忍者ブログ

指先に華やかな装いを

Gallery KOMPIS様で開催中の3周年記念合同展、
KOMPIS 3rd anniversary exhibition〜なかま、ともだち〜」に向けて制作した、
新作ネイルチップのご紹介です。

正直、これを作り始めたせいで他の物を作る時間が吹き飛んでしまった感はあるのですが、
でも作りたかった物が作れて我ながら満足しています。
以前作った全面シェルのネイルチップを指して、
KOMPISさんで「花嫁さんのネイルみたいね」と言って頂いていたので、
それをもう1歩推し進めて「花嫁さん」をイメージして華やかで贅沢なデザインにしました。



【華やかな装い】

部分的に境界を作っていますが、ほぼ全面シェル仕様です。
1セット12枚もあると貼っても貼っても終わらない……(遠い目)
でもそれだけの作業をしてても作りたくなるのはその仕上がりの美しさのせいでしょうか。
シェルならではのしっとりとした輝きがなんとも魅力的です。

そして今回のポイントはなんと言っても使用した天然石!
境界線や花心で可愛らしい存在感を示している赤い石は全て「ルビー」です。



そもそも同じコランダムという鉱物の中で、
赤いのが「ルビー」、それ以外を「サファイア」と呼ぶのですが、
透明度のある天然石というのは小さく砕くと往々にして色が薄くなってしまうもので、
アクセサリーに仕立てるようなビーズの状態では「ルビー」と呼ばれていたものが、
ネイルチップに載せられるサイズに小さく砕くと、
色が薄くなって「ピンクサファイア」になってしまう事がほとんどです。
「ルビー」と「ピンクサファイア」の色の境目は曖昧なもので明確な線引きは出来ませんが、
今回使用したものは、このサイズでも「ルビー」と呼んでも差し支えないかと……!

吹けば飛ぶような極小サイズでも「ルビー」の色を残しているという事は、
元々のビーズのサイズではもっと色が濃かったという証拠であり、
人工的に加熱や含浸処理が加えられているとしても、
(ビーズとして流通しているルビーに対する一般的な処理です)
かなりのクォリティです。

そんなルビーを私自身の手で砕いて選別して1粒ずつ丁寧に並べました。
花心にはSilver925の丸カンを枠にして同じルビーの細かい粉を詰め込んであります。
【白詰】のネイルチップの中でもかなり贅沢な1品です。

是非、Gallery KOMPIS様でご覧くださいませ♪
合同展の会期中はKOMPIS様にて通販も対応して頂けますので、
遠方の方も是非お気軽にお問い合わせください(^^)。
PR

絢爛 - kenran -

いつの間にやらもうGW! そして5月突入! 
月日の流れが速すぎて置いていかれてる感でいっぱいの今日この頃です。
この間まで寒さに震えていたと思ったのに、
天気予報では夏日という言葉すら聞こえて来てびっくりしてしまいます。

そしてもう今週末は渋谷てづくり市です!
新作たくさんご用意……するつもりだったんですが、
あれやこれやと失敗作を積み上げる事になり若干心が折れかけつつ(´▽`;)。
残念ながら「たくさん」という訳にはいかなかったのですが、
華やかな新作が出来上がりました。



久しぶりの和柄推し!
豪奢で絢爛で色鮮やかな和柄×赤×ゴールドの組み合わせ。
昨年末あたりからしばらくシンプルなデザインな物が多かったので、
正反対のテイストで作っていて楽しかったです♪



ゴールドのブリオンでこれでもかと盛った八重の花。
存在感のあるモチーフですが全体的な色味は統一しているので、
意外と派手になりすぎずお使い頂けると思います。

お着物でのお出掛けなどに如何でしょう?(*´ω`*)


雪が降る日

相変わらずまともな写真がないのですが、
今の時期だけのものなので折角だから載せておきます(´ω`)。
【白詰】としては逆に珍しく?
ネイルアートとしてこの時期定番のデザインでネイルチップをご用意しました。



ナチュラルなベースカラーにホワイトのグラデーションをかけて、
ネイルチップいっぱいに雪を降らせました。



デザインも色使いもシンプルで凹凸のない完全にフラットなデザインなので、
普段ネイルをされない方でも使いやすいのではないかと思います。
写真では伝わりにくいですがたっぷりと微細なラメを重ねているので、
シンプルなだけではなく程良い華やかさもあります。
冬のお出掛けのいろいろな場面で使って頂けたら嬉しいです

ところで。
展示スペースの写真でお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、
今回のGallery KOMPIS様での展示会からネイルチップの台紙を変更しました。



ずっとネイルチップのカラーが分かりやすい白い台紙を使っていたのですが、
落ち着いたクラフト紙の台紙にしました。
以前の白い台紙よりもクラフト紙の方が肌の色に近いので、
ネイルチップを装着した時のイメージに近いのではないかと思います。
しばらくは他のイベント時にもこの台紙でご用意する予定でおります……が、
実はちょっと問題がありまして。
現在ネイルチップに使用しているケース自体が 生 産 終 了 !(涙)
しばらくは市場在庫があるようですが果たしていつまで保つものか…。
そんな訳でまた近い内にパッケージを変更する事になるかも知れませんが、
しばらくはこのクラフト紙バージョンでお目見えしますので宜しくお願いします♪



■ God Jul ! Jul Fest 2013/Gallery KOMPIS ■
出展日時:12月10日(火)〜12月23日(月)(12月16日(月)休廊)
11:00〜18:00(最終日は17時まで)
出展場所:Gallery KOMPIS(東横線都立大学駅より徒歩3分)[MAP]

Gallery KOMPIS様にて通販対応可だそうです。
気になる作品がある場合には是非お問い合わせください。



  • @2021.12.12