□ 水無月 - minazuki - 今夏に「ペディチップ屋」をやる事を目標に、ゆるゆると活動再開したのですが。なにしろ休んでいた期間が長かったので感覚が戻らず、制作の勘を取り戻すべくリハビリにご協力頂く事にしました。友人に、なんか作らせて! とオーダーを募ったところ、「私っぽいの」という素敵なオーダーを頂戴しまして(笑)。出来上がったのがこちら。サンプルの段階で考えていたデザインから、オーダーをくれた友人に合わせてカラーを変更しました。【 水無月 - minazuki - 】紫陽花を加工したものを埋め込んでいます。自然素材なので仕上がりの印象がそれぞれ違ってしまい、「正解」が分からなくなり悩みましたが、結局、全部個性! という事に。それぞれの個体差を楽しんで頂くデザインになりそうです。友人に合わせてカラーを変更したまでは良かったのですが、2色作ってどちらにも決めかねて。「どっちがいい?」と訊いたら「両方!」という有り難いお言葉。結果的に左右で色違いでの制作となりました。根元に添えたラインストーンはクリスタライズ(スワロフスキー)です。ネイルアートでは定番の素材なのですが、実は今まで【 白詰 】としては使っていなかった素材です。理由は「天然石と紛らわしいから」。でもまぁ、そこまで気にする事でもないか、という気分になり、今回は活躍してもらう事にしました。よく光ります。販売用はまた違った雰囲気になると思いますが、紫陽花の個性も含めて楽しんで頂けるペディチップになれば幸いです。PR 2021年05月15日 [制作]ペディチップ Comment(0)
□ ゆっくり活動再開 大変ご無沙汰しておりました!前回の生存報告から半年ほど経ってしまいましたが、どうにかこうにか生きております。しばらく制作自体も含めてお休みしていたのですが、ちょっとずつですが動き始めました。SNSでは少しお知らせしていましたが、一応、今夏に「ペディチップ屋」をやるのを目標に、ペディチップの試作をしております。久しぶりに新作! の予定!!(笑)写真の物はまだサンプルなので、まだ多少変わるかも知れません。というか、1つ1つ個体差が出る仕上がりになりそうです。あまり細かい事を考えずに、その時に良いと思う物が作れたらと思っております。まだどのくらい作れるのかどこで販売するのかも分かりませんが、そんなつもりで動いてますよ、というお知らせでした。次はまた近い内に更新が出来る予定です。夏も近づいて来てしまったので、そろそろ意識的な活動が続けられるよう頑張ります✨ 2021年05月13日 [制作]ペディチップ Comment(0)
□ ジグザグ復刻 松陰神社通り商店街のchambrette様に、新しいペディチップを追納させて頂きました。新作! と言いたいところですが、活動最初期に制作したデザインの復刻版です。【 ジグザグ - ziig/zag - 】ターコイズをブリオンで挟んで、タイトル通りジグザグに並べております。シンプルながらターコイズのラインが綺麗に出て、なかなか気に入っております。実はこれ、活動初期に制作した時には、お客様からのリアクションがあんまり……という感じで、なかなか目を留めて頂けなかったのですが。今季になって目新しい反応を頂けるようになって、お客様の反応も変わるものだなと思い、好きな物はちゃんと作ろう、と、気持ちを新たに制作してみました(^^)。こちらデザインの都合上、他のペディチップよりカーブが緩やかで、横幅が広がった状態になっております。他のものとはサイズ感が違うかと思いますので、心配な方は是非ご試着を♪ペディチップのシーズンも終盤になって参りました。季節商品のため委託販売も通年ではございません。気になる方はどうぞ今の内に!ペディチップは繰り返しご使用頂けますので、今ご購入頂けると来季の初めからご使用頂けます(^^)。松陰神社通り商店街のchambrette様で是非。今ならたくさん並んでますよ〜。 2019年09月02日 [制作]ペディチップ Comment(0)
□ 【 閃 】いろいろ 前回の記事でも触れましたが、今季のペディチップでとても人気だったのが【 閃 - sen - 】。 ペディチップ試着会の時に、新作としてこちらの【赤】を納品したのですが。お陰様で好評だったので後日また追納させて頂いております。写真だとなんだかのっぺりしてしまいますが、色の濃淡で少しマーブルっぽくなっている明るめの赤です。ちらちらっと光るラメがポイント☆で、【 閃 - sen - 】が人気で品薄になってしまったので、少し新色も増やそうかとこちらの【紺色】を。マーブルの加減が写らなかったので少し明るめに撮影しております。紺色にうっすら黄色を差して、こちらもちらちらっと微細ラメを散らしてあります。もう1つ新色で【オレンジ】も。新色……のつもりで作ったんですが、前回ご紹介したオレンジと似てしまったと後で気付きました(^^;。一応あちらはオレンジとピンクのマーブルで、こちらは濃いオレンジと黄色のマーブルになっています。ペディチップの季節もそろそろ終盤。気になる物がありましたらどうぞお早めに♪今季ご購入頂いたら来季は夏の初めからお使い頂けます(^^)。ご購入は松陰神社通り商店街の【 chambrette 】様にて。ご試着なども出来ますので、ご希望の際はスタッフの方にお声かけください。 2019年08月28日 [制作]ペディチップ Comment(0)
□ オレンジ色の足元 前回の記事で【 華紋 - kamon - 】が、今季とても人気だとご紹介しましたが。今季もう1つの人気者がいます。それがこちら。【 閃 - sen - 】こちらはサイズオーダーを頂いて制作した物で、元々はオレンジとピンクのマーブルだったのですが、「オレンジ」というご希望だったので、同じ配色ながら自然とオンレジ寄りの仕上がりになりました。いろんなカラーで作れるのが楽しいこのデザイン。今季たくさん手に取って頂いたので、chambrette様にもいろんなカラーで追納しております。その辺りはまた次の記事で♪サイズオーダーも承っておりますので、「このデザインでこのサイズないの?」などありましたら、お気軽にお声掛けください。基本的に既存デザインのサイズ変更のみ承っております。カラーチェンジやアレンジはフルオーダー扱いになりますので、追加料金を頂戴しておりますが、それでも良いよ! という方はご相談ください(^^)。 2019年08月27日 [制作]ペディチップ Comment(0)