忍者ブログ

続・いろいろな足元

目下、増産を目論んでいるペディチップですが、
初動が遅れてしまったせいでなかなか思うように制作が進まず。。。
今年も残暑は厳しいようですし、
夏いっぱいかけて徐々に増やしていきますのでチェックして頂けたら嬉しいです♪

お世話になっておりますchambrette様への追納も、
少しずつさせて頂いております。



【色彩 - iroiro - 】のペディチップver. その2。

前回制作したのは根元側にカラーを集めたデザインだったのですが、
今回は斜めに散らしてみました。
シンプルなのでいろいろとデザインのアレンジがしやすくて、
いろいろ作りたくなってしまいます(^^)。



水彩風のランダムカラーは本当にランダムなので表情いろいろ。
微妙な滲み加減がポイントです♪



[L][L long][M][M long]の全4サイズ揃ってます。
chambrette様でなら実際のペディチップを使ってサイズを確認出来るので、
ペディチップ初めての方でも安心です♪
ご試着ご希望の際はどうぞお気軽にスタッフの方にお声掛けください(^^)。



実際に載せてみるとこんな感じ。
華やかななのは苦手だけどちょっとだけお洒落したいという方にもお勧めです♪
サンダルはもちろん今の時期は浴衣で下駄のお出掛けにもぜ是非。

通販も対応可能ですのでお気軽にお問い合わせください(^^)。
PR

定番の赤

夏です!
ペディチップの季節です!

という事で、ペディチップ増産中です。
新作も作りたいのですがなかなかイメージがまとまらず、
まずは基本的なところから手を動かす事に。



毎年人気の「赤」。
なかなか写真では伝わらないのですが、
たっぷりのラメを敷き詰めた奥行きのある深い赤です。
定番デザインのブリオンとキュービックジルコニアを使用した【粒線】ですが、
微妙に花弁の形や配置など毎回ちょっとずつ違っています。



ペディチップのサイズは[L][L long][M][M long]の4種類で、
上の写真の物は[M long]です。
大きめ、小さめ、爪の形が縦長の長方形、正方形〜横長、くらいのイメージで、
実際に試着しながらお気に入りを探して頂くのがお勧めです(^^)。



爪に載せてみるとこんな感じ。
撮影のために載せてるだけで粘着剤などは使用してませんが、
それでもそんなに違和感はないかな?
実際にきちんと甘皮のラインを合わせて貼り付けるともっと自然に見えます♪
親指以外の爪はお好きなネイルカラーを塗って。
マルチカラーのように数色塗っておくと、
違うカラーのペディチップを使用した時にも違和感なく組み合わせられるかと。

白詰のペディチップは、
都立大学駅から徒歩3分の chambrette 様でご覧頂けます。
実際に試着も出来ますのでペディチップが初めての方でも安心です♪
是非この夏のお出掛けにお使いくださいませ(^^)。

遠方の方は通販も可能ですのでお気軽にお問い合わせください♪

足元にも色彩を

すでにお知らせしております通り、
今年もchambrette(旧:Gallery KOMPIS)様にペディチップ納品させて頂きました!
まだまだサイズもデザインも揃っておりませんが、
これから真夏に向けて徐々に充実させていく予定ですので、
気になる方は是非チェックしてみてください♪

今夏の新作第一弾はこちら。



【色彩 - iroiro - 】のペディチップver.

前回ご紹介したハンド用のネイルチップとお揃いです♪
ベースカラーは足元でも映えるように敢えての真っ白を選択。
白は敬遠される方も多いカラーですが、
足元なら白浮きなどもそれほど気になりませんし、
いろんなネイルカラーと組み合わせて使える万能カラーです(^^)。



水彩風のカラフルなアートは、
ランダムにカラーを落として制作するので同じものは1つとして出来ません。
ほんわかした色の重なりや滲み加減がチャームポイント♪

サイズは今のところ[L]と[M]でご用意しております。
それぞれの[long]サイズをご希望の場合にはご相談くださいませ〜。

ペディチップはデザインなどによってサイズ感にバラつきがありますので、
サイズをご確認されてからのご購入がお勧めです。
ご試着をご希望の場合にはスタッフの方までお声掛けください♪
基本的には、
「爪が横長から正方形」で「大きめ」の方は[L]
「爪が横長から正方形」で「小さめ」の方は[M]
「爪が縦長」で「大きめ」の方は[L long]
「爪が縦長」で「小さめ」の方は[M long]
というイメージです。

ペディチップは接着面も広く安定して接着出来ますので、
ネイルチップが初めての方にもお勧めです♪
是非、夏のお出掛けのお供にご使用くださいませ(^^)。



  • @2021.12.12