忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ちょっとずつ増えてます

ついに関東平野部でもまとまった積雪が……! という予報が出ていましたが、
今のところ私の住む地域では雪にはならずしとしとと雨が降っています。
天気予報によって判断が分かれているようですが、
雪の可能性は低くなっているようです。
……と、油断していたら明日の朝には真っ白になっていたらどうしよう(笑)。
立春も過ぎていよいよ寒さもピークでしょうかねぇ。

さて。

このところ在庫補充を意識しつつ制作している木製クリップ。
特に決めている訳ではないのですがなんとなく6個単位で増えていく傾向にあります。
前回分と合わせてこれで1ダース♪



私の中であまり制約がなく自由にあれこれ作れるので、
作り始めると楽しくなって続けてあれこれ作ってしまう傾向にあります。
お陰でカラーもデザインも本当にバラバラなので、
お買い上げ頂く際にはお客様を随分悩ませる事にもなっているようです(^^;。



一応、在庫と見比べてバランスを見ながらカラーを選ぶのですが、
最終的には「これ塗りたい! これ!」という私の趣味が半分交じります(笑)。
実際に爪に塗るにはちょっと派手過ぎる色も
クリップとして考えた時は比較的はっきりとした発色の良い色が合うようで、
普段あまり出番のないカラーを使えるのも作っていて楽しいポイントだったりします♪

まだしばらく出展などの活動は先になりますが、
お披露目の機会がきた時にはお気に入りを見つけて頂けたら嬉しいです(^^)。
PR

今年も木製クリップ♪

寒い寒いと言いながらちょっとずつ制作をしております。
なにか新しい物を……と試行錯誤している方はまだ形にならないので、
ひとまず小さい物から。
昨年末の合同展でご好評頂いたようで、
在庫が大分少なくなってきてしまった木製クリップを補充♪



木製クリップは再販制も価格設定もあまり考えなくていい(という事にしてる)ので、
気侭にあれこれ色遊びをするように楽しんで制作しています。
主に、長年のネイル歴で溜め込んだネイルシールを組み合わせつつ、
たまに新素材を投入してみたり普段やらない技法を盛り込んでみたりと、
その辺もあまり拘らずいろいろ作ってます。
お陰で普段の【白詰】とは全く違った雰囲気の物が多数(笑)。



今回はこの2個だけ磨りガラスのようなマット仕様にしてみました。
ちょっとした事なのですが質感が変わって可愛いです♪
この上に普通のトップコートを塗ると普通の艶々した状態になるので、
しばらくお使いになって傷が付いたりしてきたらお手持ちのトップコートを塗って、
ちょっと雰囲気を変えて楽しむのも良いかも知れません(^^)。

「素材市vol.5」&「sale!sale!sale!」行って来ました♪

すっかり寒さに負けて開店休業が続いておりますが皆様如何お過ごしでしょうか。
【白詰】は相変わらず水面下でごそごそと作業を続けておりますが、
寒さに負けてちょっと作業効率が低下気味です。
冬も寒いのも好きなんですが、
年々、寒さへの耐性が低くなっているようで日々凍えております。。。

そんな中(?)。
先日、Gallery KOMPIS様で現在開催中の、
「うれし!たのし!素材市vol.5」&「kompis sale!sale!sale!」にお邪魔してきました♪
今回は出展関連ではなく純粋にお客さんとして♪
久しぶりにアクセ資材とか欲しいな〜と思っていたはずが、
気付いたらラッピング資材と作家様達の素敵作品にふらふらっと手が伸びておりました(*´ω`*)



【ひつじや】さんご出品のタイ手漉き紙袋。
【Natully】さんご出品のアクセサリー用巾着袋。
【umeno】さんご出品のネコ玉。
【un・mille】さんご出品のシルバーリング。
あと、シュシュも購入したのですがタグにお名前がなかったので作家さんが分からず。
そして合計1500円以上購入で頂けるKOMPIS様からのプレゼント、
【美鈴硝子】さんの虹色硝子の箸置き。

「うれし!たのし!素材市vol.5」も「kompis sale!sale!sale!」もお買い得品でいっぱい!
普段あまり作家さんの作品に大して値段に言及するのは好きではないのですが、
今回に限ってはなんというか作家さん達の心意気を感じました(笑)。
こんなお値段で良いのかしら…と申し訳なく思いつつ、
大事に使ってくれる人のところに貰われていくといいなーと思いました。
私ももうちょっとお裁縫が上手だったらなぁ……(遠い目)



購入させて頂いた【un・mille】さんのシルバーリング。
私はなかなか市販品で指輪のサイズがないので、
今回ぴったりサイズで素敵な指輪が見つかったのが嬉しくて、
KOMPIS様で買い物をしている最中からずっと着けてました(笑)。

「うれし!たのし!素材市vol.5」&「kompis sale!sale!sale!」は2月1日までの開催です。
いつもお世話になってる【ivy cage】様も、
秘蔵の天然石ビーズ&アクセサリーパーツのアソートパックをたくさん出品されてます。
もちろん他の作家さん達のご提供品もたっぷりと並んでいるので、
宝探しのようで見ているだけでも楽しいですよ(*´▽`*)。
ハンドメイド好きなの方は是非♪

