□ 本日「東京オペラシティてづくり市」 無事に「東京オペラシティMOTTAINAIてづくり市」開催しました。初台駅東口から直結でとてもアクセスが良く、方向音痴の私でも迷わず辿り着く事が出来ました(笑)。会場は完全屋内でとても快適です♪2階エスカレーター/エレベーター付近、オフィスロビーにてブースNo.80でお待ちしています。是非遊びにいらしてください(^^)。PR 2013年11月16日 [出展]イベント出展記 Comment(0)
□ 本日「東京オペラシティてづくり市」出展キャンセル 本日、出展を予定していた「東京オペラシティMOTTAINAIてづくり市」は、屋内会場での開催のためイベント自体は「開催決定」となっているのですが、共同出展の【ivy cage】のYatiさんとご相談した結果、残念ながら今回は【白詰】のブースは出展をキャンセルさせて頂く事にしました。どうかご了承くださいm(_ _)m。これを書いている時点でまだ雨足が弱まらず、出展用の大荷物を持って傘を差して出掛けるのは難しい状況です。都心の方が雨量が少ないような予報も出ているのですが、家から出た段階でずぶ濡れになりそうな有様で。加えてあまり体調も芳しくないため今回は出展を断念する事にしました。初めての会場でどんなイベントになるのか楽しみにしていたので、私もYatiさんもとても残念なのですがまた次の機会がある事を願いたいと思います。「東京オペラシティMOTTAINAIてづくり市」自体は開催していますので、お近くの方は状況が許せば是非遊びに行かれてみてください(^^)。【白詰】の次のイベント出展は未定です。年内にもう1回くらい出展出来ればと考えておりますので、また決まり次第ブログやTwitterでお知らせします。更新が滞りがちではありますがまた新作のご紹介などもしていきますので、お暇な時にまたブログをチェックして頂けたら幸いです。 2013年10月26日 [出展]イベント出展記 Comment(0)
□ 渋谷てづくり市ありがとうございました! 10月6日の「渋谷てづくり市」無事に終了しました。ありがとうございました!ずっとお天気が不安定で、当日の朝も電車に乗っていたら窓の外で雨が降っているのが見えて、ええ? 大丈夫なの……?? という感じでとても心配しながら会場に向かい、会場に着いてみたら全体的にしっとり濡れていて、いかにも全体的な雰囲気が「雨の日」だったのですが……蓋を開けてみたら大変過ごしやすい出展日和の1日となりました(*´ω`*)。天気が不安定だったり前後で雨の予報が出ていたりすると、水濡れに弱い作品の作家さんなどは出展をキャンセルされる方も多いのですが、得てしてそういう日の方が出展日和になる事が多い気がします。見よ! この空の明るさを!(笑)会場の代々木八幡宮の参道が木々に囲まれているので、たまに木々に残ってる水滴が落ちてきたりはしていたのですが、それ以外は風もなく暑くもなく寒くもなく、段々と空が明るくなってきて午後には晴れ間も出ていました。とても過ごしやすい出展日和♪毎度お馴染み【白詰】&【ivy cage】様のシェアブース。最近すっかりこのディスプレイで落ち着いていて代わり映えしませんが(^^;。今回はストラップが人気でした♪もっと頑張って数もバリエーションも増やさないと駄目ですねー。制作している時は1人で黙々としていて孤独な作業なのでいろいろ不安になる事もあるのですが、(これ良い!って思うの私だけだったらどうしよう、とかw)やっぱりこうして出展してお客様とお話しすると良い刺激を頂けます(^^)。 「小林商店」さんの煎茶と焙じ茶、「Pomme」さんのミニベーグル。「Ivory (from onwa natural meal)」さんのおやき、「アトリエベルカンパーニュ」さんのクッキー、と、相変わらず食べてばかりの私(´▽`;)。写真撮る前に食べてしまった「Sweet Studio」さんのほうれん草のキッシュはお昼ご飯に。