□ 冬空を指先に 現在開催中の「God Jul !! Jul Fest 2014」に並べさせて頂いている新作のご紹介をば。モチーフ自体は以前から作ってるものなのですが、そういえばハンドネイルで1セット揃いで作ったのは初めてです。季節物はなかなか作るタイミングを選びます(^^;。雪の結晶をモチーフに。ベースカラーはちらちらっと光る微細ラメの入った濃紺です。ダーク系のカラーは敬遠されがちですが、意外とそこまで派手にもならず「肌が白く見える」と選ばれる方もいらっしゃいます。今回使用したのはかなり濃いカラーなので黒っぽく見えますが、真っ黒よりは重たくないんじゃないかと思います。差し色にシェルを明るいブルーで染めました。氷が割れるような、夜空が煌めくような、そんなイメージで、でもあまり寒々しくはならないように。我ながら綺麗な色が出たんじゃないかとご思っております(*´艸`*)。因みに。 こちらは【ivy cage】様のとこのマドモアゼル用に作ったセット。オーダーメイド(?)での制作だったので少しボリュームのあるセットにしました。レディメイドだと全てのネイルチップが使用される訳ではないので、ボリュームのある(=値段が上がる)モチーフを入れるかどうかは悩み所です。昨日から開催されております「God Jul !! Jul Fest 2014」、Gallery KOMPIS様のブログで展示の様子がご紹介されています。→[2014最後の企画展 Jul Fest始まりました!]@Gallery KOMPIS blog又、随時こちらのブログでも出展作品が紹介されております。→[Gallery KOMPIS 作品紹介]会期中は通販も対応して頂けますのでご遠方の方も是非お問い合わせくださいませ♪PR 2014年12月10日 [制作]ネイルチップ Comment(0)
□ 冬支度 屋外出展が一段落したところで、ゆるゆると年末に向けての制作を始めております。【白詰】ではあまり季節感のあるものを作る機会がないのですが、これからの時期はやっぱりこれ! という事で。もうこのモチーフを作る季節になったのかと、1年の過ぎ去る速さに付いていけずにあたふたしております。雪の結晶は好きなモチーフではあるのですが、作るとなると部品(ブリオン)が少ないわりに緊張します。円形のモチーフと違って直線が多いモチーフは誤魔化しがきないので(^^;。曲面であるネイルチップ上で作ると、どうしても平面のモチーフは歪みがでてしまうのですが、見た目にそれが気にならないように微妙に調節しながら制作をしています。販売時期が短いわりにお陰様で人気のあるモチーフなので、今年は少し多めに作れたら……と思っておりますがはたしてどうなる事やら。もし欲しいアイテムなどありましたら教えてくださいませ(^^)。写真のネイルチップは久しぶりのオーダー品……と言っていいのかどうか。「ほぼ押し売りでオーダーを取ってきた非売品」みたいな物で、そのうち枚数が揃った姿でお披露目出来ると思いますのでどうぞお楽しみに♪ 2014年11月04日 [制作]ネイルチップ Comment(0)
□ 指先に華やかな装いを Gallery KOMPIS様で開催中の3周年記念合同展、「KOMPIS 3rd anniversary exhibition〜なかま、ともだち〜」に向けて制作した、新作ネイルチップのご紹介です。正直、これを作り始めたせいで他の物を作る時間が吹き飛んでしまった感はあるのですが、でも作りたかった物が作れて我ながら満足しています。以前作った全面シェルのネイルチップを指して、KOMPISさんで「花嫁さんのネイルみたいね」と言って頂いていたので、それをもう1歩推し進めて「花嫁さん」をイメージして華やかで贅沢なデザインにしました。【華やかな装い】部分的に境界を作っていますが、ほぼ全面シェル仕様です。1セット12枚もあると貼っても貼っても終わらない……(遠い目)でもそれだけの作業をしてても作りたくなるのはその仕上がりの美しさのせいでしょうか。シェルならではのしっとりとした輝きがなんとも魅力的です。そして今回のポイントはなんと言っても使用した天然石!境界線や花心で可愛らしい存在感を示している赤い石は全て「ルビー」です。そもそも同じコランダムという鉱物の中で、赤いのが「ルビー」、それ以外を「サファイア」と呼ぶのですが、透明度のある天然石というのは小さく砕くと往々にして色が薄くなってしまうもので、アクセサリーに仕立てるようなビーズの状態では「ルビー」と呼ばれていたものが、ネイルチップに載せられるサイズに小さく砕くと、色が薄くなって「ピンクサファイア」になってしまう事がほとんどです。