 爪の耳飾り 先日のイベントに持参した新作をもう1つ。基本的には以前から作っているチャームと同じ仕様なのですが、2つ1セットにして金具と取り替えたら……ピアスになりました(笑)。いえ、なんていうか、面白いかな、とw作ってる本人が言うのもなんですが「可愛い」とか「素敵」とか、そういう言葉でお客様にお薦めするよりも、まずはやはり「面白いでしょ」という言葉の方が似合うようです(^^;。今回は敢えてネイルチップだという事が分かりやすいように、フレンチデザインで作ってみました。裏面は左右柄違いで。ピアスで使用しているネイルチップは、チャームで使用しているネイルチップよりも1まわり小さい物を使用しています。実際に着けてみるとこんな感じ↓。私はピアスを空けていないのでイヤリング金具で使用してます。耳元で揺れる……爪(笑)。今回はポストタイプピアスとネジバネ式イヤリングでお作りしましたが、他の金具にも変更可能ですのでお気軽にお訊ねください♪作ったからには使わねばという事でイベントの時に着けていたのですが、売り子をしている時だけではなくお買い物している時にも、「それは……爪?」とお声をかけて頂く事もあり、思ったより人目を引くようです。素材はネイルチップですのでとても軽いですし、落として割れるような心配もないので着け心地は意外に良いですよ(^^)b 2012年04月12日 [制作]ピアス Comment(0)
□ 下北沢大学MOTTAINAIてづくり市/青空個展 ■ 下北沢大学MOTTAINAIてづくり市/青空個展 ■出展日時:05/13(日)10:00am~15:00pm出展場所:下北沢大学みずほキャンパス [MAP]5月13日開催の「下北沢大学MOTTAINAIてづくり市」に出展させて頂きます。5月6日の「渋谷てづくり市」の翌週です♪同じ主催者様のイベントなのですが、こちらは5月19日20日開催の「下北沢大学2012春」のプレイベントとしての開催で、イベント名に「MOTTAINAI」という文字があるように、出展料などからアフリカの植林活動に寄付をするという取り組みもあるそうです。いつも出展させて頂いてる「渋谷てづくり市」より出展数は少なめですが、ワークショップなどもあってまた違った雰囲気のイベントになるんじゃないかと、今から楽しみにしています(^^)。今回も【ivy cage】様との共同出展です。2週連続の出展になるので、これほど短いスパンで出展した事がないのでちょっと不安な部分もあるのですが(^^;。「渋谷てづくり市」も「下北沢大学MOTTAINAIてづくり市」もそれぞれ楽しめるように、しっかり準備をしたいと思います。ご都合の宜しい方だけでも、もちろん両方でも、是非遊びにいらしてください♪*2012年5月8日追記ブースNo.とレイアウトが発表されました。ブースNo.4【白詰】でお待ちしております(^^)。詳細は青空個展様のサイトでご確認くださいませ。→「出展者一覧」+「ブースレイアウト」 2012年04月10日 [出展]イベント出展情報 Comment(0)