渋谷てづくり市ありがとうございました!
遊びにいらしてくださった皆様、準備段階から気に掛けていてくださった皆様、
本当にありがとうございました!
久しぶりの出展という事でいろいろ不安な部分もあったのですが、
始まってしまえば1日中お天気も良くて、GWだからなのかお客様にも恵まれて、
お陰様で1日のんびりと楽しく過ごす事が出来ました。
ディスプレイはちょっとずつマイナーチェンジはしつつも大きな変化はなく。
什器は一式揃いで用意をしているので、
ディスプレイを変更をするためには什器を全部作り替えないといけないので(笑)。
まだしばらくはこんな感じのディスプレイが続く予定です。
代々木八幡宮は少し参道の木々を剪定をされたようで日当たりがよくなっていました。
私達がいた場所はそれでも日陰の多い場所だったんですが、
場所によってはさんさんと日差しが降り注いでいてちょっと大変そう(^^;。
これからの時季はお日様との戦いが始まります。
久しぶりの出展でしたがたくさんのお客様とお話しさせて頂いて、
ネイルチップの使い方に興味を持ってくださったり、
「ブログ見てます!」と言って頂いたりもしてとっても嬉しかったです(*´▽`*)。
いろいろご質問頂く事も多いのですがなかなか上手くご説明出来ずに申し訳ないです。
セールストークももっと勉強せねば!
相変わらず「お客さん」としても渋谷てづくり市は楽しませて頂いてます。
共同出展なのを良い事にふらふら遊びに出歩いたりしてw
お昼ご飯は「パンの実」さんのバターロールと胡麻とチーズのパンを。
おやつに「J'arrive!! ジャリーブ」さんのさつまいもサブレと抹茶のクッキーを頂きました。
花より団子で店番しながら始終なにか食べててお恥ずかしい(^^;。
でもいつも現地で食べてしまうと写真がないのですが、
それではいかん、とちゃんと食べる前に写真を撮る程度には成長しました(笑)。
そして、季節柄でしょうか個人的に目を惹くものが。
「HARU-IRO 〜春色〜」さんのクロレラ石鹸と、
「焼き菓子屋Petit Entrepot」さんのアイシングクッキー。
見ての通りのクローバー!
以前から好きだったんですが【白詰】という屋号で活動を始めてから更に気になる存在です。
「焼き菓子屋Petit Entrepot」さんのアイシングクッキーは、
あまりの可愛さに見掛けるとついつい購入してしまうのですが、
今回は別の意味で撃ち抜かれました(笑)。
でもでもいつも買ってるし他のところでもお買い物したいしと迷ってたんですが、
結局「縁起物だし!」とよく分からない理屈で購入させて頂きましたw
「白詰草」はやっぱり白い花があってこそなのでお花が付いているところが嬉しいです♪
最後までお天気にも恵まれて1日たっぷり楽しんで来ました。
やっぱりイベント出展は楽しいです(*´▽`*)。
これからまた続けて出展活動もしていきたいと思いますので、
ご都合の良い時には是非遊びにいらしてください。
お目にかかれたら嬉しいです♪
PR