「ルビー」と「ピンクサファイア」の色の境目は曖昧なもので明確な線引きは出来ませんが、今回使用したものは、このサイズでも「ルビー」と呼んでも差し支えないかと……!吹けば飛ぶような極小サイズでも「ルビー」の色を残しているという事は、元々のビーズのサイズではもっと色が濃かったという証拠であり、人工的に加熱や含浸処理が加えられているとしても、(ビーズとして流通しているルビーに対する一般的な処理です)かなりのクォリティです。そんなルビーを私自身の手で砕いて選別して1粒ずつ丁寧に並べました。花心にはSilver925の丸カンを枠にして同じルビーの細かい粉を詰め込んであります。【白詰】のネイルチップの中でもかなり贅沢な1品です。是非、Gallery KOMPIS様でご覧くださいませ♪合同展の会期中はKOMPIS様にて通販も対応して頂けますので、遠方の方も是非お気軽にお問い合わせください(^^)。 2014年09月13日 [制作]ネイルチップ Comment(0)
□ 絢爛 - kenran - いつの間にやらもうGW! そして5月突入! 月日の流れが速すぎて置いていかれてる感でいっぱいの今日この頃です。この間まで寒さに震えていたと思ったのに、天気予報では夏日という言葉すら聞こえて来てびっくりしてしまいます。そしてもう今週末は「渋谷てづくり市」です!新作たくさんご用意……するつもりだったんですが、あれやこれやと失敗作を積み上げる事になり若干心が折れかけつつ(´▽`;)。残念ながら「たくさん」という訳にはいかなかったのですが、華やかな新作が出来上がりました。久しぶりの和柄推し!豪奢で絢爛で色鮮やかな和柄×赤×ゴールドの組み合わせ。昨年末あたりからしばらくシンプルなデザインな物が多かったので、正反対のテイストで作っていて楽しかったです♪ゴールドのブリオンでこれでもかと盛った八重の花。存在感のあるモチーフですが全体的な色味は統一しているので、意外と派手になりすぎずお使い頂けると思います。お着物でのお出掛けなどに如何でしょう?(*´ω`*) 2014年05月01日 [制作]ネイルチップ Comment(0)
□ 雪が降る日 相変わらずまともな写真がないのですが、今の時期だけのものなので折角だから載せておきます(´ω`)。【白詰】としては逆に珍しく?ネイルアートとしてこの時期定番のデザインでネイルチップをご用意しました。ナチュラルなベースカラーにホワイトのグラデーションをかけて、ネイルチップいっぱいに雪を降らせました。 デザインも色使いもシンプルで凹凸のない完全にフラットなデザインなので、普段ネイルをされない方でも使いやすいのではないかと思います。写真では伝わりにくいですがたっぷりと微細なラメを重ねているので、シンプルなだけではなく程良い華やかさもあります。冬のお出掛けのいろいろな場面で使って頂けたら嬉しいですところで。展示スペースの写真でお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、今回のGallery KOMPIS様での展示会からネイルチップの台紙を変更しました。ずっとネイルチップのカラーが分かりやすい白い台紙を使っていたのですが、落ち着いたクラフト紙の台紙にしました。以前の白い台紙よりもクラフト紙の方が肌の色に近いので、ネイルチップを装着した時のイメージに近いのではないかと思います。しばらくは他のイベント時にもこの台紙でご用意する予定でおります……が、実はちょっと問題がありまして。現在ネイルチップに使用しているケース自体が 生 産 終 了 !(涙)しばらくは市場在庫があるようですが果たしていつまで保つものか…。そんな訳でまた近い内にパッケージを変更する事になるかも知れませんが、しばらくはこのクラフト紙バージョンでお目見えしますので宜しくお願いします♪■ God Jul ! Jul Fest 2013/Gallery KOMPIS ■出展日時:12月10日(火)〜12月23日(月)(12月16日(月)休廊)11:00〜18:00(最終日は17時まで)出展場所:Gallery KOMPIS(東横線都立大学駅より徒歩3分)[MAP]Gallery KOMPIS様にて通販対応可だそうです。気になる作品がある場合には是非お問い合わせください。 2013年12月18日 [制作]ネイルチップ Comment(0)