□ 冬の一番星 9日に始まった「God Jul !! Jul Fest 2014」もあっと言う間に週末を迎えました。始まったばかりだと思っていたのに会期ももう折り返し。週末は冷えるという予報も出ていますが、お出掛けになる際には是非Gallery KOMPIS様に足を伸ばしてみてください。ギャラリーの中はあったかいですよ♪(*´ω`*)「God Jul !! Jul Fest 2014」の会期中に新作のご紹介を終えるべく(笑)、日々、少しずつご紹介しておりますが、今回の合同展に向けた中で制作した物たちの中で一番「新作」と言えるのはこれかな、と。冬フレンチの一番星添え。合同展に向けて何か冬らしい物を…と考えた時に、今季はなんだか私自身が「ウィンターカラー」×「シンプル」という気分だったようで、いろいろ考えた末に選んだのはネイルアートの定番とも言えるフレンチデザインと、そして、とても小さいアイテムでした。 根本にぷちっと添えたのは、小さい星型のメタルパーツの中に1mmのキュービックジルコニアを入れた物です。普段から細かいデザインが多いので、よく「ルーペとか使うんですか?」と訊かれるのですが、その度に「近眼なので大丈夫なんですよ〜」と答えておりました。そんな私でも1mmの透明なキュービックジルコニアは結構ギリギリ(^^;。もうこんな事をして誰が見えるの!? 誰が喜ぶの!? という心の声が聞こえてきたものの、それでも「だってこれが可愛いんだもの!」と振り切って出来上がりました(笑)。裏面はカラフルに。この裏表の対比がまた可愛いかな、と♪写真よりも実物の方が小さく感じられると思います(写真は実物大より大きいです)。ストラップ金具を付けた状態で販売させて頂いておりますが、カニカンでチャーム部分だけ取り外しが出来ますので、お手持ちのストラップやファスナーの引き手などお好きなところに付けてお楽しみ頂けます♪是非Gallery KOMPIS様で実物をご覧ください(^^)。PR 2014年12月13日 [制作]チャーム Comment(0)
□ クリップも冬仕様 合同展は始まってしまえばギャラリーの方に全てお任せなので、なかなかお客様と直接お会いする事はないのですが、スタッフ様からお客様の様子などを教えて頂ける度にありがたくて嬉しくて(*´人`*)。制作遅くて「全て新作で!」という訳にはなかなかいきませんが、今期の冬アイテムは今回のGallery KOMPIS様でのお取り扱いのみですので、是非この機会にご覧頂けましたら幸いです。そんな訳で木製クリップも冬仕様♪今回の冬アイテムはわりとシンプルなデザインの物ばかりなのですが、ちょっとカラー選びで遊んでみました。基本は青・赤・緑の3色展開なのですが、(1つだけホワイトにシルバーグラデの物がありますが。白飛びしてしまった;)それぞれ青が3種類、赤が2種類、緑が2種類あります。こういう微妙な色の違いがネイルカラー選びの楽しさの1つなので、是非お気に入りのカラーを見つけて頂けたらと思います♪Gallery KOMPIS様ではこんな感じでディスプレイさせて頂いてます。今回の新作の冬デザインも既存デザインも含めて、どれでも組み合わせ自由で3個500円です。適当に3個ずつタグに付けて置かせて頂いておりますが、どうぞお好きな物を選んでご自由に組み替えてお持ちくださいませ♪ 2014年12月12日 [制作]木製クリップ Comment(0)
□ 冬空を指先に 現在開催中の「God Jul !! Jul Fest 2014」に並べさせて頂いている新作のご紹介をば。モチーフ自体は以前から作ってるものなのですが、そういえばハンドネイルで1セット揃いで作ったのは初めてです。季節物はなかなか作るタイミングを選びます(^^;。雪の結晶をモチーフに。ベースカラーはちらちらっと光る微細ラメの入った濃紺です。ダーク系のカラーは敬遠されがちですが、意外とそこまで派手にもならず「肌が白く見える」と選ばれる方もいらっしゃいます。今回使用したのはかなり濃いカラーなので黒っぽく見えますが、真っ黒よりは重たくないんじゃないかと思います。差し色にシェルを明るいブルーで染めました。