再制作のオーダー

松の内も明けていよいよお正月ムードも終わりでしょうか。
次の年中行事といえば成人式?
お正月にテレビを見ていて雛人形のCMが流れた時は目を疑いましたが、
考えて見ればああいうCMは帰省時期に祖父母のお財布を狙い澄まして流れるんですよね。。。
でもこの手のCMもどんどん流れる時期が早くなって、
それに追い掛けられている内にあっと言う間に1年終わってしまいそうで恐ろしいです(^^;。

【白詰】はしばらく表立っての予定はありません〜とお知らせしておりましたが、
ありがたい事に(?)今年の初仕事はメールで舞い込んできました。
前回ご紹介した「雪の降る日」のネイルチップをオーダー頂いたお客様から、
「1枚なくなってしまったんですー!」と。

新年早々お使い頂いたそうで本当に嬉しい限りなのですが、
「気付いたらなくなっていた」というのはネイルチップの1番の難点で。。。
残念ながらネイルチップ本体ではなく、
ご使用頂く接着剤の種類や特性によるものなので私にはあまり対処のしようがないのですが、
(アドバイス程度でも良ければご相談は承ります(^^))
なくなってしまった分は作らせて頂きますとも! もちろんです!



小指に付けていらした1番小さいサイズのネイルチップを再制作させて頂きました。
本当はベースカラーやグラデーションの具合など、
揃いで作った物を新たに別に作るとなると差違が出て来てしまうので、
残りの現物を返送して頂いて、それと見比べながら作るのが1番確実なのですが、
今回は制作して時間が経っておらず経年変化の心配もなかったので、
記憶と写真を頼りに再制作をして「違和感があるようならご連絡ください」という事に。
結果として「大丈夫そうです」との事で一安心(´ω`)。

ネイルチップは10枚で1セットなので、
例え9枚残っていても1枚足りないだけで使えなくなってしまいます。
市販品ではそのまま諦めるしかない場合でも、
作り手の分かっているハンドメイドの物であればこうして1枚だけ作り直す事も可能です。
ただ、今回のネイルチップもそうなのですが、
使用しているネイルカラーが廃盤になる等して「全く同じ物」が作れない場合もあります。
その場合でも違うデザインの物を合わせるなど、
別の形でのご提案もさせて頂きますのでまずはご相談くださいませ(^^)。

雪の降る日

明けましておめでとうございます!
我が家は年始に出掛ける習慣がないのでまったりとした新年を迎えております。

1日は天気が悪いだとかなんとか言っていたけど意外と天気が良いな〜と思っていたら、
ふと外を見たらなんか埃っぽい? あれ?
あれはもしかして雪!?
風が強いなとは思ってたんですが白い物が舞っていてびっくりしました。
私の住んでる地域は余所でどれだけ降っていようと普段ほとんど雪が降らないのですが、
それでも最終的にうっすら積もっていました。
寒い訳です…。

そんな季節にぴったりのネイルチップが昨年末の【白詰】最後のお仕事となりました。



ナチュラルなベースカラーに微細ラメの入ったホワイトグラデーションをかけて、
たっぷりと雪を降らせた「雪の降る日」。

サイズオーダーを頂いて既存デザインの物を作り直しました。
納期は「いつでもいいですよ♪」と言って頂いたのですが、
このデザインなのでやっぱり早い方がいいですよね? という事で、
年末年始はあちこち年末進行で混むので年内にお送り出来たらとは思っていたのですが、
蓋を開けてみたら、30日発送、31日到着、という滑り込みとなりました(^^;。



【白詰】では珍しいフラットなデザインです。
今回は既存のデザインからの再制作だったのですが、
最初に作った時と同じ材料を使っているのに同じ物にならない不思議…。
塗り重ねるネイルカラーの状態やアートのバランスによってももちろん違ってくるのですが、
何より「こうした方が可愛い!」という私自身の感覚の違いも大きいようです。
その差違は埋めようがないのでその部分での無理はせず、
今の私が「1番可愛い」と思う仕上がりになるよう愛情込めて丁寧に丁寧に制作しました。



冬のお出掛けにたくさん使って頂けたら嬉しいです♪(^^)

オーダーは準備が整わず顔馴染みの方々から細々と受け付けている状態なのですが、
今年はその辺もどうにか出来ればと思っております。
しばらくイベント出展などの予定がないので、
【白詰】はのんびりとした仕事始めになりそうですが、
それまでは出展の準備に追われて出来なかった作業などを進めていこうかと。
制作ももちろん続けていきますので、
またブログやTwitterなどでご覧頂けたらと思います。

なかなか活動のペースは上がりませんが、
今年も丁寧に1枚ずつネイルチップの制作に励んでいきますので、
本年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m。



  • @2021.12.12


    Special Thanks
    フリー素材*ヒバナ *  *