忍者ブログ

アルファベット試作品

木製クリップを作っていて、ふと思いついて作ってみた試作品です。
艶々っとした立体のアルファベットが載っていたら、
ちょっと可愛いのではないだろうかと思ったのですがいかがでしょう?



試作品なのでちょと塗装が甘めですが大体この作り方でいけるのではないかと。
アルファベットは厚みが1mmほど。
今回はシンプルに白と黒の組み合わせにしましたが、
色の組み合わせをかえても可愛いかな〜♪
強度の部分で少し不安があるのでしばらく試用して様子を見たいと思います。

ただ、問題なのは制作にちょっと手間がかかるという事。
一律のお値段で出している他の木製クリップと一緒に並べるのは難しいかなぁ、と。
あとやっぱりどのアルファベットで作るのかというのが問題で、
26個全部作る訳にもいかず。
いえ、作ってもいいんですが、それに時間とられて他の物が作れなくなるのは困るので。。。

そんな訳で現時点では「試作品」止まりですが、
ご希望などありましたらご相談頂けましたら幸いですm(_ _)m。

で、今回の試作をするにあたって、
どのアルファベットで作ろうかと迷う訳なのですが。
うちの屋号も名前も漢字表記なのでピンと来ず、
一般名詞みたいなものも浮かばず、
アルファベットの大文字表記で最初に思いついた並びをお借りする事にしました。



今年もお世話になります!m(_ _)m
PR

ちょっとずつ増えてます

ついに関東平野部でもまとまった積雪が……! という予報が出ていましたが、
今のところ私の住む地域では雪にはならずしとしとと雨が降っています。
天気予報によって判断が分かれているようですが、
雪の可能性は低くなっているようです。
……と、油断していたら明日の朝には真っ白になっていたらどうしよう(笑)。
立春も過ぎていよいよ寒さもピークでしょうかねぇ。

さて。

このところ在庫補充を意識しつつ制作している木製クリップ。
特に決めている訳ではないのですがなんとなく6個単位で増えていく傾向にあります。
前回分と合わせてこれで1ダース♪



私の中であまり制約がなく自由にあれこれ作れるので、
作り始めると楽しくなって続けてあれこれ作ってしまう傾向にあります。
お陰でカラーもデザインも本当にバラバラなので、
お買い上げ頂く際にはお客様を随分悩ませる事にもなっているようです(^^;。



一応、在庫と見比べてバランスを見ながらカラーを選ぶのですが、
最終的には「これ塗りたい! これ!」という私の趣味が半分交じります(笑)。
実際に爪に塗るにはちょっと派手過ぎる色も
クリップとして考えた時は比較的はっきりとした発色の良い色が合うようで、
普段あまり出番のないカラーを使えるのも作っていて楽しいポイントだったりします♪

まだしばらく出展などの活動は先になりますが、
お披露目の機会がきた時にはお気に入りを見つけて頂けたら嬉しいです(^^)。

今年も木製クリップ♪

寒い寒いと言いながらちょっとずつ制作をしております。
なにか新しい物を……と試行錯誤している方はまだ形にならないので、
ひとまず小さい物から。
昨年末の合同展でご好評頂いたようで、
在庫が大分少なくなってきてしまった木製クリップを補充♪



木製クリップは再販制も価格設定もあまり考えなくていい(という事にしてる)ので、
気侭にあれこれ色遊びをするように楽しんで制作しています。
主に、長年のネイル歴で溜め込んだネイルシールを組み合わせつつ、
たまに新素材を投入してみたり普段やらない技法を盛り込んでみたりと、
その辺もあまり拘らずいろいろ作ってます。
お陰で普段の【白詰】とは全く違った雰囲気の物が多数(笑)。



今回はこの2個だけ磨りガラスのようなマット仕様にしてみました。
ちょっとした事なのですが質感が変わって可愛いです♪
この上に普通のトップコートを塗ると普通の艶々した状態になるので、
しばらくお使いになって傷が付いたりしてきたらお手持ちのトップコートを塗って、
ちょっと雰囲気を変えて楽しむのも良いかも知れません(^^)。



  • @2021.12.12