氷が割れるような、夜空が煌めくような、そんなイメージで、でもあまり寒々しくはならないように。我ながら綺麗な色が出たんじゃないかとご思っております(*´艸`*)。因みに。 こちらは【ivy cage】様のとこのマドモアゼル用に作ったセット。オーダーメイド(?)での制作だったので少しボリュームのあるセットにしました。レディメイドだと全てのネイルチップが使用される訳ではないので、ボリュームのある(=値段が上がる)モチーフを入れるかどうかは悩み所です。昨日から開催されております「God Jul !! Jul Fest 2014」、Gallery KOMPIS様のブログで展示の様子がご紹介されています。→[2014最後の企画展 Jul Fest始まりました!]@Gallery KOMPIS blog又、随時こちらのブログでも出展作品が紹介されております。→[Gallery KOMPIS 作品紹介]会期中は通販も対応して頂けますのでご遠方の方も是非お問い合わせくださいませ♪ 2014年12月10日 [制作]ネイルチップ Comment(0)
□ Jul Fest 2014 はじまります いよいよ本日から都立大学駅からほど近いGallery KOMPIS様にて、「God Jul !! Jul Fest 2014」が始まります♪【白詰】も昨日、無事に搬入を終えてほっと一息。なかなか新作のご紹介も出来ておりませんでしたが、冬らしいカラーを中心制作をしましたのでまた追々ご紹介したいと思います。今回のディスプレイはこんな感じ。おや? 右奥になんだか存在感があるような……?という事で。 じゃーーーん。実は今回お隣のスペースが【ivy cage】様だったので、以前のイベント出展でも大活躍だったマドモアゼル・ハンド(名前)さんに、お願いして【白詰】のネイルチップを着けさせて頂きました。指に提げていらっしゃるのは【ivy cage】様のロッククリスタルの雫が美しいブレスレット。カラーレスでありながら冬らしい華やかな装いになりました(^^)。これもオーダーメイドと言うのでしょうか。事前にサイズを測らせて頂いてマドモアゼル用にネイルチップを制作をしたのですが、そのままだとちょっとサイズが合わなかったので、搬入の再に【ivy cage】様と合流してGallery KOMPIS様の片隅でネイルチップを削らせて頂きました。隅っこに座り込んでマドモアゼルを愛でていたら、ご一緒した他の作家様やスタッフ様から「恐い」と大評判w相変わらず存在感のあるマドモアゼルです。 【白詰】と【ivy cage】様のディスプレイを兼ねるべく、マドモアゼルには真ん中に鎮座して頂きました。写真の奥側には【ivy cage】様の素敵な天然石アクセサリーがたっぷり並んでいます。新作が死ぬほど素敵なので実は私も狙ってたりとか(笑)。 今回のスペースは窓際なので外から見るとまるで「おいで〜」と言っているような(笑)。ネイルチップも外から見えるようにディスプレイして参りましたので、Gallery KOMPIS様にお出掛けの際には是非外からもご覧くださいませ(^^)。 2014年12月09日 [出展]展示会情報 Comment(0)
□ ハンドモデルさん 常々、ネイルチップの撮影方法は悩みの種で、やっぱり装着した絵があった方がイメージが掴みやすいかと思うのですが、なかなか自分でモデルをするのも難しく、かといって頻繁に撮影に付き合って貰えるモデルさんを確保するのは更に難しく。やはりここは……と、あれこれ検討した結果、この度【白詰】にハンドモデルさんがやってきました。ネイルチップ用のプラスチックハンドで、ディスプレイはもちろんネイリストさんの練習用などにも使われる物です。上手く撮影したら本物っぽく見えるかな? と思うのですが、色白さんなので撮影時に白飛びしやすいのが玉に瑕。写真はネイルチップを装着している状態です。サンプルですぐ使える、そして、サイズが合うチップがこれしかなかったのですが、暇を見て専用のネイルチップを作ってあげようと思います♪販売用のネイルチップをそのまま装着するにはちょっと親指が小さいんですよね……うーむ。 2014年11月27日 [諸々]雑記 Comment(0)