「kakapoせっけん」さんでボトルに入った石鹸も購入したのに写真撮り損ねた……のを、ブログの更新するために写真整理してて気付きました。如何に私の常日頃の思考が花より団子なのかが分かりますね(^^;。お買い物に行けば他の出展者様と話し込み、自分のブースでは近所の出展者さんやお客様と話し込み、更にはお友達が遊びに来てくれて話し込み、なんだかいつも以上にずーっと喋っていた気がしますwお陰様で刺激をいっぱい頂き過ぎて楽しすぎて家に帰り着く頃には 完 全 燃 焼 !力尽きてしまいブログの更新が遅くなってしまいました。いやはやもっと体力つけないといけませんね。さて。今回で今季は「渋谷てづくり市」の出展は最後です。1番出展させて頂いている愛着ある会場なのでお休みするのは寂しいのですが、数回の冬期出展を経験してあまりの寒さに「無理はいけない…」という結論に至りまして(^^;。ただ冬期は完全休業状態だった【白詰】ですが、今後は別会場での出展などでまた活動していきたいと思っておりますので、改めてそちらの方でよろしくお願い致します。「渋谷てづくり市」もまた暖かくなった頃に出展再開したいと思っております。イベント出展や委託販売など今後も続けていきますので、ご都合の良いタイミングで是非【白詰】のネイルチップ達に会いに来て頂けたら嬉しいです♪ 2013年10月08日 [出展]イベント出展記 Comment(0)
□ 本日「渋谷てづくり市」 最後まで天気に不安がありましたが、無事に雨も止んで本日「渋谷てづくり市」開催です♪まだ地面が濡れていますが空は明るくなってきました。かぜもな穏やかな気候でむしろ出展日和かも?時々木の上から落ちてくる雫がちょっと冷たいですが(^^;。天然石アクセサリーとネイルチップをたくさん並べて、ブースNo.96で【ivy cage】様とお待ちしてます。今季最後の「渋谷てづくり市」での出展です。是非遊びにいらしてください(^^)。 2013年10月06日 [出展]イベント出展記 Comment(0)
□ 渋谷てづくり市ありがとうございました! 昨日の「渋谷てづくり市」無事に終了しました。ありがとうございました!数日前に少し涼しい日が続いた事もあり、9月に入ったしという事もあり、少しは涼しくなるんじゃないかなーと期待していたのですが、いやはや全然全くそんな事はなかったですね(笑)。実際の気温は分かりませんが体感的にはむしろ8月に出展した時より暑かったです。気温よりも湿度がつらかったですねー。他の出展者さん達とも「暑いですね!」というお話しばかりしてました(^^;。今回は無事に【ivy cage】様との共同出展と相成りました。やっぱり1人よりも安心して出展出来ます(^^)。いつも設営が終わると一応ケータイから写真撮ってブログに載せるんですが、写真はちゃんと撮ったのにブログに載せる段になって写真取り違えていた事に、帰宅してから気付きました(^^;。特に代わり映えしないディスプレイなのでまぁいいか…と思いつつ、しれっと差し替えておきました。←午後から雨が降るという話もあったんですが、どうにか雨に降られる事もなく1日を過ごす事が出来ました。若干、暑さにやられてぼんやりしつつ、じっとしてると余計に暑さがしんどいので交代でふらふら出歩いていました。のんびりお買い物が出来るのも共同出展ならではですね(^^)。相変わらず花より団子寄りの買い物ですが(´ω`)。「Demi-Sec vacco」さんの焼き菓子と、「和菓子工房 糸 ito」さんの利休まんじゅうと琥珀糖。利休まんじゅうの横にちょこんっと写ってる可愛いリスさんは、【白詰】のロゴハンコなどを作って頂いた「シホハンコ」さんの消しゴムハンコです。今回も最後までたくさんの方とお話しさせて頂きました。暑い中皆さんありがとうございました!m(_ _)m終了時間の16時を過ぎて無事に撤収……したんですが、しかしこの日はもう1つ行くべきところが!という事で、次回お知らせに続きます(´ω`)。 2013年09月02日 [出展]イベント出展記 Comment(0)