忍者ブログ

「七夜月〜タナバタノアルツキ〜」始まりました

いよいよ本日からGallery KOMPIS様にて、
夏の企画展「七夜月〜タナバタノアルツキ〜」が始まりました。

今回はギャラリーに入ってすぐ右手にある棚の中段にスペースをお借りしました。
目線よりちょっと上くらいで屈まずに見られる高さだと思います。
窓際なので外からも見えます♪



相変わらずのみっちりディスプレイ。
今回は企画展に合わせて青いネイルチップを中心に並べさせて頂いております。




ざっくり撮影なので見難くて申し訳ないですが、
濃淡のいろんな青と、キラキラの白と、ちょっと緑、といった感じでしょうか。
青はネイルとしては避けられがちな色ではありますが、
(私は好きです!←)
ネイルチップなら1日だけで着け外し出来ますので「今日だけ」のネイルでも大丈夫♪



こちらはピアス。
半分ほどが全面シェルで濃淡の青いろいろ。
こっそり(?)ピンクもあります。
その他、ベーシックな粒線の青、一番星のフレンチ、青い天然石の華紋など。
軽くて割れにくいので気軽にお使い頂けます。
全て裏面にも模様や銀箔が貼ってありますので後ろから見てもひっくり返っても可愛い!
…というのをコンセプトに制作しております(^^)。
イヤリング金具に変更可能ですのでスタッフにお声掛けくださいませ。



いつもご好評頂いている木製クリップは青い物の数が足りず出せなかったんですが、
代わりに(?)今回はマグネットを。
デザインいろいろ。
全て「青」で揃えましたがいろんな「青」がありますので、
是非お気に入りを探して頂けたらと思います。

会期は7月17日までの2週間。
月曜休廊です。
7月9日(土)にはスペシャルイベントもあります!
今回の企画展のメインアートでもある切り絵のライトアップは、
搬入時にちょこっとだけ拝見させて頂いたのですがとても幻想的で美しかったです。
その他、キャンドルナイトやアカペラコンサートやワンコイン指圧もあります。
毎年たくさんのお客様で賑わうスペシャルイベントです。
是非お出掛けくださいませ♪



そうそう。
搬入時に短冊を書かせて頂いたのですが1番乗りで緊張しましたw
笹飾りに飾らせて頂きました。
皆様もお出掛けになった際には是非お願い事お書きくださいませ(^^)。
PR

七夜月〜タナバタノアルツキ〜/Gallery KOMPIS



■ 七夜月〜タナバタノアルツキ〜

出展日時:7月5日(火)〜7月17日(日)
     12:00〜18:00(最終日17:00閉廊)
休廊  :11日(月)
出展場所:Gallery KOMPIS(HPBLOGTwitterinstagram
     東京都目黒区中根1-9-1-103[MAP]
     (東横線都立大学駅より徒歩3分)



Gallery KOMPIS様で開催されます夏の企画展、
「七夜月〜タナバタノアルツキ〜」に出展させて頂きます。
昨年に引き続き2回目の参加です。
月、星、夜空、ちょっと大人っぽいしっとりした幻想的なイメージ。
テーマカラーはブルー。
引用:Gallery KOMPIS
大好きな世界観。
いつもの展示会よりテーマがはっきりしているので、
普段とはちょっと違った雰囲気でお届け出来たらと思っております。
ブルーはネイルとしてはちょっと奇抜な色だと思われがちですが、
1日で着け外しが出来るネイルチップだからこそ冒険出来る色もありますし、
ダークブルーは「肌が白く見える」と人気の色。
この機会に普段は手に取らない色にも手を伸ばして頂けたら嬉しいです。

今回は特別展示として、
切り絵作家【虹囲なな】さんの『nanaのふしぎ十二星座』の展示も御座います。
又、7月9日(土)はイベント盛り沢山!
キャンドル作家【ho to ri - ya】さんによるキャンドルナイト、
【虹囲なな】さんの切り絵のライトアップ、
【Niece(ニース)】さんのHaert Charege Live(投げ銭ライブ/18:00〜)、
【おけたく指圧院】さんのワンコイン指圧(18:30〜)もあります。
是非お出掛けくださいませ♪

今回もDMの配布を致します。
ご希望の方はお気軽にこちらまで送付先をお知らせくださいませ。
お待ちしてます(^^)。

「charity art exhibition 2016〜あの日を忘れない〜」ありがとうございました!

Gallery KOMPIS様で3週間の会期で開催されました、
東日本大震災復興チャリティー企画展「charity art exhibition 2016〜あの日を忘れない〜」、
27日(日)までで無事に会期を終了致しました。
ありがとうございました!

私も会期中に1度お邪魔したのですが、
被災地からの出展と企画展に集まった作品が相まった春らしい温かくて可愛い企画展でした。
あまりチャリティである事を気負わずに、でも忘れずに、
長く寄り添っていけたら……と改めて思わせてくれる機会になりました。
こういう事は文字で書いてしまうとどうしても大仰な感じになってしまいますが、
やっぱり今年もこの企画展に参加させて頂けて良かったな、と。
そして早くこの企画展が必要なくなりますように。

売り上げの一部は後日Gallery KOMPIS様を通して、
「東日本大震災みやぎこども育英基金」に寄付させて頂きます。



今回は木製クリップが大人気!(^^)
ありがたい事にリピーター様もいらっしゃるそうで、
贈り物に付けてくださったり、使用して頂いている内に貰われていったり、
あまりご購入者様のお手元には残らない事が多いのだとか。



桜柄の物も1セット(組み合わせは自由ですが)あったのですが、
有り難くも開始早々にお嫁にいってしまったようで。
もうちょっと作れば良かったとひっそり反省したりもしてました(^^;。
季節物は本当にその季節にしか出せないので作るタイミングとか数とか悩むのですが、
やっぱりその季節らしい物は作ってても並んでても嬉しくなりますね。

今年もまた出展活動を始められて、無事終了して、ほっと一息吐いております。
なかなかペースが上がらずのんびりした活動が続きますが、
【白詰】としての活動は次は5月末のイベントになる予定です。
また改めてお知らせさせて頂きますので、
ご縁がありましたらまたどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m。

オーダーのご相談などは随時承りますのでどうぞお気軽にご連絡くださいませ♪



  • @2021.12.12