忍者ブログ

足下に光の破片を

友人からのリクエストでペディチップを作りました。
どんなのが良いの? と訊いたところ【破片 - hahen -】というご指定で、
まぁ、既存のデザインだし大丈夫だろう、と安易に「良いよ−」と請け負ったのですが、
これがなかなかの難産でした(^^;。



濃紺に幾重にも銀箔とラメパウダーを重ねた【破片 - hahen -】。
元々、ハンド用のネイルチップとして制作したデザインだったので、
それをペディチップ用に組み替えるのに苦労しました。
ハンド用のネイルチップが縦長なのに対して、今回のペディチップは横長で、
しかも足下で使うとなるとあまり細かいデザインは不向きなので、
その辺を踏まえて何度か作り直しました。



根本に置いたキュービックジルコニアも友人のリクエストで。
何かはっきりしたモチーフではなく、
ワンポイントでぷちっと石を1粒、という事だったので、
いつもより小さめのキュービックジルコニアをSilver925の丸カンを枠にして載せました。

今までペディチップとしてはあまり作った事がなかったテイストなのですが、
ペディキュアははっきりした色が合うので、
濃紺のペディチップはなかなか存在感があって使いやすそうです。
凝ったアートは直接ペディキュアで施術するのは体勢的にも辛いものがあるので、
ペディチップで気軽に楽しんで頂けたら嬉しいです(^^)。
PR

KOMPIS 4th anniversary exhibition〜なかま、ともだち〜/Gallery KOMPIS



KOMPIS 4th anniversary exhibition〜なかま、ともだち〜

出展日時:1st stage : 9月2日(水)〜9月13日(日)
     2nd stage: 9月16日(水)〜9月27日(日)
     11:00〜18:00(各会期最終日17:00閉廊)
休廊  :9月7日・14日・15日・21日
出展場所:Gallery KOMPIS(HPBLOGTwitterinstagram
     東京都目黒区中根1-9-1-103[MAP]
     (東横線都立大学駅より徒歩3分)
備考  :9月12日(土)16:00〜19:00「KOMPIS 4th anniversary party」



Gallery KOMPIS様の4周年記念企画展に出展させて頂きます。
会期は9月2日から27日までの約1ヶ月間。
前半と後半で「1st stage」と「2nd stage」に分かれており展示内容が入れ替わりますが、
【白詰】は前後期続けて出展させて頂きます(^^)。

Gallery KOMPIS様で出展させて頂くようになって1年半ほど経ちますが、
いつも本当に温かく丁寧に対応して頂くばかりか、
「ネイルチップ」というハンドメイド業界では若干特殊な内容での出展に際して、
ネイルチップに関する知識を深めてくださりお客様に伝えてくださるなど、
本当に勿体ないほどの対応をして頂いております。
ネイル業界は狭い世界で、その中でネイルチップは更に狭い世界です。
ただ並べて置いておくだけではそれがどういう物なのか伝わらない事の方が多く、
委託販売は常にその辺りがネックになっていたのですが、
Gallery KOMPIS様でお世話になる時にはそういう心配が全く必要ないという……!
本当にありがたいですm(_ _)m。

そんなGallery KOMPIS様の4周年企画展という事で、
日頃の感謝などいろいろ込めて楽しんで見て頂ける内容に出来ればと思っております。
ちょっと連日の猛暑にやられて、
なかなか表立ってお知らせ出来るところまでいけていないのですが、
少しずつですが気持ちを込めて大事に準備を進めていきたいと思います。
新作のお知らせなどはまた追々ブログにて♪

会期中はGallery KOMPIS様でワークショップに通われている生徒さんの作品展も同時開催。
12日(土)には交流会「KOMPIS 4th anniversary party」も開催されます。
交流会は私もお邪魔させて頂けたらと思っておりますがまだちょっと予定が定まらず…。
会期が長いのでどこかでお邪魔させて頂くなり、
展示内容を入れ替えるなり出来たらとおもっておりますが、
その辺りの詳細も含めてまた近くなったらお知らせしたいと思います。

又、今回もDMの配布を予定しております。
ご希望の方はお気軽にメールにて送付先をお知らせくださいませ。
今回は会期も長く、前後期で出展作家さんも入れ替わりますので、
是非DMにてお手元でご確認頂けたらと思います(^^)。

朧 ホワイトver.

連日の暑さにやられて作業が滞っておりました。
このところ天気の移り変わりが極端過ぎてなかなか体調がついていきません。
夏バテするには我ながらまだ早いと思うのですが(´Д`)。
皆様もどうぞお気を付けくださいませ。

そんな暑さにやられる前に制作したオーダーネイルチップのご紹介です♪
【朧 - oboro -】をとても気に入ってくださって、
色違いで悩まれた結果、今回は「ホワイトver.」でのオーダーを頂きました。



今回もオーダー会をさせて頂いて、
実際にサンプルチップをご覧頂いたり、爪に載せて合わせて頂きました。
ピンク、ベージュ、水色、紺色……と、いろいろ色違いで悩まれていたのですが、
今回は涼やかな【ホワイト】に決定。
色白のお客様にとても良くお似合いでした(^^)。



白に白を重ねたぼんやりしたマーブルアートに、
ちょっとだけ載せたシェルがアクセント。
細かいシェルとうっすらと重ねた微細なラメパウダーがちらちらっと光ります。
写真ではなかなか伝えきれない、
シンプルながら何層にも重ねた奥行き感がこだわりのデザインです♪



オーダーネイルチップに付けさせて頂いている予備チップは、
今回はご覧頂いた色違いのサンプルの中から【ベージュver.】で作らせて頂きました。
基本的には「予備」として付けさせて頂いているのですが、
色違いやデザイン違いでお作りしておくと普段から組み替えてお使い頂けます。
(オーダー頂いたネイルチップのデザインによって予備でお選び頂ける内容は変わります)

お客様にとって初めてのネイルチップだったそうで、
普段なかなかネイルチップを実際に触る機会もないと思うので、
オーダー会を含めてあれこれ触って楽しんで頂けたなら嬉しいです。
たくさん使って頂けますように(^^)。



  • @2021.12.12