□ 水無月 - minaduki - いろいろとお待たせしておりますが、少しずつ準備は進めているので今しばらくお待ちを……!という思いを込めつつ(?)、きちんと新作のご紹介していなかった事に気付き、改めて今年の新作ペディチップのご紹介を。いくつか制作しているのですが、今回ご紹介するものが一番反響があった気がします。 > 【 水無月 - minaduki - 】庭で咲いていた紫陽花が綺麗だったので、摘んで、ちょっと加工して、ペディチップに載せました。先に色違いのオーダー品をご紹介してしまいましたが、一応こちらがメインカラーです。少しくすんだ落ち着いたグリーンブルーをベースカラーに、ラインストーンとメタルパーツをを添えました。 自然のものなので紫陽花の表情が1枚ずつ全部違います。なかなか思った通りの雰囲気にならず、あれこれ試作を繰り返して、やっと少しアンティークっぽい雰囲気に落ち着きました。 サイズによって余白とのバランスが変わるので、それもまた難しかったり、面白かったり。紫陽花の個性を含めて楽しんで頂けたら嬉しいです。なるべく近い内に、お求め頂ける場所を用意したいと思っております。お待たせして申し訳ないのですが、準備は進めておりますので今しばらくお待ちください。PR 2021年07月18日 [制作]ペディチップ Comment(0)
□ 天体標本 - tentaihyouhon - なんだかあっという間に暑くなってきてしまい、夏までに間に合うのか怪しくなってまいりましたが(弱気)。ペディチップ屋に向けてリのハビリの続きです。以前作ったこちらのネイルチップ。 作った当初からペディチップにもなるな〜と思っていたので、実際に作ってみる事にしました。【 天体標本 - tentaihyouhon - 】以前作った時にオーダーだったせいか名前をつけておらず、今回もなかなか決まらなかったのですが。天体を切り取って標本にしてみました、というイメージに着地。イメージなので細かい事は気にしないでください(笑)。 使用しているアート素材は同じですが、面積が広い分だけハンド用よりちょっと多め。写真写りが悪いのが玉に瑕……実物はもうちょっと良き感じのはずです。多分。こちらはペディチップは、ハンド用のネイルチップの現持ち主のところに、「おそろいの出来た!」と主張して送りつけさせて頂きました✨ハンド用では攻撃力強めを主張していましたが、足下だとそこまで気にならないのではないかと思います。アート素材を数種類組み合わせて載せているので、並び方や種類はランダムに使用予定。今回の新作はどれも個体差が出るデザインになりそうです。気に入って頂ける物が作れるよう頑張ります♪ 2021年05月17日 [制作]ペディチップ Comment(0)
□ 水無月 - minazuki - 今夏に「ペディチップ屋」をやる事を目標に、ゆるゆると活動再開したのですが。なにしろ休んでいた期間が長かったので感覚が戻らず、制作の勘を取り戻すべくリハビリにご協力頂く事にしました。友人に、なんか作らせて! とオーダーを募ったところ、「私っぽいの」という素敵なオーダーを頂戴しまして(笑)。出来上がったのがこちら。サンプルの段階で考えていたデザインから、オーダーをくれた友人に合わせてカラーを変更しました。【 水無月 - minazuki - 】紫陽花を加工したものを埋め込んでいます。自然素材なので仕上がりの印象がそれぞれ違ってしまい、「正解」が分からなくなり悩みましたが、結局、全部個性! という事に。それぞれの個体差を楽しんで頂くデザインになりそうです。友人に合わせてカラーを変更したまでは良かったのですが、2色作ってどちらにも決めかねて。「どっちがいい?」と訊いたら「両方!」という有り難いお言葉。結果的に左右で色違いでの制作となりました。根元に添えたラインストーンはクリスタライズ(スワロフスキー)です。ネイルアートでは定番の素材なのですが、実は今まで【 白詰 】としては使っていなかった素材です。理由は「天然石と紛らわしいから」。でもまぁ、そこまで気にする事でもないか、という気分になり、今回は活躍してもらう事にしました。よく光ります。販売用はまた違った雰囲気になると思いますが、紫陽花の個性も含めて楽しんで頂けるペディチップになれば幸いです。 2021年05月15日 [制作]ペディチップ Comment(0)
□ ゆっくり活動再開 大変ご無沙汰しておりました!前回の生存報告から半年ほど経ってしまいましたが、どうにかこうにか生きております。しばらく制作自体も含めてお休みしていたのですが、ちょっとずつですが動き始めました。SNSでは少しお知らせしていましたが、一応、今夏に「ペディチップ屋」をやるのを目標に、ペディチップの試作をしております。久しぶりに新作! の予定!!(笑)写真の物はまだサンプルなので、まだ多少変わるかも知れません。というか、1つ1つ個体差が出る仕上がりになりそうです。あまり細かい事を考えずに、その時に良いと思う物が作れたらと思っております。まだどのくらい作れるのかどこで販売するのかも分かりませんが、そんなつもりで動いてますよ、というお知らせでした。次はまた近い内に更新が出来る予定です。夏も近づいて来てしまったので、そろそろ意識的な活動が続けられるよう頑張ります✨ 2021年05月13日 [制作]ペディチップ Comment(0)
□ 生存報告 ご無沙汰しております。コロナ禍でイベント出展などの活動が出来ないまま、なかなか活動の切っ掛けが掴めず、ブログも何を載せたらいいのか分からないまま数ヶ月……正直今でも今後の活動については未定なままで、どうしたもんかな、という感じなのですが。一応、まだ活動止めてませんよ、という生存報告をと言っても、ご報告出来るほどの活動もないのですが。例年なら夏はイベント出展の他、ペディチップの委託販売などさせて頂いていたのですが、コロナのせいでご試着をして頂くのが難しくなり、今年はそれも見送り。それでも以前ご購入してくださった方からお声掛け頂くなど、大変有り難い事もあったり(*´人`*)。しかし本当にそれ以外に活動らしい事がなにもないので、せめてもの生存報告ということで。TwitterとInstagramで1日1枚を目安に、手元にある作品を再撮影して更新しております。定番から懐かしいのまでいろいろ。ペディチップの撮影から始めて、ピアス、チャーム、木製クリップ、リングまできて、何故か肝心なハンド用のネイルチップが後回しになってますが。そろそろ撮影しなくては(笑)。TwitterとInstagramを見て頂ければ在庫が大体分かると思うので、きちんとした通販の準備が出来ないでいるのですが、何か気になる物がありましたらお声掛け頂ければ幸いですm(_ _)m。そんな感じで生存報告でした! 2020年11月02日 [諸々]雑記 Comment(0)