□ 【 華紋 - kamon - 寒色系】 松陰神社通り商店街の、chambrette雑貨洋品店様に納品したペディチップご紹介!【 華紋 - kamon - 】定番でずっと作ってるデザインです。いろいろ作ってはいますが、これが一番「白詰」らしいペディチップかなと思ってます。[ターコイズ+アンダリュサイト]ブリオンで作った枠の中に、天然石の細かいさざれ石をたっぷり詰め込んでいます。基本的なデザインは大体同じですが、使用する天然石の組み合わせがちょっとずつ違います。 [アメシスト+ターコイズ]同じデザインでも使用する天然石で雰囲気が変わります。発色の良い天然石を選んでいるので、足元でも存在感があるんじゃないかと思います。ざっくりと「寒色系」と「暖色系」の2種類で制作していて、こっちは「寒色系」の仲間。ターコイズとアメシストが多めでしょうか。他にも天然石を使ったペディチップはありますが、これが一番小さい欠片を使用しています。なるべく発色が良くなるよう、1枠(?)に小さな欠片を2,3粒ギュッと詰め込んでいます。天然石の表情が分かるように敢えて濃淡を交ぜて使っていたりもするので、実物でじっくりご覧頂けたら嬉しいです(^^)。ご購入・ご試着は、松陰神社通り商店街のchambrette雑貨洋品店様で!その他、サイズや使い方など不安なことがありましたら、お気軽にご相談ください。PR 2022年06月05日 [制作]ペディチップ Comment(0)
□ 【 水無月 - minaduki - 】 松陰神社通り商店街の、chambrette雑貨洋品店様に納品したペディチップご紹介!【 水無月 - minaduki - 】本物の紫陽花を使ったペディチップです。自然の造形がそのままで美しいので、邪魔にならないようちょっとだけラインストーンを添えました。くすみの強いブルーをベースカラーにして、梅雨らしいしっとりした雰囲気に。スワロフスキー社製のラインストーンは、雨粒をイメージして青系のものを。シルバーカラーのメタルパーツとの相性も良く、足元でキラっと光ります。紫陽花は自然のものなので1つ1つ表情が違います。模様とか、形とか、透け感とか、それぞれ個性があるのでそんなところも楽しんで頂ければ。[L][M][M long]の3サイズご用意しております。chambrette雑貨洋品店様の店頭ではご試着もできますので、どうぞスタッフさんにお声掛けください。店頭まで行けないよ! という方は、ご自身でサイズを測って頂ければ通販も可能です。サイズを測る方法などはこちら。・ペディチップの測り方・ペディチップの選び方・ペディチップの使い方ペディチップは足元なので、あまり細かい事を気にしなくても使えますので、お気軽に使って頂けたら嬉しいです(^^)。 2022年06月05日 [制作]ペディチップ Comment(0)
□ 【 うららか - uraraka - 】 折角、委託販売をさせて頂くので、今回納品したペディチップのご紹介をば。新作ではないので見覚えのある方もいらっしゃると思いますが、初めての方も、去年見たけど忘れちゃった方も、お気に入りを探して頂けたら嬉しいです。【 うららか - uraraka - 】明るいカラーが使いたい! という理油で選んだ2色。繊細なフラワーレースを重ねて、楽しい気分になれるようなデザインを意識しました。グリーンの方が少しくすみ系です。あまりネイルに選ばれにくいカラーですが、意外と肌馴染みが良いのです。フラワーレースは切り取った場所によって、少しずつ表情が違います。境目に並べたアンティークビースとの相性も良し。うちのペディチップは親指だけなので、「他の爪に何塗ったらいいですか?」と訊かれる事があります。基本的には好きなカラー塗って頂ければいいと思うのですが、どちらかというと「色」というより、「彩度(くすみ加減)」を合わせると良いかと思います。どうしても選ぶのが難しければ、白、黒、のモノトーンは何でも合うので最強です。こちらのピンクの方がより明るいカラーですね。主張の強いカラーなので、私だったら他の爪はフラワーレースやビーズに合わせて白くするか、カラーだったら黄色やオレンジなどを塗るかなー。モノトーンや黄色などの中間色を塗っておくと、他のペディチップに取り替えた時にも合わせやすいので便利です。無理にペディチップに似たカラーを探すより、いろんな組み合わせで気楽に楽しんで頂ければと思います。左右色違いも可愛いですよ(^^)。現在、松陰神社通り商店街の、chambrette雑貨洋品店様で委託販売中です。店頭ではご試着も出来ますのでどうぞご利用ください。通販も対応して頂けますので、遠方の方もお問い合わせ頂ければ幸いです。 2022年06月02日 [制作]ペディチップ Comment(0)
□ 委託販売が始まりました すっかりご無沙汰してしまいましたが。ペディチップの季節なので戻ってまいりました!今年も松陰神社通り商店街の、chambrette雑貨洋品店様で委託販売させて頂ける事になりました。店頭ではご試着もできますので、お気軽にスタッフ様にお声掛けください。今ならサイズも揃っているので、あれこれご試着して使いやすいサイズを探して頂けるかと思います。一部、都合により制作していないサイズもありますが、ご希望ありましたらお手数ですがご相談ください。制作可能なものもございますm(_ _)m。現状のラインナップは去年の新作を中心に、定番のデザインを少し補充。去年出せなかったら全面シェルもあるよ!いろいろ儘ならないご時世ですが、少しずつお出掛けもしやすくなってきていると思うので、夏のお出掛けのお供にして頂けたら嬉しいです。今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m。 2022年06月02日 [出展]委託販売情報 Comment(0)
□ 諸々ありがとうございました すっかりご挨拶が遅くなりましたが、9月いっぱいをもちまして、chambrette雑貨洋品店様での委託販売を終了しております。ありがとうございましたー!又、10月いっぱいをもちまして、自家通販も一旦お休みさせて頂きます。また来季に向けて体制を整えて、新作なども交えつつ再開できればと思っております。本当はハロウィンアイテムなども掲載したかったのですが、なんだかちょっと力尽きてしまい手が回らず。来年こそ……!なかなかコロナも落ち着かない中での活動で、先がわからないという事は予定を立てるのも難しく、ぐずぐず悩んでいる間に月日は流れてしまい、結果として今年は活動期間が短くなってしまいました。ただでさえ久しぶりの販売活動で、なかなか作業が手につかなかった部分もあって、そういうのも引っくるめて、来年こそは反省を生かせればと思っております。すっかりペディチップ屋になっておりますが、ハンド用のネイルチップも特に廃業した訳ではないので。(作る機会がないだけなんです……)ご要望などありましたらお気軽にお問い合わせください。自家通販のカートも一旦店じまいさせて頂きますが、直接お問い合わせ頂ければ対応できるかと思いますので、合わせてよろしくお願いいたしますm(_ _)m 2021年10月31日 [管理]お知らせ Comment(0)