忍者ブログ

下北沢てづくり市ありがとうございました

昨日の「下北沢大学MOTTAINAIてづくり市」無事に終了しました。
ありがとうございました!m(_ _)m

9月に入ったら少しは涼しくなるかと思ったら、
相変わらず暑い中での出展でした
コンクリートに囲まれた場所にはやっぱり熱が籠もりますね(> <)。
それでも前回同様に用意されていた日除けのテントと、
前回よりも涼しい風に助けられてどうにか最後まで過ごす事が出来ました♪

そんな会場まではちゃんと駅から案内看板が出ています。
最後に片付けられている様子を見たら、
思った以上にたくさんの看板があちこちに設置されていたようで、
そういうのを見て来てくださるお客様もいっぱいいらっしゃるのでしょうか(^^)。
まだまだ始まったばかりのイベントですが、
今後も定期的に開催されるようなのでこのまま定着してくれると良いですね〜。



そして毎度恒例のブースの写真。
ディスプレイが間違い探しレベルで毎回ちょっとずつ違っている事にお気づきでしょうか?(笑)



今回は特に真ん中辺りのディスプレイを変更。
折角いつも【ivy cage】様と一緒に出展させて頂いているので、
真ん中辺りにはコラボ企画の商品を中心に並べています。
相変わらずまだブログではご紹介出来ていませんが、
ネイルチップと天然石を使用したストラップを制作したり、
同じ「片耳ピアス」というテーマで制作をしたり、
共同出展ならではのいろんな形でのコラボ商品をご用意しています。



片耳ピアスは天然石のフープピアスもネイルチップのピアスも全て1500円均一です。
とってもお買い得☆(自画自賛:笑)
【白詰】のアクセサリー類は全て真鍮にロジウム鍍金をかけた所謂メッキ金具を使用していますが、
【ivy cage】様のアクセサリーはもちろん全て銀!
片耳ずつでの販売ですがお好きな組み合わせで両耳にお使い頂くのも素敵だと思います

そして私のお買い物、というか、お昼ご飯は、
今回は食品出展のブースの中からpapotageさんで購入させて頂きました。
いろんな種類があったんですが私はお昼ご飯にフォカッチャを。
あとはベーグルをいくつかお土産に♪



出展する度にいろんな出会いがあるのが「てづくり市」の楽しいところです。
今回もいろんな方とお喋りさせて頂いて、美味しい物も食べて(笑)、
楽しいイベント出展でした(^^)。
次は10月7日の「渋谷てづくり市」での出展です。
代々木八幡宮での出展は2ヶ月ぶりなので今から楽しみにしています♪
PR


今週末は下北沢!

今週末はいよいよ「下北沢大学MOTTAINAIてづくり市」です♪
実はまだブースレイアウトが発表されていなくて、
ブースの位置が分からないのですが(^^;。
レイアウト方法が変わっていなければ前回と近い場所での出展になるかと思います。
前回はとってもとっても暑かったので、
今回は少し暑さがゆるんでくれるといいなーと願いつつ。



ちょっとずつですが、
「Long version」のペディチップを制作しています。
なかなか全てのサイズで全てのデザインをご用意する事は難しいですが、
少しずつでもラインナップを揃えていけたらと思っています。
やっぱり「選ぶ楽しみ」は大事ですしね(^^)。



今回は暖色系と寒色系の2パターンで制作。
左がカーネリアン+サンドストーン。
右がターコイズ+オニキス。
以前ご紹介したのは「0番」の一番大きなサイズの物でしたが、
今回は「1番」の一回り小さなサイズのネイルチップを使用しています。
長さは約19.3mm。



「Long version」はご自身で長さを短く調整をして頂けるように、
爪先にデザインが載らないように制作しています。
ちょっと面倒臭いかも知れませんが、
長すぎるままお使い頂くと何処かに引っ掛けてしまったりトラブルの元ですので、
これでは長すぎるなーという場合には短く調整してからお使いくださいね。
大幅に短くする場合にはハサミや爪切りでざっくり切ってから、
爪ヤスリで整えると簡単です。
ネイルチップに使う分には100均の爪ヤスリでも充分ですが、
なるべく目の細かいヤスリを選ぶのがポイントです☆



下北沢大学MOTTAINAIてづくり市/青空個展
出展日時:09/09(日)
12:00~17:00
出展場所:下北沢大学みずほキャンパス [MAP]



  • @2021.12.12