忍者ブログ

委託期間も残り僅か

chambrette雑貨洋品店様での委託販売も、
残り僅かな日数となりました。
webshopでのお取り扱いはこの週末にて終了。
店頭でのお取り扱いは、
月・火の定休日を挟んで残り2日間です。

そんな差し迫った(?)時期ですが、
やはり委託終了前に一度ご挨拶がしたかったので、
久しぶりに伺って参りましたー。



来たぜ、世田谷線「松陰神社前」駅!

以前は、納品と引き上げは、
必ず店舗に直接伺っていたのですが、
コロナ禍で遠出が難しくなりすっかりご無沙汰でした。

店舗のドアを開ければ懐かしいお顔が。
お変わりなくなによりでした。
懐かしくてたくさんお喋りをさせていただきました。
その時も「何年振り?」という話になったのですが、
ブログを見返してみたらどうやら「2019年の10月6日」振り。
軒先をお借りしての販売会をさせていただき、
またやりたいな〜と思っている内にコロナ禍に突入。
まさかこんなことになるとは(^^;。



折角伺ったので店内あれこれ拝見させていただいて、
ペディチップは窓際の特等席に♪
実際にディスプレイされているところを拝見するのも、
久しぶりでとても嬉しかったです(^^)。

外観とかもっと写真撮るのだった!

と思ったのはすでに帰り道。
お喋りに夢中でそれどころではなかったようですw



ちゃんとペディチップ装着して伺いました、の図。
足元だけカラフルな人w
久しぶりの遠出でしたが楽しいお出掛けになりました。



折角なのでお買い物もしてきました。
ごまうつわさんの「ひよこ」と「文鳥」のお皿と、
くるみぽっけさんの一花挿し。
その他、ちょっとオーダーなどもさせていただき、
いろいろ念願叶って嬉しいです(^^)。

webshopでの作家作品のお取り扱いは終了しましたが、
店頭でのお買い物はまだ間に合います。
まだまだ素敵作品がたくさんありますので、
お近くの方は是非お出掛けください。
9月以降は不定休での営業になるそうなので、
お出掛けの前に営業スケジュールのご確認をお忘れなく〜。
PR

改めまして委託終了のお知らせ

本文中にさらっと書いただけで、
きちんとしたお知らせをしていなかったので。
改めまして。

長らくお世話になっておりました、
松陰神社通り商店街のchambrette雑貨洋品店様での委託販売が、
今月末で終了することとなりました。
例年、ペディチップのお取り扱いは夏季のみですが、
「今季の委託が終了」ではなく来年以降の委託もない予定です。

webshopにつきましては、
chambrette様から以下のようなご案内がされておりますので、
ご利用予定の方はお気を付けくださいませ。
白詰のペディチップはもちろん、
他の作家さんの素敵な作品をまとめて閲覧&購入できますので、
ちらっと覗いてみるだけでもお薦めです。
「また今度」はないので、どうか今の内に是非!

委託販売終了後の販売・イベントの予定は特にありません。
お問い合わせいただければ個人通販の対応は可能ですが、
すぐに動かせるwebshop等の用意がないので、
お手数をおかけするかと思います。

実物を、常設でご覧いただけて、
しかも触れて、試着まで出来るというのは、
本当に稀有で、貴重で、奇跡のような環境なので、
少しでも気になっていた方は今の内にお立ち寄りくださいませ。

9月以降はchambrette雑貨洋品店様は不定休での営業になるそうです。
作家物の委託販売は終了されますが、
セレクト雑貨やオリジナル雑貨の販売は継続されますので、
そちらもまた是非。
お出掛けの際は店舗スケジュールを事前にご確認くださいませ。

残りわずかな委託期間となってしまいましたが、
最後までどうぞよろしくお願いいたします。



以下、ちょっと個人的な思い出話です。




追納しました!

ペディチップを委託販売中のchambrette雑貨洋品店様に、
追加納品させて頂きました。
すでにwebshopの方にも掲載して頂いておりますので、
併せてご覧くださいませ。



1つのデザインを3サイズ以上作っているので、
私としては「いっぱい作った!」と思っているのですが、
デザインでまとめると少ないという罠……

定番デザインの【華紋】は先にターコイズがメインのものを納品済み。
追加でカーネリアンがメインのものを納品させて頂きました。
本当は一緒に納品したかったのですが、
納品作業中に何故かサイズが足りないことが判明するという。
小人さんが隠したんだと思います。きっと。たぶん。

今期新作の【 笑 - warau - 】は、
納品早々にご購入いただいて欠品になっていたので、
その分を再制作して納品させて頂きました。
やっぱりピンクは人気?
可愛いカラーなのでたくさん使って頂けたら嬉しいです。

下段2つが新作です。
【 笑 - warau - 】と【 滴 - sitataru - 】のシリーズで、
同じコンセプトの2種類。
また個別にご紹介していきますが、
【 粧 - yosoou - 】と【 眠 - nemuru - 】です。
今季中に4つ揃ってよかった(^^)。



もうすぐ立秋だというのに暑さが和らがず、
それでいて台風シーズンに突入の予感で、
なかなか「是非お出掛けを!」とは言い難いのですが、
ペディチップが夏のお出掛けが楽しくなる一助になれたら嬉しいです。

あと、おまけで。
Twitterがなんだかずっと不穏な感じなので、
新しいSNSを登録してみました。
まだお試しな感じで続けるかどうか分かりませんが、
ご縁があったらフォローして頂けたら嬉しいです。

■ タイッツー@siroclover(外部サイト)

その他、白詰で利用しているSNSなどは、
リンク集にまとめてありますのでそちらでご確認を。
なりすまされるほどの知名度もありませんが、
一応こちらに掲載しているものが公式ですのでどうぞよしなに。

■ 白詰関連リンク集(当ブログ内)



  • @2021.12.12